金屋村 (新潟県)

日本の新潟県岩船郡にあった村

金屋村(かなやむら)は、かつて新潟県岩船郡にあった

かなやむら
金屋村
廃止日 1954年12月1日
廃止理由 新設合併
保内村金屋村荒川町
現在の自治体 村上市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
岩船郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 平林村、保内村、北蒲原郡乙村黒川村
金屋村役場
所在地 新潟県岩船郡金屋村
座標 北緯38度07分59秒 東経139度25分30秒 / 北緯38.13311度 東経139.425度 / 38.13311; 139.425 (金屋村)座標: 北緯38度07分59秒 東経139度25分30秒 / 北緯38.13311度 東経139.425度 / 38.13311; 139.425 (金屋村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い岩船郡金屋村、鳥屋村、荒川縁新田、荒屋村、中倉村が合併し、金屋村が発足。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 岩船郡南保内村海老江村大津村と合併し、金屋村を新設。
  • 1954年昭和29年)12月1日 - 岩船郡保内村と合併し、荒川町となり消滅。

経済 編集

農業
『大日本篤農家名鑑』によれば金屋村の篤農家は、「板垣半次郎、須貝九八郎、丸岡寛平、佐藤眞一郎、佐藤伊平」などである[1]

交通 編集

鉄道路線 編集

 なし(旧村域南端の乙村・黒川村・保内村の境界が入り組んでいる地域に日本国有鉄道 羽越本線が通過しているが、現在に至るまで駅は未設置。)

出身・ゆかりのある人物 編集

1893年出生[2]。村上中学を卒業し農業を営む[2]

脚注 編集

  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』519頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年9月25日閲覧。
  2. ^ a b c 『人事興信録 第14版上』オ11頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年9月25日閲覧。

参考文献 編集

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版上』人事興信所、1943年。
  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目 編集