天音かなた
日本のバーチャルYouTuber
天音 かなた(あまね かなた、4月22日[1] - )は、YouTubeで活動する日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル。所属事務所はホロライブプロダクション[1]で、同事務所の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの4期生「ホロふぉーす」のメンバー[2]。愛称は主に「かなたん」「PP(パワーポイント)天使」など[2]。
天音 かなた | |
---|---|
作者 | |
プロフィール | |
愛称 |
|
誕生日 | 4月22日 |
年齢 | 天使年齢で20歳 |
性別 | 女性 |
種類 | 天使 |
身長 | 149cm |
イメージカラー | 青 |
天音 かなた | |
---|---|
人物 | |
職業 | |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
YouTube | |
別名 | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年12月27日 - |
ジャンル | |
登録者数 | 117万人 |
総再生回数 | 185,314,163回 |
事務所(MCN) | ホロライブプロダクション(2019年 - ) |
関連人物 |
桐生ココ 角巻わため 常闇トワ 姫森ルーナ 星街すいせい |
チャンネル登録者数、総再生回数は2022年3月31日時点。 |
概要編集
キャラクターの設定は「天界学園に通う天使。人を癒すための研究をしている。恥ずかしがりやな性格を隠すために、クールを装おうとする。」となっている[1]。
ファンネームは「へい民」[1]、メンバーシップネームは「★THE かなた★」[3]。
イラストレーター(キャラクターデザイン)はおしおしお[1]、Live2Dモデルの制作はrariemonn[4]、3Dモデルの制作は八剣[5]が担当。
人物・エピソード編集
- 同期では特に桐生ココとの絡みが多く、ルームシェアをしている。星街すいせいと同じフロアに入居していた。2021年6月に桐生がホロライブから卒業することが発表された際、彼女の卒業以降も同居生活は継続することを明言している[6]。2022年1月に引っ越しをする際も、友人として同居は継続すると発表した[要出典]。
- 愛称について
- デビュー配信においてMicrosoft PowerPointを用いて自己紹介をしたことから「PP天使」のあだ名が付けられた。ホロライブプロダクションの公式BOOTHでは大きく縦書きで「★PP天使★」と書かれたTシャツを販売しているが[7]、あまりのセンスの無さから「ボロ雑巾」の異名を持つ。
- 50kgを越える高い握力を持つことを自他共にネタにしており、桐生ココにゴリラに例えられたことからゴリラネタが定着した。
- 声真似を特技としている。一例として、湊あくあに「『4人の宝鐘マリン』の中から本物を当てさせる」という内容のドッキリを実行した際[8]、彼女の声真似が本人そっくりだと一時話題を集めた。
- 新垣結衣の大ファンであり、2021年5月に星野源との結婚が報じられた際は激しくショックを受けていた[9]。
経歴編集
出演編集
ライブ・イベント編集
- 2020年
- 2021年
テレビ番組編集
※はインターネット配信のみ。
ゲーム編集
- Deep Insanity ASYLUM(2021年)ゲーム主題歌『マドロミ』を常闇トワと共に歌唱[29]。
ディスコグラフィ編集
シングル編集
発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|
2021年8月19日 | 特者生存ワンダラダー!! | CVRD-066 |
2021年12月27日 | 天使のagape | CVRD-106 |
2022年4月21日 | 中空の庭 | CVRD-150 |
参加作品編集
発売日 | タイトル | 歌唱 | レーベル | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2021年2月4日[30] | STARDUST SONG | hololive IDOL PROJECT[注釈 1] | cover corp. | CVRD-027 | |
2021年2月11日[31] | Dreaming Days | hololive IDOL PROJECT[注釈 2] | CVRD-028 | ||
2021年6月25日[32] | キセキ結び | 天音かなた、桐生ココ、角巻わため、常闇トワ、姫森ルーナ | CVRD-049 | ||
2021年10月14日 | マドロミ | 天音かなた、常闇トワ | CVRD-084 | ゲーム『Deep Insanity ASYLUM』主題歌[33] |
脚注編集
ユニットメンバー
注釈編集
出典編集
- ^ a b c d e “天音かなた” (日本語). ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年4月22日閲覧。
- ^ a b c たく坊 (2020年6月17日). “天音かなたさんや桐生ココさん、姫森ルーナさんらホロライブ4期生を紹介”. 電撃オンライン. 2021年5月15日閲覧。
- ^ (日本語) 【#天音かなたメンバー】ついに解禁!?豪華すぎる内容公開!!!!!【天音かなた/ホロライブ4期生】 2021年5月14日閲覧。
- ^ rariemonn [@rariemonn765] (2019年12月27日). "ホロライブ4期生天音かなたちゃん(@ amanekanatach)のLive2Dモデルを制作させていただきました!本日21時より初配信が行われますので是非よろしくお願いします!…" (ツイート). Twitterより2021年5月15日閲覧。
- ^ 八剣 [@yatsurugi_mmd] (2020年7月5日). "VTuber天音かなたちゃん(@amanekanatach)の3Dモデルを担当しました!…" (ツイート). Twitterより2021年5月15日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2021-06-09) (日本語), 【雑談】ざつだん【天音かなた/ホロライブ】 2021年10月10日閲覧。
