日本洋菓子協会連合会
一般社団法人日本洋菓子協会連合会(にほんようがしきょうかいれんごうかい、英文名称 The Federation of Japan Confectionery Associations)は洋菓子の製造技術の向上を目的に設立された業界団体。日本の洋菓子業界の中で最も古い歴史を持ち、最大規模の団体である。現在は各都道府県単位の洋菓子協会を統括する団体として、技術講習会や全国洋菓子技術コンテスト大会の開催を通じ、日本の洋菓子レベルや業界の社会的地位の向上を図っている。
概要編集
- 本部所在地 - 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-21-14 洋菓子会館
- 会長 - 島田進
- 会員 - 洋菓子協会が各都道府県および札幌・小樽・函館・帯広・釧路・旭川・北見に全53団体あり、個別の企業、店は各洋菓子協会に加盟することで本会に加盟する。
- 活動内容
- 全国洋菓子技術コンテスト大会をはじめ、各種イベントの実施。国際コンテストの日本予選を含む。
- パティシエに対する洋菓子製造技術の指導
- 機関誌「ガトー」(GATEAUX)や洋菓子関連書籍の発行
- 日本国外の製菓業界や技術者との交流
- 広報活動、会員相互の親睦活動