この大会から兵庫県武庫郡鳴尾村(現在の西宮市)に新設された甲子園大運動場に移って開催された。また選考委員会が組織され、選考方針と方法が確立されたほか、大会で活躍した選手に対する個人賞が設けられた。
組み合わせ・試合結果編集
1回戦 - 決勝編集
|
1回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広陵中
|
3
|
|
|
|
|
|
松山商
|
4
|
|
|
|
松山商
|
13
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜商
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松山商
|
7
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
甲陽中
|
3
|
|
|
|
長野商
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第一神港商
|
12
|
|
|
|
第一神港商
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
甲陽中
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松山商
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高松商
|
2
|
|
市岡中
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高松商
|
15
|
|
|
|
高松商
|
5
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
和歌山中
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高松商
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知一中
|
1
|
|
|
|
島根商
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
愛知一中
|
11
|
|
|
|
愛知一中
|
3x
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿児島一中
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決勝戦スコア編集
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
H |
E |
---|
高松商
| 0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
2 |
---|
松山商
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
3 |
6 |
1 |
---|
- (高):宮武 - 神田
- (松):森本 - 中村
- 審判
[球審]加藤
[塁審]富樫・村上 - 試合時間:2時間20分
高松商 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [捕] | 神田時雄 | 2 | [左] | 小島正 | 3 | [中] | 井川喜代一 | 4 | [一] | 本田竹蔵 | 5 | [投] | 宮武三郎 | 6 | [三] | 水原茂 | 7 | [右] | 多胡隆義 | 8 | [遊] | 三木忠章 | 9 | [二] | 堀定一 | | 打 | 中川忠文 |
|
松山商 |
---|
打順 | 守備 | 選手
|
---|
1 | [中] | 中川武行 | 2 | [遊] | 萩原寛男 | 3 | [投] | 森本茂 | 4 | [捕] | 中村国雄 | 5 | [左] | 池内達二 | 6 | [三] | 玉井良一 | 7 | [二] | 村岡尭 | 8 | [一] | 香川泰 | 9 | [右] | 千草真四郎 |
|
大会本塁打編集
- 1回戦
- 準々決勝
- 第3号:空谷光友(松山商)
- 第4号:森本茂(松山商)
- 第5号:山下実(第一神港商)
- 準決勝
その他主な出場選手編集外部リンク編集