湯沢市立川連小学校

秋田県湯沢市にある小学校

湯沢市立川連小学校(ゆざわしりつ かわつらしょうがっこう)は、秋田県湯沢市川連町にかつて存在した公立小学校

湯沢市立川連小学校
湯沢市立川連小学校
地図北緯39度09分13.3秒 東経140度33分56.7秒 / 北緯39.153694度 東経140.565750度 / 39.153694; 140.565750座標: 北緯39度09分13.3秒 東経140度33分56.7秒 / 北緯39.153694度 東経140.565750度 / 39.153694; 140.565750
過去の名称 川連小学校
川連尋常小学校
川連国民学校
川連町立川連小学校
稲庭川連町立川連小学校
稲川町立川連小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 湯沢市の旗 湯沢市
校訓 にこにこ きびきび どんどん[1]
設立年月日 1876年[2]
閉校年月日 2022年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B105220709035 ウィキデータを編集
所在地 012-0104
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

2022年令和4年)3月に湯沢市立稲川小学校に統合され閉校した[3]。稲川小学校は、本校の他に三梨小学校稲庭小学校駒形小学校が統合して新しくできた学校である。本校の校舎を活用して設置された。

教育目標 編集

自分の花を咲かせよう
ー 自ら学ぶ子 心優しい子 明るく元気な子の育成 ー

校訓 編集

現在の校訓は2代目(1985年 - )で、初代(1937年 - 1984年)の校訓より小学生に向いた簡単な言葉が採用された[1]

  • 初代: 「敬愛」 「健康」 「勤勉」
  • 2代目: 「にこにこ」 「きびきび」 「どんどん」

沿革 編集

以下、注釈の無い項目は学校の公式サイトの情報によるもの[2]

  • 1876年 - 「川連学校」として開校。
  • 1889年 - 「川連尋常小学校」と改称。
  • 1905年 - 校舎を新築。
  • 1932年 - 現在地に校舎を新築。
  • 1941年 - 「川連国民学校」と改称。
  • 1947年 - 「川連町立川連小学校」と改称。
  • 1952年 - 併設されていた古四王中学校川連教場が移転し独立。
  • 1956年9月30日 - 町村合併に伴い、「稲庭川連町立川連小学校」と改称。同時に現在の校歌、校章も制定。
  • 1966年4月30日 - 町名変更に伴い、「稲川町立川連小学校」と改称。
  • 1968年 - 鉄筋コンクリート3階建ての新校舎が竣工。
  • 1989年 - 校庭を拡張。
  • 2001年 - 新校舎が竣工。
  • 2005年 - 市町村合併に伴い、「湯沢市立川連小学校」と改称。
  • 2021年 - 閉校式挙行。
  • 2022年3月31日 - 閉校[3]

校歌 編集

周辺 編集

 
稲川カルチャーセンター

脚注 編集

  1. ^ a b 川連小学校の経営概要”. 湯沢市 (2021年3月29日). 2022年3月2日閲覧。
  2. ^ a b 川連小学校の沿革”. 湯沢市 (2021年3月29日). 2022年3月2日閲覧。
  3. ^ a b 教育環境の適正化(学校再編)”. 湯沢市 (2020年9月25日). 2022年3月2日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集