新潟市立光晴中学校

新潟県新潟市にある中学校

新潟市立光晴中学校(にいがたしりつこうせいちゅうがっこう)とは、新潟県新潟市北区上土地亀に所在する市立中学校

新潟市立光晴中学校
地図北緯37度54分15秒 東経139度13分06秒 / 北緯37.90403度 東経139.21836度 / 37.90403; 139.21836座標: 北緯37度54分15秒 東経139度13分06秒 / 北緯37.90403度 東経139.21836度 / 37.90403; 139.21836
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟市
設立年月日 1993年
共学・別学 男女共学
学校コード C115210000083 ウィキデータを編集
中学校コード 150325
所在地 950-3343
新潟県新潟市北区上土地亀4981番地[1]
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

1993年平成5年)に開校。 周辺には、住宅街や田園が広がっている。

  • 生徒数(2020年4月現在)
    • 1年生 131名
    • 2年生 116名
    • 3年生 112名
    • 合計 359名[2]
  • 教育目標
    • 自ら学ぶ生徒
    • 思いやりのある生徒
    • 最後までやりぬく生徒

重点目標としては、夢や目標をもち、自己を高めようと努力し続ける生徒である。

  • 制服
    • 男女ともにブレザー
  • 部活動
    • 野球部
    • ソフトボール部
    • サッカー部
    • バレーボール部
    • バスケットボール部
    • 卓球部
    • テニス部
    • 剣道部
    • 柔道部
    • 陸上部
    • 水泳部
    • パソコン部
    • 吹奏楽部
    • 美術部
    • 文芸部 等

校名の由来 編集

曽我簡堂が浦木に開いた「光霽塾」から名付けた[3]。光霽とは、光風霽月の略でさわやかな風と雨上がりの晴れた月のことである。心が清らかでわだかまりのない人、またはよく治まった世に例えられる。霽は常用漢字ではないため、意味、音が近い「晴」を使用[3]

沿革 編集

経緯 編集

生徒数が減少し十分な教育ができなくなってきた長浦中学校と、人口増によりマンモス化していた葛塚中学校が、理想とする15学級ほどの学校を実現するために建設を決定し、1993年平成5年)に開校した[4][3]

年表 編集

  • 1993年(平成5年)4月1日 - 豊栄市立葛塚中学校(現新潟市立葛塚中学校)を一部分離し、長浦中学校と統合し豊栄市立光晴中学校として開校[3]
  • 1994年(平成6年)3月1日 - 作詞 川崎 隆司、作曲 後藤 丹により校歌作成、制定[1]
  • 2005年(平成17年)3月20日 - 豊栄市立として最後の卒業式を実施。
  • 2005年(平成17年)3月21日 - 新潟市が豊栄市他11市町村を編入合併。新潟市立光晴中学校となる[1]

通学区域 編集

新潟市北区の葛塚地区長浦地区を主な通学区域とし、葛塚小学校からの進学を受ける。詳細は#外部リンクを参照。

出身人物 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c 光晴中学校:学校紹介 - 2019年4月21日閲覧。
  2. ^ 新潟市立光晴中学校2021年4月15日閲覧。
  3. ^ a b c d 広報とよさか 第396号 pp.6-7 新たな歴史を 光晴中学校が開校”. 豊栄市 (1993年4月15日). 2018年12月1日閲覧。
  4. ^ 広報とよさか 第395号 pp.2-7 特集 46年の歴史に幕 長浦中学校から光晴中へ 長浦中学校沿革史”. 豊栄市 (1993年3月15日). 2018年12月1日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集