栗山富夫
栗山 富夫(くりやま とみお、1941年〈昭和16年〉2月20日 - 2025年〈令和7年〉6月18日)は、日本の映画監督・脚本家。
来歴
編集茨城県鹿島郡旭村(現・鉾田市)または東京都[1]生まれ。茨城県立鉾田第一高等学校、国際基督教大学社会科学科卒業後の1965年、松竹に入社する[1]。助監督を経て、『いとしのラハイナ』で監督に昇進する。1985年、『祝辞』で芸術選奨新人賞を受賞する。『釣りバカ日誌』の作者により映画化第一作の監督に指名。その後も監督を担当し、計11作を手がけ、国民的映画に育て上げた。
監督作品
編集映画
編集- いとしのラハイナ
- 俺ら東京さ行ぐだ
- 祝辞
- 愛しのチイパッパ
- 釣りバカ日誌シリーズ
- ハラスのいた日々
- ホーム・スイートホーム
- ホーム・スイートホーム2 日傘の来た道
- ふうけもん
テレビ
編集- 幸福の黄色いハンカチ
- 西田敏行の泣いてたまるか 第1話「花嫁のお父ちゃん」
- 松本清張サスペンス「拐帯行」
- バスガイド愛子1 これが最後の恋
脚注
編集- ^ a b c “栗山富夫監督死去、84歳、悪性リンパ腫、映画「釣りバカ日誌」11作品など手掛ける”. スポーツ報知 (2025年6月20日). 2025年6月20日閲覧。