横浜GRITS
横浜GRITS(よこはまグリッツ)は、神奈川県横浜市を拠点に、アジアリーグアイスホッケーに所属するアイスホッケーのクラブチームである。
横浜GRITS | |
---|---|
原語表記 | 横浜グリッツ |
愛称 | グリッツ |
クラブカラー | ブルー |
創設年 | 2019年 |
所属リーグ | アジアリーグアイスホッケー |
本拠地 | 神奈川県横浜市 |
ホームリンク |
![]() KOSÉ新横浜スケートセンター |
代表者 | 臼井 亮人 |
監督 | 浅沼 芳征 |
公式サイト | 公式サイト |
横浜GRITS | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年2月2日 - |
登録者数 | 2,280人 |
総再生回数 | 89,402回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2020年11月19日時点。 |
GRITS TOPAZ | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年11月3日 - |
登録者数 | 255人 |
総再生回数 | 190,073回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2020年11月19日時点。 |
チーム概略編集
臼井亮人ら慶應義塾大学アイスホッケー部OBにより2019年5月発足。運営はGRITSスポーツイノベーターズが行う。ホームリンクはKOSÉ新横浜スケートセンター[1]。チーム名の「GRITS」は「やり抜く力」を意味する[2]。
特色として、プロ選手でありながら会社などでの勤務も並行する「デュアルキャリア」を前面に押し出している[3][4]。
2020年6月2日、2020-2021シーズンからの日本、韓国、ロシアで構成するアジアリーグアイスホッケーに加盟決定[2]。東京周辺にホームを置くチームとしては2009年廃部のSEIBUプリンス ラビッツ以来12季ぶり。「夢と生きる活力の創造」を目指している。
沿革編集
- 2019年5月 - 発足[1]
- 2020年2月 - 「YOKOHAMA GRITS YOUTUBE CHANNEL」公式YouTubeチャンネル開設
- 2020年6月2日 - 横浜開港の6月2日に合わせてアジアリーグアイスホッケー加盟が発表される。[2]
- 2020年10月10日~12月27日 - 新型コロナ禍で2020-2021年のレギュラーリーグが中止となったが、日本の国内5チーム対抗戦「アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2020」(ホーム&アウェイ方式の4回戦総当たりで勝率を競う)の開催が決定。横浜GRITSの初陣となる[5]。
- 2021年10月30日 - 八戸で行われたアジアリーグアイスホッケージャパンカップにて東北フリーブレイズを2-1で下し、不戦敗・プレシーズンマッチを除く公式戦初勝利を収めた。
チーム名の由来・発端編集
チーム名の「GRIT」には「やり抜く力」という意味。
2019年5月に、GRITSスポーツイノベーターズ株式会社 代表取締役で北海道生まれの臼井亮人は「日本のアイスホッケーをメジャーなプロスポーツに。物心ついたころから身近にアイスホッケーがあった自分の青春は競技一筋だった。現在、アイスホッケーだけでは生活がままならないというシビアな現実で多くの才能が埋もれてしまう状況を打開したいために、“アイスホッケー”を、野球、サッカー、バスケットボールに並ぶ、メジャーなプロスポーツにしたい!競技に情熱を注ぐ次世代や現役アスリートたちが、夢をもってプレイできる環境を整えたい」という理由で横浜GRITSを発足した[6]。
主な成績編集
アジアリーグ編集
順位()内はリーグ参加チーム数。2020-21は新型コロナ禍で中止。日本の国内5チーム対抗戦「アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2020」開催
年度 | レギュラーリーグ | プレイオフ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合 | 勝利 | 延長勝 | GWS勝 | 引分 | GWS負 | 延長負 | 敗戦 | 得点 | 失点 | 勝点 | 順位 | ||
2020–21 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 21 | 59 | 0 | 5(5) |
獲得タイトル編集
なし
所属選手・スタッフ編集
現在の所属選手編集
- 2021-22シーズン時点
GK | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
# | 国 | 選手名 | キャッチ | 登録年 | 生年月日 | 出身地 |
38 | 小野 航平 | Left | 2020 | 1988年7月27日(34歳) | 東京都・町田市 | |
45 | 黒岩 義博 | Left | 2020 | 1993年10月9日(29歳) | 北海道・札幌市 |
DF | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | 国 | 選手名 | ハンド | 登録年 | 生年月日 | 出身地 | 備考 | |
8 | 菊池 秀治 | Left | 2020 | 1986年9月7日(36歳) | 東京都・中央区 | |||
10 | 川村 一希 | Right | 2020 | 1994年4月30日(29歳) | 北海道・帯広市 | |||
16 | 菅田 路莞 | 2020 | 2000年8月16日(22歳) |
|
シーズン途中にフィンランドへ海外挑戦中 | |||
19 | 秋本 デニス | 2021 | 1991年8月20日(31歳) |
|
||||
54 | 熊谷 豪士 | Left | 2020 | 1988年8月19日(34歳) | 宮城県・仙台市 | |||
81 | 金子 直樹 | Left | 2020 | 1988年10月30日(34歳) | 東京都・台東区 |
FW | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | 国 | 選手名 | ハンド | 登録年 | 生年月日 | 出身地 | ||
