笹本祐一
笹本 祐一(ささもと ゆういち、1963年2月18日 - )は、日本のSF作家、シナリオライター。工学院大学中退。主にSF作品を中心に執筆。東京都出身。現在は札幌市在住。
笹本祐一 | |
---|---|
ペンネーム | 笹本祐一 |
誕生 |
1963年2月18日(60歳)![]() |
言語 | 日本語 |
国籍 |
![]() |
活動期間 | 1984- |
ジャンル | 小説 |
主題 | 宇宙開発 |
主な受賞歴 | 第30回星雲賞(日本長編部門) |
デビュー作 | 妖精作戦 |
1984年、『妖精作戦』にて、朝日ソノラマより小説家デビュー。大ヒットシリーズ『ARIEL』で一躍有名に。
1999年、『星のパイロット2 彗星狩り』で第30回星雲賞日本長編部門を受賞。ライト的なキャラクターと、硬派なSFが混じり合った独特の作風で人気を集める。近年は航空宇宙の分野を舞台にしたハードSF作品を多数執筆。
ロケット好きの人物としても有名で、宇宙作家クラブの中心的メンバーとして活動、近年の国内で行われるロケット打ち上げのほとんどを見ている。ロケット好きになり始める頃の著作から明らかに航空宇宙の作品が増加しており、ロケットの打ち上げ取材日記『宇宙へのパスポート』シリーズを刊行している。なお、『宇宙へのパスポート』シリーズの1巻〜3巻それぞれで、星雲賞ノンフィクション部門を受賞している。
2003年12月5日にNHK教育の番組『視点・論点』にSF作家としては小松左京以来の出演を果たしたが、そのテーマも「幻の日本有人宇宙計画」というものであった。
経歴編集
作品リスト編集
小説編集
妖精作戦シリーズ編集
- 妖精作戦(1984年8月 ソノラマ文庫/1994年10月 ソノラマ文庫新装版/2011年8月 創元SF文庫)
- ハレーション・ゴースト 妖精作戦 PART 2(1985年1月 ソノラマ文庫/1994年10月 ソノラマ文庫新装版/2011年12月 創元SF文庫)
- カーニバル・ナイト 妖精作戦 PART 3(1985年5月 ソノラマ文庫/1994年11月 ソノラマ文庫新装版/2012年3月 創元SF文庫)
- ラスト・レター 妖精作戦 PART 4(1985年9月 ソノラマ文庫/1994年11月 ソノラマ文庫新装版/2012年11月 創元SF文庫)
スターダスト・シティシリーズ編集
- スターダスト・シティ 1(1986年1月 ソノラマ文庫)
- スターダスト・シティ 2(1986年6月 ソノラマ文庫)
ARIELシリーズ編集
- ARIEL 1(1987年3月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 2(1987年8月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 3(1988年3月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 4(1989年3月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 5(1989年6月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 6(1990年9月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 7(1991年10月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 8(1993年9月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 9(1995年7月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 10(1996年2月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 11(1996年7月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 12(1997年10月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 13(1998年11月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 14(1999年10月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 15(2000年3月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 16(2001年3月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 17(2001年6月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 18(2002年4月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 19(2003年4月 ソノラマ文庫)
- ARIEL 20(2004年1月 ソノラマ文庫)
- ARIEL番外編 1 侵略会社の新戦艦(2005年2月 ソノラマ文庫)
- ARIEL番外編 2 家出艦長の里帰り(2006年2月 ソノラマ文庫)
新装版編集
- ARIEL 01(2007年12月 ソノラマノベルス)- 旧版第1・2巻の合本
- ARIEL 02(2008年2月 ソノラマノベルス)- 旧版第3・4巻の合本
- ARIEL 03(2008年4月 ソノラマノベルス)- 旧版第5・6巻の合本
- ARIEL 04(2008年6月 ソノラマノベルス)- 旧版第7・8巻の合本
- ARIEL 05(2008年12月 ソノラマノベルス)- 旧版第9・10巻の合本
- ARIEL 06(2009年7月 ソノラマノベルス)- 旧版第11・12巻の合本
- ARIEL 07(2009年9月 ソノラマノベルス)- 旧版第13・14巻の合本
- ARIEL 08(2010年1月 ソノラマノベルス)- 旧版第15・16巻の合本
- ARIEL 09(2010年7月 ソノラマノベルス)- 旧版第17・18巻の合本
- ARIEL 10(2011年5月 ソノラマノベルス)- 旧版第19・20巻の合本
- ARIEL EX(2011年7月 ソノラマノベルス)- 旧版番外編の合本
- ARIEL SS 銀河編(2014年11月 朝日エアロ文庫)
- ARIEL SS 地球編(2015年2月 朝日エアロ文庫)
