淀川村
日本の秋田県仙北郡にあった村
淀川村(よどかわむら)は秋田県仙北郡にあった村。現在の大仙市北西端、雄物川右岸にあたる。
よどかわむら 淀川村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年3月31日 |
廃止理由 |
新設合併 仙北郡峰吉川村、淀川村、荒川村、河辺郡船岡村 → 協和村 |
現在の自治体 | 大仙市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 秋田県 |
郡 | 仙北郡 |
総人口 |
3,514人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
仙北郡西仙北町、峰吉川村、荒川村 河辺郡種平村、大正寺村 |
淀川村役場 | |
所在地 | 秋田県仙北郡淀川村 |
座標 | 北緯39度33分11秒 東経140度15分31秒 / 北緯39.55308度 東経140.25872度座標: 北緯39度33分11秒 東経140度15分31秒 / 北緯39.55308度 東経140.25872度 |
ウィキプロジェクト |
地理編集
- 山 : 岡田山
- 河川 : 雄物川、淀川
歴史編集
交通編集
道路編集
現在は秋田自動車道の協和インターチェンジが所在するが、当時は未開通。
脚注編集
参考文献編集
- 角川日本地名大辞典 5 秋田県