村井さだゆき
村井 さだゆき(むらい さだゆき、1964年 - )は、日本の脚本家。奈良県出身。本名は村井 貞之。1993年『飛べないオトメの授業中』で第6回フジテレビヤングシナリオ大賞大賞受賞。以後、SF、ファンタジー系の作品を中心に広範に活動しており、その中でも映画『楳図かずお恐怖劇場』シリーズやアニメ『デビルマンレディー』等、実写、アニメともにホラー的要素の強い作品を手掛けることが多い。
主な作品編集
実写映画編集
- なぞの転校生(小中和哉監督)
- ブギーポップは笑わない(金田龍監督)
- 楳図かずお恐怖劇場・蟲たちの家(黒沢清監督)
- 楳図かずお恐怖劇場・ねがい(清水厚監督)
- 蟲師(大友克洋監督)
- あばしり一家(石井てるよし監督)
- 死刑台のエレベーター(緒方明監督・脚本協力)
Vシネマ編集
テレビドラマ編集
- 飛べないオトメの授業中
- ハートにS
- 帰ってきたOL三人旅シリーズ
- 世にも奇妙なミステリー2(オムニバスの一本「それは経費で落とそう」を担当)
- 木曜の怪談・怪奇倶楽部
- エコエコアザラク
- ねらわれた学園
- ウルトラマンダイナ
- エコエコアザラク〜眼〜
- ウルトラQ dark fantasy
- ウルトラマンネクサス
- ドラマW 都市伝説セピア「アイスマン」
テレビアニメ編集
- 魔法のステージファンシーララ(4、8、12、16、20、24話)
- バブルガムクライシス TOKYO 2040(9、10、13、14、17、18、21、22話)
- カウボーイビバップ(4、20、21話・21話のみ渡辺信一郎と共同)
- アレクサンダー戦記 (シリーズ構成・全話)
- デビルマンレディー(7、9、13、19話)
- 吸血姫美夕(18話)
- セラフィムコール(2、7、10話)
- ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom (シリーズ構成・1、2、5、8、11、12話)
- キノの旅(シリーズ構成・全話)
- アストロボーイ・鉄腕アトム(8、9、34、35話)[1]
- SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(シリーズ構成・全話)
- ギルガメッシュ(9、10、14、15、26話)
- 京極夏彦 巷説百物語(7、9話)
- GAD GUARD(7、11、22話)
- ゼーガペイン(3、5、10、20、25話)
- 魍魎の匣[2](シリーズ構成・1 - 4、6、8、10、12、13話)
- デュラララ!!(5、12.5、15、20話)
- 夏目友人帳 参(シリーズ構成・1、2、8、13話)
- 夏目友人帳 肆(シリーズ構成・5、8話)
- 夏色キセキ(3、5、10話)
- 宇宙戦艦ヤマト2199(8、9、14、21、25話)
- ファンタジスタドール(6、8話・8話は篠塚智子と共同)
- シドニアの騎士(シリーズ構成・1、2、3、6、9話)
- 失われた未来を求めて(5、9、12話)
- 牙狼〈GARO〉-炎の刻印-(7、14、23話)
- デュラララ!!×2 承(7、11話)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役(シリーズ構成・1、6、7、12話・12話は村越繁・山田哲弥と共同)
- デュラララ!!×2 転(13、22話)
- デュラララ!!×2 結(27、31話)
- 夏目友人帳 伍(シリーズ構成)
- 十二大戦(シリーズ構成、脚本)
- 夏目友人帳 陸(シリーズ構成)
- BEATLESS(脚本・10話)
- pet(シリーズ構成、脚本)
劇場アニメ編集
- ウルトラニャン 星空から舞い降りたふしぎネコ(ときたひろこ監督)
- パーフェクトブルー(今敏監督)
- アレクサンダー戦記劇場版(兼森義則・りんたろう監督)
- 千年女優(今敏監督)
- スチームボーイ(大友克洋監督)
- 新SOS大東京探検隊(高木真司監督)
- BLAME!(瀬下寛之監督)
- GODZILLA(静野孔文・瀬下寛之監督)シリーズ構成、脚本(第2章のみ)
- 劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜(大森貴弘総監督・伊藤秀樹監督)
- 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(大森貴弘総監督・伊藤秀樹監督)
OVA編集
- エイリアン9(シリーズ構成・全4話中1、3話)
著作編集
- 河童が人を殺した(第39回江戸川乱歩賞最終候補作・未刊行)
- ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom<1><2>(シナリオ集・共著、野尻靖之、水上清資)
- スチームボーイ(同名映画のノヴェライズ)
脚注編集
- ^ “アストロボーイ・鉄腕アトム”. 手塚治虫公式サイト. 2016年5月19日閲覧。
- ^ “魍魎の匣 :作品情報”. アニメハック. 2020年6月28日閲覧。