- ARIEL SS 終わりなき戦い(2015年6月 朝日エアロ文庫)
星のダンスを見においでシリーズ編集
- 星のダンスを見においで 1(1992年7月 ソノラマ文庫/2015年10月 創元SF文庫)- 創元SF文庫版では『星のダンスを見においで 地球戦闘編』に改題
- 星のダンスを見においで 2(1993年4月 ソノラマ文庫/2015年10月 創元SF文庫)- 創元SF文庫版では『星のダンスを見においで 2 宇宙海賊編』に改題
新装版編集
- 星のダンスを見においで(2005年4月 ソノラマノベルス/2007年10月 ソノラマノベルス新装版)- 旧版第1・2巻の合本
小娘オーバードライブシリーズ編集
- 小娘オーバードライブ(1994年3月 角川スニーカー文庫)
- 小娘オーバードライブ 2(1995年11月 角川スニーカー文庫)
- 小娘オーバードライブ 3 誰も知らない戦争 上(1997年4月 角川スニーカー文庫)
- 小娘オーバードライブ 4 誰も知らない戦争 下(1998年4月 角川スニーカー文庫)
新装版編集
- 小娘オーバードライブ 1(2005年10月 ソノラマノベルス/2007年10月 ソノラマノベルス新装版)- 旧版第1・2巻の合本
- 小娘オーバードライブ 2(2005年12月 ソノラマノベルス/2007年10月 ソノラマノベルス新装版)- 旧版第3・4巻の合本
- 小娘オーバードライブ 3 遅れて来た魔法使い(2007年3月 ソノラマノベルス/2007年10月 ソノラマノベルス新装版)
星のパイロットシリーズ編集
- 星のパイロット(1997年3月 ソノラマ文庫)
- 彗星狩り 上 星のパイロット 2(1998年2月 ソノラマ文庫)
- 彗星狩り 中 星のパイロット 2(1998年5月 ソノラマ文庫)
- 彗星狩り 下 星のパイロット 2(1998年7月 ソノラマ文庫)
- ハイ・フロンティア 星のパイロット 3(1999年4月 ソノラマ文庫)
- ブルー・プラネット 星のパイロット 4(2000年10月 ソノラマ文庫)
新装版編集
- 星のパイロット(2012年7月 朝日ノベルズ/2021年10月 創元SF文庫)- 旧版第1巻
- 彗星狩り 上 星のパイロット 2(2013年2月 朝日ノベルズ)- 旧版第2・3巻の合本
- 彗星狩り 下 星のパイロット 2(2013年3月 朝日ノベルズ)- 旧版第3・4巻の合本
- ハイ・フロンティア/ブループラネット 星のパイロット 3(2013年7月 朝日ノベルズ)- 旧版第5・6巻の合本
ほしからきたもの。シリーズ編集
- ほしからきたもの。 1(2001年10月 ハルキ文庫)
- ほしからきたもの。 2(2002年12月 ハルキ文庫)
ミニスカ宇宙海賊シリーズ編集
- ミニスカ宇宙海賊(2008年10月 朝日ノベルズ/2018年12月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 2 黄金の幽霊船(2009年4月 朝日ノベルズ/2018年12月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 3 コスプレ見習海賊(2009年11月 朝日ノベルズ/2019年1月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 4 漆黒の難破船(2010年5月 朝日ノベルズ/2019年1月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 5 白銀の救難船(2010年11月 朝日ノベルズ/2019年2月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 6 真紅の海賊船(2011年3月 朝日ノベルズ/2019年2月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 7 蒼白の髑髏星(2011年11月 朝日ノベルズ/2019年3月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 8 紫紺の戦魔女(2012年4月 朝日ノベルズ/2019年3月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 9 無法の御免状(2012年11月 朝日ノベルズ/2019年4月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 10 二隻の白鳥号(2013年6月 朝日ノベルズ/2019年4月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 11 モーレツ時間海賊(2014年2月 朝日ノベルズ/2019年5月 KADOKAWA)
- ミニスカ宇宙海賊 12 モーレツ終戦工作(2014年8月 朝日ノベルズ/2019年6月 KADOKAWA)
- 超ミニスカ宇宙海賊 海賊士官候補生(2019年7月 KADOKAWA)
- 超ミニスカ宇宙海賊 2 モーレツ電子艦隊戦(2021年6月 KADOKAWA)
放課後地球防衛軍シリーズ編集
- 放課後地球防衛軍 1 なぞの転校生(2016年11月 ハヤカワ文庫JA)
- 放課後地球防衛軍 2 ゴースト・コンタクト(2019年3月 ハヤカワ文庫JA)
ノンシリーズ編集
- Rio(1990年2月 富士見ファンタジア文庫/2000年9月 ハルキ文庫)- ハルキ文庫版では『天使の非常手段Rio 1』に改題
- 大西洋の亡霊 バーンストーマー 1(1991年5月 ソノラマ文庫/2007年10月 ソノラマノベルス)- ソノラマノベルス版では『複葉の馭者』に改題
- 裏山の宇宙船(1994年8月 - 9月 ソノラマ文庫/2005年6月 ソノラマノベルス/2007年10月 ソノラマノベルス新装版/2016年7月 創元SF文庫版 上下巻)
ノンフィクション編集
宇宙へのパスポートシリーズ編集
- 宇宙へのパスポート ロケット打ち上げ取材日記 1999-2001(2002年1月 朝日ソノラマ/2007年10月 朝日新聞出版)
- 宇宙へのパスポート 2 M-V&H-ⅡAロケット取材日記(2003年10月 朝日ソノラマ/2007年10月 朝日新聞出版)- 解説:松浦晋也
- 宇宙へのパスポート 3 宇宙開発現場取材日記(2006年8月 朝日ソノラマ/2007年10月 朝日新聞出版)- 解説:松浦晋也
単行本未収録編集
- 迷子の宇宙戦艦(「マップス・シェアードワールド―翼あるもの―」収録)
- 四枚目の星図(「マップス・シェアードワールド2―天翔る船―」収録)