敷島公園ばら園
群馬県前橋市にあるバラ園
敷島公園 > 敷島公園ばら園
歴史編集
1971年(昭和46年)に200種類、2,000本のバラが咲く公園として開園した。その後、2008年(平成20年)3月29日から6月8日まで開催の「全国都市緑化ぐんまフェア」の総合会場となる際に大規模な改修工事が行われ、バラの数が600種、7,000株に増え現在に至っている。
改修前は桜、花菖蒲、ボタン、ツツジなども咲いていたが、現在はバラのみとなった。園内には詩人・萩原朔太郎の生家を移築した萩原朔太郎記念館(2017年4月前橋中心地へ移転[1][2])や、「糸の町」前橋をしのぶ蚕糸記念館などがあり、前橋市の歴史や文化に触れることもできる(すべて無料)。
広さは4.5ヘクタール。2,000m2。
アクセス編集
所在地編集
- 群馬県前橋市敷島町262
- 開園日・休園日
- 休園日:年中無休
- 開門時間:9:00
- 閉門時間:17:00(蚕糸記念館は16:00まで、蚕糸記念館はバラ園祭り期間および4月-11月の土日祝日のみ開館[4])
- ※バラ園祭り期間中はライトアップの為、21時閉門。ただし、正門(南門)西の通用門は常時開門している。
- ばら園管理事務所
- 休業日:12月29日から翌年1月3日
- 業務時間:8:30から17:15
- 注意事項:ばら園内は自転車、ペットの入場は禁止。
- ペットはケージに入れている場合のみ、入場可能。
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
座標: 北緯36度25分7.8秒 東経139度2分57.3秒 / 北緯36.418833度 東経139.049250度