9 | 平野 裕志朗 | Right | 2020 | 1995年8月18日(27歳) | 北海道・苫小牧市 | |||
10 | 川村 一希 | Right | 2020 | 1994年4月30日(29歳) | 北海道・帯広市 | |||
11 | 角舘 信恒 | Left | 2020 | 1991年5月24日(32歳) | 東京都・小金井市 | |||
13 |
|
2021 | 1988年12月20日(34歳) |
| ||||
14 | 矢野 倫太朗 | Right | 2020 | 1996年10月1日(26歳) | 福岡県・福岡市 | |||
20 | 石井 秀人 | 2021 | 1997年10月27日(25歳) |
| ||||
21 | 金子 透悟 | Left | 2020 | 1992年8月5日(30歳) | 米国・ニューヨーク州 | |||
26 | 宮崎 遼 | Left | 2020 | 1997年1月18日(26歳) | 東京都 | |||
51 | 濱島 尚人 | Left | 2020 | 1985年5月3日(38歳) | 北海道・苫小牧市 | |||
61 | 鈴木ロイ | 2021 | 1996年4月15日(27歳) | 東京都・世田谷区 | ||||
72 | 梅野 宏愛 | - | 2020 | 1993年6月1日(29歳) | 福岡県・北九州市 | |||
81 | 金子 直樹 | Left | 2020 | 1988年10月30日(34歳) | 東京都・台東区 | |||
84 | 松渕 雄太 | Right | 2020 | 1996年8月4日(26歳) | 栃木県・宇都宮市 | |||
87 | 茂木 慎之介 | Right | 2020 | 1997年8月7日(25歳) | 東京都墨田区 | |||
91 | 氏橋 祐太 | Left | 2020 | 1988年8月7日(34歳) | アルゼンチン・ブエノスアイレス | |||
92 | 土屋 光翼 | 2020 | 1999年3月2日(24歳) | 長野県軽井沢町 | ||||
97 | 池田 涼希 | Right | 2020 | 1997年7月23日(25歳) | 北海道・札幌市 |
スポンサー企業編集
- 2020年11月19日時点 参照元:https://grits-sport.com/team
- VASALLO
- 株式会社 大香
- 株式会社 ワンフラット
- チアポン
- 株式会社 テレサイト
- 酒どころ&薬膳火鍋 ダイニングバー扉
- CROSS OVER 【クロスオーバー】
- 株式会社 VIVID
- トレッサ横浜
- 株式会社 ガトーよこはま
- 株式会社 アビータス
- 株式会社 エコテック
- エコプロコート株式会社
- 株式会社 GATHER
- AfriMedico
- チャイナホッケーグループ(CHG)
- cmapper
- debual
- 株式会社 稲ノ部
- 株式会社 Japan Asset Management
- 株式会社 Peace Factory
- Tokyo IceHockey Channel
- 株式会社 ventus
- 合同会社 アルベイム
- コーザイ株式会社
- スパルタ英会話
- Spportunity
- 株式会社 フリッジ
- 有限会社 ピー・ピー・エス
- 居酒屋 浜の牡蠣小屋
- リカポート蔵家
- 神子整体院
- 山海楼
- ミコヤ香商
- 岩井の胡麻油
GRITS TOPAZ編集
「GRITS TOPAZ」は、横浜GRITSオフィシャルチアリーダーズ。チーム名「TOPAZ(トパーズ)」は11月の誕生石。所属先は株式会社NEXT FLOW。ディレクターは「World Cheerleading University Championship 2015 Pom部門」1位などの受賞歴を誇る大嶋夏実が務める[7]。
メンバー編集
- ※2020年11月19日現在
- 長谷川 万紘 (@MahiroHasegawa2) - Twitter
- 小野 一美 (@hitomi01cheer) - Twitter
- 下岡 茉梨萌 (@11_mrm_21) - Twitter
- 高山 奈那 (@nana7cheer) - Twitter
- 岩橋 綾音 (@ayanecheer2525) - Twitter
- 金子 帆乃香 (@KanekoHonoka) - Twitter
- 大熊 萌野香 (@honocheertweet) - Twitter
- 田中 真由 (@mayucheergrits) - Twitter
- 山田 幸奈 (@konacheertopaz) - Twitter
- 森 咲季 (@sak1_cheer) - Twitter
ディレクター編集
脚注編集
- ^ a b “「横浜GRITS」アジアリーグ加盟正式決定!横浜市初のプロアイスホッケーチーム誕生 東京圏12季ぶり”. Sponichi Annex. (2020年6月2日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ a b c “【アイスホッケー】新チーム「横浜GRITS(グリッツ)」 アジアリーグ加盟正式決定!!”. Yahoo!ニュース. (2020年6月6日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ “プロ選手の新しい「生き方」。副業前提のアイスホッケーチーム「横浜GRITS」の挑戦”. BUSINESS INSIDER. (2019年9月5日) 2020年6月4日閲覧。
- ^ 【日本テレビ】代表・臼井亮人インタビュー「アスリートのキャリア支援~結果と理解」
- ^ 【THE ANSWER】サラリーマンでプロ選手? アイスホッケー界の課題に挑戦する「横浜GRITS」の船出
- ^ 【日本テレビ】代表・臼井亮人インタビュー「スポーツでもビジネスでも一流を目指す!」
- ^ 【スポーツニッポン】「横浜GRITS」チアリーダーズ 初代メンバーを募集中 横浜市初のプロアイスホッケーチーム
外部リンク編集
- 公式ウェブサイト
- 横浜GRITS (yokohama.grits) - Facebook
- 横浜GRITS (@yokohama_grits) - Twitter
- 横浜GRITS (@yokohama_grits) - Instagram
- 横浜GRITS - 公式YouTubeチャンネル
- TOPAZ gritstopaz (@GRITS TOPAZ) - Twitter
- GRITS TOPAZ - 公式YouTubeチャンネル