浅草ビューホテル
東京都台東区にあるホテル
浅草ビューホテル | |
---|---|
| |
ホテル概要 | |
正式名称 | 浅草ビューホテル |
設計 | 観光企画設計社 |
施工 | 清水建設・フジタ共同企業体 |
運営 | 浅草ビューホテル(1985年7月設立)→日本ビューホテル(1996年8月営業譲渡)[1]→ヒューリックホテルマネジメント(2023年10月合併) |
階数 | 地下3階 - 地上28階 |
レストラン数 | 9軒 |
部屋数 | 326室 |
敷地面積 | 6,265 m² |
延床面積 | 51,132 m² |
駐車場 | 180台 |
開業 | 1985年9月 |
最寄駅 | つくばエクスプレス線浅草駅 |
最寄IC | 首都高速道路上野出入口 |
所在地 |
〒111-8765 東京都台東区西浅草3-17-1 |
位置 | 北緯35度42分55.6秒 東経139度47分31秒 / 北緯35.715444度 東経139.79194度座標: 北緯35度42分55.6秒 東経139度47分31秒 / 北緯35.715444度 東経139.79194度 |
公式サイト | 公式サイト |
補足 | 付帯施設 宴会場9室、会員制フィットネスセンター、ショップなど |
浅草ビューホテル(あさくさビューホテル、Asakusa View Hotel)は、東京都台東区西浅草にある高層ホテルである。ヒューリックホテルマネジメント株式会社(旧日本ビューホテル株式会社)が運営、同ホテルグループの旗艦ホテルである[2]。
概要
編集1985年(昭和60年)9月に、国際通り沿いの浅草国際劇場跡地に開業した、地上28階地下3階建てのホテル。駐車場は地下にある。タワー部は国際通りから約20度ずらして[要出典]、隅田川とほぼ平行になるよう建てられており、南東側の客室からは隅田川の花火が一望できる。客室壁面には小窓が設けてあり、隅田川の花火以外に、三社祭の活気、浅草寺の除夜の鐘の生の音を楽しむことが出来る。特に東京スカイツリーを眺めることのできる27階東側のレストランでは、「世界一の夜景」をPRしている。伝統とモダンをミックスした下町浅草で、宿泊、ウェディング、レストラン、宴会、法宴などもでき、ショップや温水プールもあるホテルである。東京スカイツリーフレンドシップホテルに登録されており、スカイツリー入場券の購入など、優待が受けられる。
2020年春開業予定であった「浅草ビューホテル アネックス 六区」(台東区浅草2丁目9番10号)は、新型コロナウイルス感染症の影響で開業が延期されていたが[3]、2023年3月18日グランドオープン[4]。
-
エントランス(2018年2月26日撮影)
-
ロビー(2018年2月26日撮影)
問題
編集この節の加筆が望まれています。 |
2025年4月17日、浅草ビューホテルなど都内の大手ホテルを運営する15社が「Front Reservation会」と呼ばれる会合にて客室単価などの内部情報を共有していたことがわかり、公正取引委員会が独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで警告を出す方針を固めたことがわかった[5][6][7]。
交通
編集- 鉄道
- バス
- 都営バス:上46系統・草41系統・草43系統・草63系統「浅草公園六区」
- 台東区循環バスめぐりん:東西めぐりん「つくばエクスプレス浅草駅」
- 東武バスセントラル(スカイツリーシャトル)上野駅公園口より東京スカイツリー方面「浅草ビューホテル」
- 東京空港交通:成田空港から錦糸町・浅草方面「浅草ビューホテル」
- 東京空港交通:羽田空港から錦糸町・浅草方面「浅草ビューホテル」 - 2012年5月16日運行開始
脚注
編集- ^ 日本ビューホテルの歴史・創業ストーリー(Strainer)
- ^ 会社説明会資料(2018年9月12日提出)日本ビューホテル株式会社発行。
- ^ “浅草ビューホテル アネックス 六区 開業日変更のお知らせ | お知らせ | 新着ニュース一覧(インフォメーション)| 日本ビューホテル”. www.viewhotels.co.jp. 2020年10月14日閲覧。
- ^ 浅草ビューホテルアネックス六区
- ^ 都内大手ホテル カルテル・独禁法違反のおそれ 客室単価など内部情報の共有 数十年前から行われていたか | NHK | 東京都
- ^ ホテル15社に警告へ 客室単価など情報共有―カルテルの恐れ・公取委:時事ドットコム
- ^ 紀藤正樹弁護士「都内有名ホテルがずらり。唖然とします」公取委が都内の高級ホテル15社に警告方針― スポニチ Sponichi Annex 社会