市川高等学校 (兵庫県)
兵庫県市川町にある高等学校
市川高等学校(いちかわこうとうがっこう)は、兵庫県神崎郡市川町東川辺にある仏教系の私立高等学校。創立当初は市川町立の商業高校であった。第79回選抜高等学校野球大会に野球部が甲子園初出場するなど、クラブ活動に力を入れており、1987年の高校総体では相撲部が団体で全国制覇を果たしている。水泳部も全国区であり、温水プールがあるなど力を入れている。また授業内容に「座禅」、水泳の単位があるのも特徴である。進路面では、進学よりも就職者のほうが昨今でも多い。
市川高等学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
神崎郡市川町立市川商業学校 学校法人市川学院市川商業高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人市川学院 |
設立年月日 | 1959年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D128310000468 |
高校コード | 28546D |
所在地 | 〒679-2395 |
兵庫県神崎郡市川町東川辺776-18 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
沿革編集
設置学科編集
- 全日制課程 普通科
- かつては商業科があったが現在は廃止されている。