鷹嶺ルイ
日本のバーチャルYouTuber
鷹嶺 ルイ(たかね ルイ、英: Takane Lui[1])は、日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル。ホロライブの6期生「秘密結社holoX」のメンバー(幹部)[2]。
鷹嶺ルイ Takane Lui | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||||
生誕 | 6月11日 | |||||||||
職業 | ||||||||||
身長 | 161センチ | |||||||||
公式サイト | 鷹嶺ルイ - hololive(ホロライブ)公式サイト | |||||||||
YouTube | ||||||||||
別名 |
英: Takane Lui 中: 鷹嶺琉衣 | |||||||||
チャンネル | ||||||||||
作者 |
| |||||||||
活動期間 | 2021年 - | |||||||||
ジャンル | ||||||||||
登録者数 | 106万人 | |||||||||
総再生回数 | 332,434,193回 | |||||||||
事務所(MCN) | ホロライブプロダクション | |||||||||
関連人物 | ||||||||||
| ||||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年5月14日時点。 |
Takane Lui | |
---|---|
デザイナー |
|
詳細情報 | |
愛称 | ルイ姉 |
種族 | 幹部 |
性別 | 女 |
概要
編集誕生日は6月11日[1]。身長161センチ[1]。愛称は「ルイ姉」[3]、「ルイルイ」[4]など。
ゲーム配信の他、お悩み相談、競馬予想なども配信している[5]。また、名物企画として、癒月ちょこと共に、料理でゲストをもてなすコラボ企画「りっちしょこら」がある[6][5]。
キャラクターデザインはかかげ[7]、Live2D制作はrariemonn[8]、3Dモデル制作はuron[9]がそれぞれ担当した。
ファンネームは「ルイ友」[1]。
略歴
編集- 2021年
- 2022年
- 2023年
-
- 3月21日、Youtube登録者数70万人突破。
- 2024年
-
- 11月16日、Youtubeの登録者数100万人を達成した[18]。
主な出演
編集ライブ・イベント
編集- 「hololive 4th fes. Our Bright Parade Supported By Bushiroad」DAY1(2023年3月18日、幕張メッセ)[19]
- Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」(2023年9月13日、東京ガーデンシアター)[20]
- 「hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad」(2024年3月16日 - 3月17日、幕張メッセ)[21][22]
- 「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」(2024年5月26日、国立代々木競技場) - DAY2 ゲスト[23]
- 「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」(2025年3月8日 - 3月9日、幕張メッセ)[24][25][26]
インターネット番組
編集- ホロライブ × セガNET麻雀 MJ 「超越エキシビジョン」(2022年7月29日、YouTube[27])
- ホロごえっ!(2024年4月 - 、ABEMA)[28]
雑誌
編集- 『VTuberスタイル』2022年8月号、アプリスタイル、2022年7月28日。ASIN B0B4WRPXN9。 - 表紙、巻頭特集[29]
- 『S Cawaii!』2022年11月号 特別版、主婦の友社、2022年9月16日。ASIN B0B92NWWH5。 - 表紙、特集[30]
漫画
編集ゲーム
編集- キュービックスターズ(2023年、鷹嶺ルイ[32])
- 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン(2024年、鷹嶺ルイ)[33]
- 2025年1月9日復刻([鷹眼の大舞台]鷹嶺ルイ)[34]。
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに(2025年3月1日 - 16日) - コラボイベント期間にゲーム内キャラクターとして追加[35]。
タイアップ
編集ディスコグラフィ
編集○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]
鷹嶺ルイ
編集発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2022年6月22日 | オーバード | CVRD-170 | [40] |
2022年11月28日 | TSUBASA | CVRD-236 | [41] |
2023年6月12日 | ばかばっか | CVRD-297 | [42] |
2023年6月12日 | FIRST CRY | CVRD-298 | [43] |
2023年11月28日 | ホロホーク | CVRD-362 | [44] |
