新潟市立葛塚中学校
新潟市の公立中学校
新潟市立葛塚中学校(にいがたしりつ くずつかちゅうがっこう)は、新潟県新潟市北区太田乙に所在する市立中学校。
新潟市立葛塚中学校 | |
---|---|
北緯37度55分20秒 東経139度13分48秒 / 北緯37.9222度 東経139.23度座標: 北緯37度55分20秒 東経139度13分48秒 / 北緯37.9222度 東経139.23度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C115210000056 |
中学校コード | 150146 |
所在地 | 〒950-3313 |
新潟県新潟市北区太田乙433 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集1947年に開校。 2004年竣工の現校舎は、建築家の安藤忠雄が設計[1]。基本的には、当校の文化祭は「葛華祭」、運動会は「葛輝祭」と呼ばれている。[2]
- 教育目標
- 創造性に富む心豊かな生徒
- 自主
- 創造
- 協力
- 2020年度の重点目標は、「振り返りを活かしたかかわり合う力の向上」であった。
- 校章
- 葛の葉の形をしている。[3]
- 制服
- 男子:詰襟
- 女子:イートンジャケット
- 部活動
- 柔道部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 陸上部
- 野球部
- バレーボール部
- 男子卓球部
- 女子卓球部
- 男子テニス部
- 女子テニス部
- 吹奏楽部
- 美術部
沿革
編集- 1947年5月 - 葛塚町立葛塚中学校として開校。設置場所は葛塚町葛塚(上大口)。旧北区役所北側の駐車場。
- 1950年 - 長浦村下郷集落(上土地亀・下土地亀・新井郷)の中学生受け入れ開始。
- 1954年 - 校歌制定
- 1955年3月30日 - 豊栄町発足に伴い豊栄町立葛塚中学校と改称。
- 1960年ごろ- 杉名町(現東栄町)へ移転。現在新潟市北区文化会館が建っている場所である。
- 1970年11月1日 - 市制施行に伴い豊栄市立葛塚中学校と改称。
- 1984年4月1日 - 生徒数増加に伴い早通中学校を分離独立、校区変更。
- 1993年4月1日 - 生徒数増加に伴い長浦中学校との分離統合により、一部地域を光晴中学校へ分離。校区変更。
- 2004年4月1日 - 現在地(太田乙)へ移転。
- 2005年3月21日 - 新潟市へ編入合併に伴い新潟市立葛塚中学校と改称。
通学区域
編集#外部リンクを参照。
進学前小学校
編集交通
編集著名な出身者
編集この節の加筆が望まれています。 |
脚注
編集- ^ 広報とよさか 第536号 2004年12月15日 pp.2-3 2004年(平成16年)とよさかこの1年 (PDF) - 豊栄市
- ^ 学校のようす・新潟市立葛塚中学校2021年4月15日閲覧。
- ^ 教育方針・新潟市立葛塚中学校2021年4月15日閲覧。
関連項目
編集- 新潟県中学校一覧
- 北区 (新潟市)#教育
- 新潟市立豊栄図書館 - 同じく区内に位置する安藤忠雄建築。