1997 AFC女子選手権: 1997 AFC Women's Championship)は、1997年12月5日から12月14日にかけて、中国広東省で開催された第11回目のAFC女子選手権(現:AFC女子アジアカップ)である。アジアサッカー連盟(AFC)所属の11ヶ国・地域が参加した。

1997 AFC女子選手権
大会概要
開催国 中華人民共和国の旗 中国
日程 1997年12月5日 - 12月14日
チーム数 11 (1連盟)
大会結果
優勝  中華人民共和国 (6回目)
準優勝  北朝鮮
3位  日本
4位  チャイニーズタイペイ
大会統計
試合数 19試合
ゴール数 132点
(1試合平均 6.95点)
 < 19951999

概要

編集

グループリーグはA組とB組は4チーム、C組は3チームに分けて総当たり戦を行い、各組1位の3チームと、2位チーム中で最上位の計4チームによる決勝トーナメントを行った。

グループリーグ2位チームで最上位の北朝鮮が決勝進出したが、中国が2-0で勝利し、6連覇を達成した。

なお、この大会は1999年のFIFA女子世界選手権のアジア予選を兼ねており、上位3チームが出場権を獲得した。

参加国

編集

結果

編集

グループリーグ

編集

グループ A

編集
チーム
1   日本 3 3 0 0 31 0 +31 9
2   インド 3 2 0 1 13 1 +12 6
3   香港 3 1 0 2 1 12 −11 3
4   グアム 3 0 0 3 0 32 −32 0


インド   3 - 0   香港
番禺

日本   21 - 0   グアム
番禺


香港   1 - 0   グアム
番禺

日本   1 - 0   インド
番禺


日本   9 - 0   香港
番禺

インド   10 - 0   グアム
番禺


グループ B

編集
チーム
1   中華人民共和国 3 3 0 0 27 1 +26 9
2   北朝鮮 3 2 0 1 23 4 +19 6
3   ウズベキスタン 3 1 0 2 2 17 −15 3
4   フィリピン 3 0 0 3 2 32 −30 0


中華人民共和国   3 - 1   北朝鮮
広州

ウズベキスタン   2 - 1   フィリピン
広州


中華人民共和国   8 - 0   ウズベキスタン
広州

北朝鮮   14 - 1   フィリピン
広州


中華人民共和国   16 - 0   フィリピン
広州

北朝鮮   8 - 0   ウズベキスタン
広州


グループ C

編集
チーム
1   チャイニーズタイペイ 2 2 0 0 7 0 +7 6
2   韓国 2 1 0 1 11 1 +10 3
3   カザフスタン 2 0 0 2 0 17 −17 0

チャイニーズタイペイ   1 - 0   韓国
肇慶

韓国   11 - 0   カザフスタン
肇慶

チャイニーズタイペイ   6 - 0   カザフスタン
肇慶

決勝トーナメント

編集
準決勝 決勝
           
12月12日 -    
   日本 0
   北朝鮮 1  
  12月14日 -
   北朝鮮 0
     中華人民共和国 2
 
3位決定戦
12月12日 - 12月14日 -
   中華人民共和国 10    日本 2
   チャイニーズタイペイ 0      チャイニーズタイペイ 0

準決勝

編集

日本   0 - 1   北朝鮮


3位決定戦

編集

日本   2 - 0   チャイニーズタイペイ

決勝

編集

北朝鮮   0 - 2   中華人民共和国

優勝国

編集
 1997 AFC女子選手権優勝国 
 
中華人民共和国
6大会連続6回目

1999 FIFA女子世界選手権出場国

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集