藤原為通

平安時代後期の公卿。藤原伊通の長男。正四位下・参議。子に性禅、猷玄。

藤原 為通(ふじわら の ためみち)は、平安時代後期の公卿藤原北家中御門流太政大臣藤原伊通の長男。官位正四位下参議

 
藤原 為通
時代 平安時代後期
生誕 天永3年(1112年
死没 仁平4年6月13日1154年7月25日
改名 次太君(幼名)→為通
官位 正四位下参議
主君 崇徳天皇近衛天皇
氏族 藤原北家中御門流
父母 父:藤原伊通、母:藤原定実の娘
兄弟 為通伊実呈子
源師頼の娘
伊忠泰通、性禅、猷玄、女子
テンプレートを表示

経歴 編集

崇徳天皇に寵愛される。大治5年(1130年叙爵され、右少将、左中将、備中介等を歴任。大治6年(1131年)従五位上の昇叙から、保延年間に従四位上まで昇進。永治2年(1141年)に正四位下に叙され、備後権介、左中将、蔵人頭等を経て、久安6年(1150年)に参議・中宮権大夫仁平2年(1152年)に丹波権守となるが、2年後に卒去。享年43。

五味文彦『院政期社会の研究』によると、康治元年(1142年)に藤原頼長と男色関係にあったと記される「四品羽林」、また久安3年(1147年)正月に情交を持っているのが為通だとされる。

官歴 [1] 編集

系譜 編集

脚注 編集

  1. ^ 公卿補任