錣山部屋
日本の東京都江東区にある相撲部屋
錣山部屋(しころやまべや)は、日本相撲協会所属の相撲部屋。現在は二所ノ関一門に所属している。
歴史 編集
2002年9月場所限りで現役を引退して、以降は井筒部屋の部屋付き親方となっていた年寄・20代錣山(元関脇・寺尾)が、2004年1月27日付で2人の内弟子を連れて井筒部屋から分家独立して錣山部屋を創設した。2006年12月に東京都江東区に部屋を構えた。現役時代に人気力士だった親方の部屋ということで、部屋創設1年で所属力士が10人を越え、2021年5月場所現在では19人が所属する中規模な部屋となっている。
2006年1月場所において豊真将が新十両へ昇進し、部屋史上初となる関取が誕生した。2013年7月場所には青狼が新十両へ昇進した。
2017年12月18日付で、これまで所属していた時津風一門を湊部屋とともに離脱し、どこの一門にも属しない無所属となった[1]。
しかしその後2018年7月に日本相撲協会は、部屋は必ず一門に属さねばならないとの決定をしたため、2018年9月21日に旧貴乃花一門の阿武松部屋、大嶽部屋、千賀ノ浦部屋、同じく無所属であった湊部屋とともに二所ノ関一門に加入する事となった。
所在地 編集
師匠 編集
部屋付き親方 編集
力士 編集
現役の関取経験力士 編集
幕内 編集
- 小結
- 豊真将紀行(山口)
- 前頭
- 青狼武士(前14・モンゴル)
十両 編集
- 彩尊光(十11・埼玉)
出典 編集
- ^ 錣山親方ら3親方、時津風一門を離脱…理事選は無所属で投票 - スポーツ報知 2017年12月22日
外部リンク 編集
- 錣山部屋
- 錣山部屋の情報「錣山ネット」 公式サイト
座標: 北緯35度40分56秒 東経139度47分49.8秒 / 北緯35.68222度 東経139.797167度