早尾東城(はやおひがしじょう)は、愛知県愛西市にあった日本の城平城)。

logo
logo
早尾東城
愛知県
現地に設置された石碑と説明板
城郭構造 平城
築城主 大橋源三右衛門
築城年 室町時代
主な城主 大橋源三右衛門橋本大膳
廃城年 不明
遺構 石碑、説明板
指定文化財 未指定
位置 北緯35度11分27.9秒 東経136度42分13.5秒 / 北緯35.191083度 東経136.703750度 / 35.191083; 136.703750
地図
早尾東城の位置(愛知県内)
早尾東城
早尾東城
テンプレートを表示
常徳寺

概要

編集

津島豪族である大橋源三右衛門が築城した。

歴史

編集

大永4年(1524年勝幡城主である織田信定に攻められこの城を明け渡した。

天正10年(1582年本能寺の変の後に織田信雄の家臣であり、橋本道一の弟である橋本大膳が城主となったが、後に矢合城へ移り、廃城となった。文禄元年(1592年)城の跡地へ常徳寺が建てられた。

規模

編集

東西約180m、南北約55m。

現在の状況

編集

現在は常徳寺になっており、近くに石碑と説明板がある。遺構は何も残っていない。

所在地

編集

愛知県愛西市早尾町城屋敷

関連項目

編集

外部リンク

編集