田中千絵
田中 千絵(たなか ちえ、1981年8月17日 - )は、東京都出身の女優。父はメイクアップアーティストのトニー・タナカ。アミューズ所属。
たなか ちえ 田中 千絵 | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1981年8月17日(38歳) |
出生地 |
![]() |
職業 | 女優 |
ジャンル |
テレビ 映画 |
活動期間 | 1994年 - 現在 |
著名な家族 | 父:トニー・タナカ |
事務所 | アミューズ |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
主な作品 | |
映画 『海角七号 君想う、国境の南』(2008年) テレビドラマ 『美少女H』(1998年) |
人物・略歴編集
1999年から2000年にかけてテレビCMで流れた「東京電話」では、『寺内貫太郎一家』の家族のひとりである娘、静江役として出演。白無地のバレーシャツ丸首半袖体操服に濃紺無地のブルマー。白ソックス、運動靴。頭に紅白ハチマキを赤色にして締めた恰好で、携帯電話を持って話しながら走るふりをして宣伝していた。
2006年6月に台湾へ渡り、国立台湾師範大学で中国語を学ぶ。
2008年8月に公開され、台湾歴代映画興行成績のランキングで1位になった台湾映画『海角七号 君想う、国境の南』では范逸臣と共に主演を務めた。
2008年12月3日、台湾Yahoo!による世論調査「2008年台湾マン・オブ・ザ・イヤー」において陳水扁、王永慶に次ぐ3位となった[1]。
2012年、国際社会で顕著な活動を行い世界で『日本』の発信に貢献したとして、内閣府から「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」[2]の一人に選ばれた。
台湾渡航後編集
日本の芸能界に身を置いた10年間は、自分には特徴がなかったと感じていた[3]。自分の実力で仕事をしたいという思いだけで、2006年、単身で台湾へ渡る[3]。台湾においては、師範大学で北京語を学ぶ。当初、「北京語を完璧にマスターすること」「そのために日本人の友人をつくらない」、この2つを自らに課していた[3]。
台湾に渡った後の1年以上、先が見えない生活を過ごすが、無名の田中に転機が訪れる。台湾生活の悩みをつづっていた田中のブログを見た映画監督、ウェイ・ダーションから、映画『海角七号 君想う、国境の南』のヒロインに抜擢される。当時台湾映画界は、1998年以降の映画不況の真っただ中で10年間ヒット作がなく、この映画の撮影も資金難に遭遇し、2度撮影が中断した。しかし、田中は資金集めに協力し、スタッフと一緒になりスポンサーに頭を下げて歩いた[3]。その後『海角七号 君想う、国境の南』は、2008年に公開されると、台湾映画史上におけるNo.1の興行収入を達成する大ヒットを飛ばし[3]、台湾版アカデミー賞といわれる金馬奨において、10部門がノミネートされ6部門が受賞する快挙を達成した[3]。
近況としては、中国電影集団の会長で『レッドクリフ』のプロデューサーでもあるハン・サンピン(韩三平)が、2010年公開予定の映画『愛情36計』の主演に、田中を指名している[3]。
中国語における名前の表記編集
主な出演作品編集
映画編集
- ピンポン(2002年)
- ドラッグストア・ガール(2004年)
- 丹下左膳 百万両の壺(2004年)
- 頭文字D(香港、2005年)
- 情義我心知(香港、2005年)
- 春の雪(2006年)
- 海角七号 君想う、国境の南(台湾、2008年) 主演
- 對不起,我愛你(台湾、2009年) 主演
- 愛到底:華山22篇(台湾、2009年)
- 愛情36計(中国、2009年) 主演
- セデック・バレ 第一部 太陽旗/第二部 虹の橋(台湾、2010年)
- スピード・エンジェルス(香港、2011年)
- 2012来了(中国、2012年) 主演
- 厨子,戏子,痞子(中国、2013年)
- 變身(台湾、2013年)
- 屍憶 -SHIOKU-(台湾、2015年) 主演
テレビドラマ編集
- 美少女H(フジテレビ 1998年)
- 美少女H2(フジテレビ 1998年)
- 美少女H3(フジテレビ 1999年)
- 富江 アナザフェイス(1999年12月26日、関西テレビ) - 第一話 美紀
- 女と愛とミステリー 「北の捜査線・小樽港署」(テレビ東京 2002年) ‐ 岩本英子
- スカイハイ(テレビ朝日 2003年)
- 特捜戦隊デカレンジャー(テレビ朝日 2004年)マイク星人テレサ 役
- 剣客商売スペシャル「決闘・高田の馬場」(フジテレビ、2005年)お初 役
- 星光下的童話(華視テレビ 2009年)
- 智者無敵(北京テレビ 2010年)
- 養母(北京テレビ 2010年)
- 密戦太陽山(中央テレビ 2010年)
- 新児女情長 (中央テレビ2011年)
- 義者無敵 (北京テレビ2013年)
- 貴族探偵(フジテレビ 2017年)- 第9話ゲスト 水橋佐和子役
- グッド・バイ(テレビ大阪 2018年)- 桃子役
テレビ出演編集
CM編集
- 東京電話(企業CM)(1999年)
- ダスキン(企業CM)(2000年)
- 郵便局 簡易保険「Kampo」(2001年)
- NTT タウンページ(2001年)
- 三菱電機(企業CM)(2002年)
- ほのぼのレイク(2005年)
- 佐川急便「学校編」(2005年)
- パチンコダイナム(企業CM)(2003年 - )
- 威宝電信 台湾(2007年)
- MITSUBISHI MOTORS(中華汽車) コルトプラス 台湾(2008年)
- モスバーガー 台湾(2009年)
- 東元家電 台湾(2009年)
- キムコ 台湾(2009年)
- 九美子 中国(2009年)
- アーノルドパーマー 台湾 (2009年)