東京基督教短期大学
東京基督教短期大学(とうきょうきりすときょうたんきだいがく、英語: Tokyo Christian College[1])は、千葉県印西市内野3-301-5-1に本部を置いていた日本の私立大学である。1966年に設置され、1993年に廃止された。大学の略称はTCC[2]。学生募集は1989年度まで、1990年度より東京基督教大学へ移行されたため、短期大学の学生募集は停止され、1993年11月30日正式廃止[3]。国立市にあった旧キャンパスは、取り壊されて、現在はマンションになっている[4]。
東京基督教短期大学 | |
---|---|
大学設置 | 1966年 |
創立 | 1950年 |
廃止 | 1993年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人東京キリスト教学園 |
本部所在地 | 千葉県印西市内野3-301-5-1 |
学部 |
神学科 神学専攻 教会音楽専攻 |
研究科 | 神学専攻 |
概要編集
大学全体編集
- 学校法人東京キリスト教学園により運営されていた日本の私立短期大学。1966年、東京都国立市において東京キリスト教短期大学として設置された。1981年に東京基督教短期大学と学名変更される。学生募集が最終年となった1989年に千葉県印西市へ移転。
教育および研究編集
- キリスト教に関する専門科目をベースとした神学科のみ設置され、「実践神学演習」をはじめキリスト教や聖書などを基礎とした科目を中心とした科目が中心の神学専攻と、宗教音楽をより重点的に学ぶ教会音楽専攻が設置されていた。
学風および特色編集
沿革編集
基礎データ編集
所在地編集
- 印西キャンパス(千葉県印西市内野3-301-5-1):現在の東京基督教大学所在地
- 国立キャンパス(東京都国立市西3-8-53)[4]
象徴編集
教育および研究編集
組織編集
学科編集
- 神学科
- 神学専攻
- 教会音楽専攻
専攻科編集
- 神学専攻
別科編集
- なし
大学関係者と組織編集
大学関係者一覧編集
プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2021年12月) |
歴代学長
関連人物編集
出身者編集
施設編集
印西キャンパス編集
- 使用学科:神学科
- 使用専攻科:神学専攻
- 備考:1989年度より
国立キャンパス編集
- 使用学科:神学科
- 使用専攻科:神学専攻
- 備考:1988年度まで
寮編集
- 全寮制が義務付けられていた。
卒業後の進路について編集
就職について編集
- 牧師や宗教家のほかキリスト教教会での音楽活動への就職者がいた[9]。
編入学・進学実績編集
参考文献編集
関連項目編集
関連サイト編集
脚注編集
- ^ CiNii-Tokyo Christian College ronshu-より。2014年9月28日閲覧。
- ^ Tokyo Christian Collegeの各英単語の頭文字から。
- ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』261頁より
- ^ a b @nifty:ディリーポータルZより。
- ^ 昭和42年度版『全国学校総覧』(以下『総覧』と略す。)34頁より
- ^ 90年度版『総覧』57頁より
- ^ 92年度版『総覧』59頁より
- ^ 93年度版『総覧』61頁より
- ^ 『全国短期大学案内 '87』(教学社)171頁より。
- ^ 新垣勉 (歌手)の記事を参照。
- ^ 1979年度版以前は『全国短期大学一覧』