2024年6月1日 | 魔眼ウインク | CVRD-426 | [45] |
2025年6月12日 | ZIG-ZAG | CVRD-579 | [46] |
発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2024年6月12日 | Liberty | CVRD-434 | [47] |
2025年3月4日 | Lieblings | CVRD-542 | [48] |
秘密結社holoX
編集発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2022年12月5日 | 常夜リペイント | CVRD-240 | [49] |
2023年8月20日 | 迷宮なラビリンス | CVRD-320 | [50] |
2023年12月3日 | 饗宴ソリダリティ〜SHAKE★NABE〜 | CVRD-369 | [51] |
2024年7月13日 | ちょ~ゆめドデッカい! | CVRD-440 | [52] |
2024年11月19日 | 暁光クロニクル | CVRD-505 | [53] |
hololive IDOL PROJECT
編集→「hololive IDOL PROJECT」も参照
発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2022年8月19日 | 飛んでK!ホロライブサマー | CVRD-199 | [54] |
2022年8月22日 | ホロメン音頭 | CVRD-200 | [55] |
2024年3月15日 | ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. | CVRD-406 | [56] |
その他の参加楽曲
編集発売日 | タイトル | アーティスト | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|---|
2023年8月21日 | HOLOTORI Dance! | HOLOTORI(Takanashi Kiara、Pavolia Reine、鷹嶺ルイ、大空スバル、Nanashi Mumei) | CVRD-321 | [57] |
2024年2月7日 | 水たまり | Blue Journey | UPCH-89552 | [58] |
発売日 | タイトル | アーティスト | 品番 | 参加楽曲 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
2023年3月15日 | holo*27 Covers Vol.1 | holo*27 | TFCC-86897 | Baby Don’t Stop(雪花ラミィ、鷹嶺ルイ) | [59] |
2023年9月6日 | 夜明けのうた | Blue Journey | UPCH-20658 | 泡沫(アキ・ローゼンタール、白上フブキ、鷹嶺ルイ) 夏を許せない(大神ミオ、猫又おかゆ、鷹嶺ルイ) 水たまり(Blue Journey) |
[60][61] |
2024年2月27日 | ほろはにヶ丘高校 -Originals- | hololive × HoneyWorks | HLP-10003 | アウトサイダー計画(ラプラス・ダークネス、鷹嶺ルイ、博衣こより、沙花叉クロヱ、風真いろは) | [62][63] |
脚注
編集出典
編集- ^ a b c d e “鷹嶺ルイ”. hololive(ホロライブ)公式サイト. 2022年9月11日閲覧。
- ^ 『ホロライブ6期生《秘密結社holoX》が待望のデビュー!「ラプラス・ダークネス」「鷹嶺ルイ」「博衣こより」「沙花叉クロヱ」「風真いろは」が本日より順次活動開始!』(プレスリリース)カバー株式会社、2021年11月26日 。2022年9月11日閲覧。
- ^ 「【3D LIVE】秘密結社holoX3周年 3DLIVE【#SSholoX3周年】」『YouTube』、該当時間: 1時間06分50秒2025年1月19日 。2025年2月4日閲覧。
- ^ 「【3D LIVE】秘密結社holoX3周年 3DLIVE【#SSholoX3周年】」『YouTube』、該当時間: 1時間12分55秒2025年1月19日 。2025年2月4日閲覧。
- ^ a b 白黒 (2023年6月12日). “ホロライブ鷹嶺ルイ、夢を叶えた生誕祭レポ DECO*27&堀江晶太の新曲も発表”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年5月5日閲覧。
- ^ こひき庵 (2024年11月19日). “【ホロライブ】鷹嶺ルイさんがYouTube100万登録達成! 内政、外交、企画もいける“holoX”有能女幹部の軌跡”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage. 2025年5月5日閲覧。
- ^ @kakage0904 (27 November 2021). “ホロライブ6期生鷹嶺ルイのキャラクターデザインを担当させて頂きました!”. X(旧Twitter)より2022年9月11日閲覧.
- ^ @rariemonn765 (27 November 2021). “ホロライブ6期生 鷹嶺ルイ(@takanelui)さんのLive2D制作をさせて頂きました!”. X(旧Twitter)より2022年9月11日閲覧.
