高級オーディオ(こうきゅうオーディオ)とは、Hi-Fiを追求する目的、あるいは、オーディオマニアの自分なりの好みの音質を実現する目的で構成された、趣味性の強いオーディオシステム、および、それを構成する各々の音響機器群のことを指す。一般にコンポーネントステレオである。特に最高峰のHi-Fiを目指すピュアオーディオになると、例えばスピーカーペアに360万円[1],クリーン電源(ノイズ除去機能を搭載した電源タップ)に約39万円[2][3]掛かるなど、常軌を逸した価格帯の機材が多くなり、電源からスピーカーに至るまで合計して1000万円以上を投資する事も珍しくない。しかし、物理的な構造や人間の聴覚にも限界はあるため、数百万円以上の価格になると、それ以上追加投資しても改善幅は小さくなってくる。例えば、一般向けに高級スピーカーと宣伝しつつ1本5万円と言った価格でスピーカーを販売するメーカーがあるが、数百万円のシステムを保有するオーディオマニアからすれば、そういった製品はゼネラルオーディオでしかない。

脚注編集

関連項目編集