2017年パシフィックアジアカーリング選手権大会

パシフィックアジアカーリング選手権 > 2017年パシフィックアジアカーリング選手権大会

2017年パシフィックアジアカーリング選手権は、2017年11月2日から8日まで、オーストラリアニューサウスウェールズ州エリナ英語版エリナ・アイスアリーナで開催されたパシフィックアジアカーリング選手権である[1]

2017年パシフィックアジアカーリング選手権
基本情報
開催国 オーストラリアの旗 オーストラリア
開催都市 ニューサウスウェールズ州エリナ英語版
会場 エリナ・アイスアリーナ
日程 2017年11月2日 - 8日
成績上位
男子
優勝 大韓民国の旗 韓国
 スキップ キム・チャンミン英語版
 サード ソン・セヒョン英語版
 セカンド オ・ウンス英語版
 リード イ・キボク英語版
 リザーブ キム・ミンチャン英語版
準優勝 中華人民共和国の旗 中国
3位 日本の旗 日本
女子
優勝 大韓民国の旗 韓国
 スキップ 金恩貞
 サード 金敬愛
 セカンド 金善英英語版
 リード 金栄美英語版
 リザーブ キム・ミンジョン英語版
準優勝 日本の旗 日本
3位 中華人民共和国の旗 中国
« 2016
2018 »

概要 編集

2017年11月2日から8日にかけて、男女4人制競技がオーストラリアニューサウスウェールズ州エリナ英語版エリナ・アイスアリーナで行われた。男女各上位3カ国は、2018年世界男子カーリング選手権大会及び2018年世界女子カーリング選手権大会への参加資格を獲得できる。

日本からは男子の部にSC軽井沢クラブ、女子の部にロコ・ソラーレが出場。
男子はラウンドロビンを8戦全勝で1位通過、準決勝で韓国に敗れたが3位決定戦に勝利。女子はラウンドロビンを6勝4敗で3位通過、決勝では韓国に敗れ準優勝に終わる。この結果、男女ともに上位3カ国に与えられる世界カーリング選手権の出場枠を獲得した。

男子 編集

ラウンドロビン順位表 編集

備考
決勝トーナメント進出
順位 チーム スキップ 勝敗 対戦表
                 
1   日本 両角友佑 8 0 -
2   オーストラリア ディーン・ヒューイット英語版 7 1 × -
3   中国 鄒德佳英語版 6 2 × × -
4   韓国 キム・チャンミン英語版 5 3 × × × -
5   ニュージーランド ショーン・ベッカー英語版 4 4 × × × × -
6   チャイニーズタイペイ 沈仁荻 3 5 × × × × × -
7 [注 1]   香港 ジェイソン・チャン英語版 1 7 × × × × × × - ×
8 [注 1]   カザフスタン ビクトル・キム英語版 1 7 × × × × × × - ×
9 [注 1]   カタール ナーサル・アリアフェイ 1 7 × × × × × × × -
注釈
  1. ^ a b c 1勝7敗で並んだ3チーム内の勝敗は3すくみなので、DSCの平均距離が短い順に順位を決定

決勝トーナメント 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+11
  •  は第1エンドに後攻
  準決勝     決勝
                 
  1   日本 7  
  4   韓国 8    
      4   韓国 9
      3   中国 8
  2   オーストラリア 6    
  3   中国 7   3位決定戦
 
1   日本 11
  2   オーストラリア 4

準決勝 編集

11月8日 19:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   3 0 0 2 0 0 0 2 0 0 7
  韓国 0 1 1 0 2 1 2 0 0 1 8

11月8日 19:00

シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  オーストラリア   0 0 1 0 1 0 2 2 0 0 0 6
  中国 0 0 0 3 0 2 0 0 0 1 1 7

3位決定戦 編集

11月9日 14:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  オーストラリア 0 0 3 0 0 0 0 1 X X 4
  日本   0 2 0 1 2 2 4 0 X X 11

決勝 編集

11月9日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国   0 1 0 3 1 0 1 0 2 0 8
  韓国 0 0 0 0 0 4 0 3 0 2 9

最終結果 編集

順位 チーム スキップ
優勝   韓国
(2年ぶり3度目)
キム・チャンミン英語版
準優勝   中国 鄒德佳英語版
3位   日本 両角友佑

女子 編集

ラウンドロビン順位表 編集

備考
決勝トーナメント進出
順位 チーム スキップ 勝敗 対戦表
           
1   韓国 金恩貞 10 0 -
2   中国 姜懿倫英語版 8 2 × × -
3   日本 藤澤五月 6 4 × × × × -
4   香港 リンユエ・ハン英語版 3 7 × × × × × × - ×
5 [注 1]   ニュージーランド ブリジット・ベッカー英語版 3 7 × × × × × × × -
6   オーストラリア ヘレン・ウィリアムス英語版 0 10 × × × × × × × × × × -
注釈
  1. ^ 3勝7敗で並んだ2チームの直接対決が同率なので、DSCの平均距離が短い順に順位を決定

決勝トーナメント 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+11
  •  は第1エンドに後攻
  準決勝     決勝
                 
  1   韓国 14  
  4   香港 2    
      1   韓国 11
      3   日本 6
  2   中国 5    
  3   日本 6   3位決定戦
 
4   香港 3
  2   中国 8

準決勝 編集

11月8日 14:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港 0 0 0 0 0 1 0 1 X X 2
  韓国   4 2 6 0 1 0 1 0 X X 14

11月8日 14:00

シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 0 1 0 1 2 0 0 1 1 6
  中国   1 2 0 1 0 0 1 0 0 0 5

3位決定戦 編集

11月9日 9:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  香港 0 0 0 1 0 1 0 1 X X 3
  中国   2 1 0 0 4 0 1 0 X X 8

決勝 編集

11月9日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 1 0 2 0 2 0 1 0 X 6
  韓国   2 0 1 0 3 0 2 0 3 X 11

最終結果 編集

順位 チーム スキップ
優勝   韓国
(2年連続5度目)
金恩貞
準優勝   日本 藤澤五月
3位   中国 姜懿倫英語版

脚注 編集

外部リンク 編集