布施村 (島根県隠岐郡)
ふせむら 布施村 | |||
---|---|---|---|
| |||
廃止日 | 2004年10月1日 | ||
廃止理由 |
新設合併 布施村、五箇村、西郷町、都万村 → 隠岐の島町 | ||
現在の自治体 | 隠岐の島町 | ||
廃止時点のデータ | |||
国 |
![]() | ||
地方 |
中国地方、山陰地方 中国・四国地方 | ||
都道府県 | 島根県 | ||
郡 | 隠岐郡 | ||
団体コード | 32522-8 | ||
面積 | 18.6km2 | ||
総人口 |
522人 (国勢調査、平成12年10月1日) | ||
隣接自治体 | 西郷町 | ||
布施村役場 | |||
所在地 |
〒685-0412 島根県隠岐郡布施村大字布施218番地24 | ||
外部リンク | 布施村(Internet Archive) | ||
座標 |
北緯36度17分37.043秒 東経133度21分25.506秒 | ||
ウィキプロジェクト |
目次
地理編集
隠岐諸島の中で最も大きな島のである島後(どうご)の北東部に位置し、村は海と西郷町に囲まれていた。大山隠岐国立公園に指定されており、観光地として有名であった。海沿いには岩が多く、特殊な形の岩も複数見られた。
歴史編集
詳細は「隠岐の歴史」を参照
行政編集
教育編集
- 村立布施小学校
- 村立布施小学校飯美分校(廃校)
- 村立布施中学校
交通編集
道路編集
- 一般国道
- 県道
名所・旧跡編集
出身者編集
関連項目編集
参考文献編集
- NHK情報ネットワーク 『NHKふるさとデータブック7 [中国]』 日本放送協会、1992年5月1日。
- 布施村編纂委員会 『布施村誌』 島根県隠岐郡布施村、1986年。