- ^ ホロライブプロダクション. “<新> 天音かなた ★PP天使★Tシャツ(ボイス特典付き)” (日本語). BOOTH. 2021年10月10日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2020-03-15) (日本語), 【#天音かなたドッキリ】桐生ココの声真似で通話したらホロライブメンバーは気づくのかドッキリ!!!!!【天音かなた/ホロライブ4期生】 2021年10月10日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2021-05-19) (日本語), ガッキー 2021年10月10日閲覧。
- ^ 天音かなた [@amanekanatach] (2019年12月25日). "へい" (ツイート). Twitterより2021年5月14日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2019-12-27) (日本語), 【#天音かなた初配信】初めまして。【ホロライブ4期生/新人Vtuber】 2021年5月14日閲覧。
- ^ 天音かなた [@amanekanatach] (2020年2月8日). "チャンネル登録者数10万人、ありがとうございます…!…" (ツイート). Twitterより2021年5月15日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2020-05-05) (日本語), 【#天音かなたメンバー】ついに解禁!?豪華すぎる内容公開!!!!!【天音かなた/ホロライブ4期生】 2021年5月14日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2020-07-05) (日本語), 【#天音かなた3D】天音かなた3Dお披露目!いっぱい見てっ!【#JointhefutureJP】 2021年5月14日閲覧。
- ^ Kanata Ch. 天音かなた (2021/01/01) (日本語), 【#ホロライブ正月衣装】⭐⭐Live2D 2.0も同時公開⭐⭐【天音かなた/ホロライブ】 2021年5月14日閲覧。
- ^ “VTuber事務所「ホロライブプロダクション」、所属VTuber「天音かなた」がYouTubeチャンネル登録者数100万人突破!”. PR TIMES (2021年7月28日). 2021年7月29日閲覧。
- ^ “[Original Animation MV 天使のagape - 天音かなた]”. YouTube. 2022年4月27日閲覧。
- ^ “[https://twitter.com/hololive_music/status/1516793813418663938?s=20&t=CXLaOCqOjOkumJ-hLKDdVw [【NEW RELEASE!!】
- 天音かなた(@amanekanatach)のオリジナル楽曲『中空の庭』のリリースが開始 透き通る歌声とメロディーはまるで空の中にいるかのような錯覚を覚えます ぜひご視聴ください!配信リンクはこちらhttps://cover.lnk.to/ChuukuNoNiwa #中空の庭 #ホロライブmusic]]”. Twitter. 2022年4月27日閲覧。
- ^ “2/16に「会える! 話せる! VTuberおしゃべりフェス on バレンタイン ホロライブ編」を開催”. PANORA (2020年1月30日). 2021年4月26日閲覧。
- ^ MoguLive編集部 (2020年9月3日). “ホロライブ天音かなた、宝鐘マリン出演のバーチャルライブが開催”. Mogura VR. 2021年5月14日閲覧。
- ^ “hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月15日閲覧。
- ^ カバー株式会社 (2020年10月23日). “VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!”. PR TIMES. 2021年5月15日閲覧。
- ^ “hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月15日閲覧。
- ^ カバー株式会社. “VTuber事務所「ホロライブ」、『もっとみんなでアイドルがしたい』タレント22名による音楽ライブ「hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』」開催決定!”. PR TIMES. 2021年5月14日閲覧。
- ^ @hololivetv (2021年9月9日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2021年9月9日閲覧。
- ^ 株式会社VARKS (2021年9月25日). “「VR LIVE『Cinderella switch -new act- ~ふたりでつくるホロライブ~』」第4弾が発表!”. PR TIMES. 2021年9月25日閲覧。
- ^ “プロジェクトV公式サイト”. 日本テレビ. 2021年8月26日閲覧。
- ^ “推しすぎてV ~アイドル力 No.1 決定戦!!~”. V-Clan. 2021年8月29日閲覧。
- ^ 株式会社スクウェア・エニックス (2021年6月25日). “新たなメディアミックスプロジェクト「Deep Insanity」始動!”. PR TIMES. 2021年9月9日閲覧。
- ^ カバー株式会社 (2021年2月2日). “VTuberグループ「ホロライブ」、9週連続オリジナル楽曲リリース第7弾楽曲を発表!第7弾は不知火フレア、天音かなた、常闇トワによる『STARDUST SONG』!”. PR TIMES. 2021年5月15日閲覧。
- ^ カバー株式会社 (2021年2月9日). “VTuberグループ「ホロライブ」、9週連続オリジナル楽曲リリース第8弾楽曲を発表!第8弾はホロライブタレント総勢9名による『Dreaming Days』!”. PR TIMES. 2021年5月15日閲覧。
- ^ “【急上昇ワード】ホロライブ4期生、”最初で最後の”オリジナル曲「キセキ結び」リリース | ガジェット通信 GetNews” (日本語). ガジェット通信 GetNews (2021年6月25日). 2021年8月20日閲覧。
- ^ “GAME”. Deep Insanity公式サイト. 2021年9月9日閲覧。