狛江浄水場

東京都狛江市に存在した浄水場

狛江浄水場(こまえじょうすいじょう、英称:Komae Purification Plant)は、東京都狛江市にあった東京都水道局浄水場である。現在は跡地に狛江市立狛江第三中学校があり、浄水場時代の名残として正門から公舎に向かって続くメモリーロード(銀杏並木)が残っている。

狛江浄水場
Komae Purification Plant
所在地 東京都狛江市和泉2,550番地
管理運営 東京都水道局
通水 1932年(昭和7年)10月
廃止 1966年(昭和41年)3月31日
処理方式 緩速ろ過
敷地面積 13,402.69m2(4,061.42坪)
給水区域 世田谷区の一部
標高 ろ過池満水面+23.655m、浄水池満水面+22.234m
テンプレートを表示

概要 編集

日本水道株式会社の浄水場として1932年(昭和7年)10月17日に竣工した浄水場。原水は多摩川伏流水及び六郷用水を取水して砂濾過のうえ、濾過水は世田谷区の一部に送水していた。

沿革 編集

特徴 編集

集水井
口径3,400mm、総深4,000~12,800mm,水深4.35m~19.231m、計画取水量0.112~0.7m3/秒の井戸を3基備えていた。
集水埋渠
口径750~759mm、延長40.50~54.0mの有孔鉄筋コンクリート管2本を用いている。
取水ポンプ
集水埋渠から原水を汲み上げるために最大揚水量5.82~8.00 m3/min、揚程13.41~16.0m、電動機出力30~334 kWの電直横軸単段両吸込渦巻ポンプ及び水中モータポンプ、両吸込型渦巻ポンプを計7台を用いている。ポンプは荏原製作所及び久保田鉄工及び東商が製造、電動機は明電舎及び富士電機及び東商が製造した。
緩速ろ過池
総面積3,360m2、水深2,500mm、標準ろ速6.000mで4池あった。
洗砂機
松田式改良型で洗砂能力1.4m3/時、洗浄水量は洗砂1m3当たり17m3で1台が設置されていた。
浄水池
総容量872m3、1池の有効容量348.5m3、総水深3.00m、有効水深2.50mで2池あった。
配水ポンプ
揚水量6.43~11.00 m3/min、揚程44-60m、電動機出力75~149kWの電直横軸単段片吸込タービンポンプ3台及び電直横軸2段片吸込タービンポンプ1台を用いている。ポンプは日立製作所及び荏原製作所が製造、電動機は明電舎及び東芝及び荏原製作所が製造した。
塩素滅菌設備
原水滅菌室及び滅菌室に設置され、壁掛真空式で最大注入能力2.0~3.0kg/hの塩素滅菌機を2台用いた。水道機工が製造した。

交通アクセス 編集

鉄道

関連項目 編集