- ^ @uron86 (21 June 2022). “ホロライブ6期生 鷹嶺ルイさん(@takanelui)&がんも・つくね・つみれ の3Dモデルを制作させていただきました”. X(旧Twitter)より2022年9月11日閲覧.
- ^ @takanelui (26 November 2021). “みなさ〜ん、待ったかね???”. X(旧Twitter)より2022年9月11日閲覧.
- ^ “【初配信】みなさ〜〜〜ん!待ったかね?【鷹嶺ルイ/ホロライブ】”. YouTube (2021年11月27日). 2022年9月11日閲覧。
- ^ “【初配信】すでに収益化してる大型新人登場【鷹嶺ルイ/ホロライブ】”. YouTube (2021年12月8日). 2022年9月11日閲覧。
- ^ @takanelui (14 December 2021). “Membership OPEN鷹嶺ルイのメンバーシップが開始されました”. X(旧Twitter)より2022年9月11日閲覧.
- ^ @takanelui (1 January 2022). “めちゃくちゃオシャレにお仕立てしていただきました”. X(旧Twitter)より2022年9月12日閲覧.
- ^ 『VTuberグループ「ホロライブ」所属、【秘密結社holoX】「鷹嶺ルイ」3Dお披露目配信実施のお知らせ』(プレスリリース)カバー株式会社、2022年6月15日 。2022年9月12日閲覧。
- ^ @takanelui (21 June 2022). “鷹嶺ルイの初めてのオリジナル曲「オーバード」”. X(旧Twitter)より2022年9月12日閲覧.
- ^ “【雑談】夏だ!水着だ!!雑談だ!!!お披露目しながら色々はなそ♡【鷹嶺ルイ/ホロライブ】”. YouTube (2022年8月10日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ “【ホロライブ】鷹嶺ルイさんがYouTube100万登録達成! 内政、外交、企画もいける“holoX”有能女幹部の軌跡”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage (2024年11月19日). 2025年1月12日閲覧。
- ^ “【ホロライブ 4th fes.】DAY1リポート。全体ライブ初参加メンバーの堂々たる姿に感動! 怒涛のコラボステージや星街すいせいさんのサプライズ登場に会場も爆上がり(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月20日). 2025年1月21日閲覧。
- ^ “Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. hololive(ホロライブ). カバー (2023年9月13日). 2025年4月19日閲覧。
- ^ “【ホロライブ5th fes.】今年のころさんは側宙⁉ ステージ1のライブリポート。マリン船長&かなたんによるオリ曲同士の殴り合いや沙花叉のメドレーに大興奮”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2024年3月22日). 2025年1月21日閲覧。
- ^ “fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年1月21日閲覧。
- ^ “hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ”. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “fes. Cast Lineup”. カバー. 2025年3月26日閲覧。
- ^ 猫塚きてぃ (2025年3月16日). “【ホロライブ 6th Fes.】紫咲シオンさんのラストとなるフェスステージに最大級の歓声。初参戦となるReGLOSSの個性が光るパフォーマンスも必見! トップバッターは『ぽ』です【ステージ2 リポート】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月26日閲覧。
- ^ 夜桜 (2025年3月17日). “【ホロライブ 6th fes.】0期生の『ビビデバ』にノエスバの『ぎゅーどんかーにばる!』とてぇてぇの大渋滞。クリエイターステージはホロライブ楽曲だけの夢のライブでした”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月26日閲覧。
- ^ @hololivetv (28 July 2022). “お知らせ#ホロライブ × #セガNET麻雀MJ「MJモバイル」の9周年と大型アップデートを記念しホロライブタレント8名による麻雀ゲーム大会「#超越エキシビジョン」が7/29(金)19時より開催トーナメント形式で麻雀の楽しさをお届けします”. X(旧Twitter)より2022年9月12日閲覧.
- ^ “ホロライブプロダクション所属のVTuberと人気声優の異色タッグでお届けするレギュラー番組『ホロごえっ!』が2024年4月より「ABEMA」で放送開始決定!”. PR TIMES (2024年3月18日). 2024年5月27日閲覧。
- ^ @VTuber_style (21 July 2022). “情報解禁!】7月28日(木)発売の #VTuberスタイル 8月号、表紙・巻頭特集には秘密結社holoXが登場! たっぷりボリュームの組織座談会を収録です!今回も、VTuber業界を楽しむうえで、必ず役立つ1冊となっておりますよ!”. X(旧Twitter)より2022年9月12日閲覧.
