東京都立八王子小児病院
東京都立八王子小児病院(とうきょうとりつはちおうじしょうにびょういん)は、東京都八王子市に存在した医療機関。東京都立の小児専門病院であった。地域周産期母子医療センターを備えていたが、産科機能はなく、新生児を救急車で迎えに行くスタイルであった。また院内学級(八王子市立第七小学校・八王子市立第七中学校の分教室)が設置されていた。
![]() | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
英語名称 | Tokyo Metropolitan Hachioji Children's Hospital |
標榜診療科 | 小児科、心臓血管外科、形成外科、小児外科、麻酔科 |
許可病床数 |
90床 一般病床:90床 |
開設者 | 東京都 |
管理者 | 深津修(院長) |
地方公営企業法 | 一部適用 |
所在地 |
〒193-0931 |
位置 | 北緯35度39分27秒 東経139度19分7秒 / 北緯35.65750度 東経139.31861度 |
二次医療圏 | 南多摩 |
特記事項 | 2010年3月1日、東京都立小児総合医療センターに統合 |
PJ 医療機関 |
沿革 編集
- 1954年10月 - 東京都立八王子乳児院を開院
- 1973年4月 - 東京都立小児保健院に改称
- 1981年4月 - 東京都立八王子小児病院に改称、一般会計から病院会計に移管
- 2010年3月1日 - 東京都立清瀬小児病院・東京都立梅ヶ丘病院と共に東京都立小児総合医療センターに統合される。3月7日、八王子から府中市の新病院に機能移転。
診療科 編集
医療機関の指定等 編集
- 保険医療機関
- 指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療・精神通院医療)
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 結核指定医療機関
- 指定養育医療機関(未熟児医療)
- 地域周産期母子医療センター
交通アクセス 編集
跡地 編集
- 2011年4月、八王子市小児・障害メディカルセンターが開院した。
参考文献 編集
- 『事業概要 平成20年版』東京都立八王子小児病院、2008年。