東京兵器補給廠(とうきょうへいきほきゅうしょう)、TOD(ティーオーディー、英語: Tokyo Ordnance Depot)は、東京都北区板橋区に所在する日本の旧軍用地[1]

北区中央公園文化センター(旧・TOD第4地区)

本項では第二次世界大戦の敗戦以降について記述する。大日本帝国陸軍時代の施設については東京第一陸軍造兵廠東京第二陸軍造兵廠を参照のこと。

概要

編集

東京都北部(北区板橋区)の板橋十条王子赤羽近辺に所在する。東京兵器補給廠地区と東京造兵廠地区の2地区に大別され、それぞれの地区はさらに複数の地区に分かれる[1]。大日本帝国陸軍の施設であったが、第二次世界大戦後にアメリカ軍によって接収された[1]

東京兵器補給廠地区は、1958年12月23日陸上自衛隊十条駐屯地となった[2]

東京造兵廠地区は、1971年10月15日に日本へ返還された[1]。これらの地区はサンフランシスコ平和条約1951年4月28日締結・1952年4月28日発効)により連合国軍は条約の効力発生後90日以内に撤退するよう定められていたが、接収地については発効の90日後にあたる外務省告示第33号及び第34号(1952年7月26日)によってその扱いが公開され、TOD地区は無期限使用施設とされた[1]

しかし高度経済成長を経て1960年代末頃から東京近郊の都市化が拡大し、1967年には日本社会党日本共産党推薦の美濃部亮吉東京都知事に就任した。そしてベトナム戦争に対する反戦運動が高まり「王子野戦病院反対闘争」が起きた。

そうしたことから、米軍施設の集約移転について日米双方で合意した結果、TODの未返還地区についても返還されることとなった[1]

地区

編集
 
十条駐屯地(旧・TOD第4地区)

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 佐藤洋一『図説・占領下の東京』pp14-15,122-125,134-135、河出書房新社、2006年7月
  2. ^ a b 『写真と地図で読む 知られざる占領下の東京』洋泉社、2006年8月21日、p90。
  3. ^ 『角川日本地名大辞典』角川書店、1978年
  4. ^ 北区中央公園 東京都北区、2009年1月22日閲覧。

関連項目

編集