- ^ Honda Yuuki (2022年8月23日). “ホロライブ桃鈴ねねら4人が雑誌『S Cawaii!』に登場 VTuber初の表紙に抜擢”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年5月5日閲覧。
- ^ “ホロライブ6期生「秘密結社holoX」の誕生秘話が漫画化 ジャンプ+で連載開始”. KAI-YOU (2022年10月1日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ cubicstars_mixiの2023年11月14日のツイート、2023年11月14日閲覧。
- ^ “【カゲマス】鷹嶺ルイ(鷹眼の大舞台)の評価と特技”. アルテマ. インバウンドテクノロジー (2024年2月8日). 2024年2月9日閲覧。
- ^ 『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(カゲマス) 公式の2025年1月9日 午後1:10のポスト、2025年1月12日閲覧。
- ^ “iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ホロライブ』コラボイベント第5弾 3月1日(土)より開催決定”. レベルファイブ (2025年2月26日). 2023年3月1日閲覧。
- ^ ホロライブ「鷹嶺ルイ」と天鷹酒造「九尾」がコラボ、オリジナル蜂蜜酒を販売ORICON NEWS 2023年9月20日
- ^ 天鷹酒造とホロライブ・鷹嶺ルイのコラボ酒「【九尾】Flora~Rosa~」が蜂蜜酒専門コンクール「Mazer Cup2023」で最高賞PANORA 2023年11月8日
- ^ Mazer Cup Commercial
- ^ 『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(カゲマス) 公式の2025年1月10日 午後4:46のポスト、2025年1月12日閲覧。
- ^ “オーバード|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト ”. hololive(ホロライブ)公式サイト (2022年6月22日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ “TSUBASA | 音楽 | hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive(ホロライブ)公式サイト (2022年11月28日). 2022年11月28日閲覧。
- ^ “ばかばっか|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト ”. hololive(ホロライブ)公式サイト (2023年6月12日). 2023年6月20日閲覧。
- ^ “ FIRST CRY | 音楽 | hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive(ホロライブ)公式サイト (2023年6月12日). 2023年6月20日閲覧。
- ^ “ホロコーク|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive(ホロライブ)公式サイト. 2024年6月14日閲覧。
- ^ “魔眼ウインク|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive(ホロライブ)公式サイト. 2024年6月14日閲覧。
- ^ “ZIG-ZAG”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月13日閲覧。
- ^ “Libery | 音楽 | hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive(ホロライブ)公式サイト. 2024年6月28日閲覧。
- ^ “Lieblings”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年3月5日閲覧。
- ^ “常夜リペイント”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “迷宮なラビリンス”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “饗宴ソリダリティ〜SHAKE★NABE〜”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “ちょ~ゆめドデッカい!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “暁光クロニクル”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年11月29日閲覧。
- ^ “飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
- ^ “ホロメン音頭”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
- ^ “ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
- ^ “HOLOTORI Dance!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
- ^ “Blue Journey Major 1st Single『水たまり』特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年4月19日閲覧。
- ^ “holo*27 特設サイト”. 2025年6月8日閲覧。
- ^ “Blue Journey 1st Album「夜明けのうた」特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年4月19日閲覧。
- ^ “Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. ブシロードミュージック. 2025年6月8日閲覧。
- ^ “ほろはにヶ丘高校 -Originals-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
- ^ “hololive × HoneyWorks(ホロハニ)の1stアルバム『ほろはにヶ丘高校』リリース決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年12月16日). 2025年6月8日閲覧。
外部リンク
編集- 鷹嶺ルイ - hololive(ホロライブ)
- Lui ch. 鷹嶺ルイ - holoX - - YouTubeチャンネル
- 鷹嶺ルイ🥀ホロライブ (@takanelui) - X(旧Twitter)