TNA女子ノックアウト王座
インパクト・ノックアウト世界王座(Impact Knockouts World Championship)は、プロレス団体インパクト・レスリングの管理する女子シングル王座。旧称はTNAノックアウト王座で、団体名の改称に伴いタイトル名も改称されている。
インパクト・ノックアウト世界王座 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細 | |||||||||||||||
現王者 | Trinity | ||||||||||||||
獲得日 | 2023年7月15日 | ||||||||||||||
管理団体 | インパクト・レスリング | ||||||||||||||
創立 | 2007年10月14日 | ||||||||||||||
|
歴史 編集
2007年にTNA(現:インパクト・レスリング)女子部が「ノックアウト」に再編されると同時に「TNA女子王座(TNA Women's World Championship)」として創設[1][2]。初代王座は2007年10月14日のPPVイベントにおいて、10人参加のガントレットマッチによって争われ、勝ち抜いたゲイル・キムが初代王座を獲得した[3]。その後、TNA 女子ノックアウト王座を経て、現名称に改称している。
歴代王者 編集
レスラー | 獲得回数 | 獲得日付 | 獲得場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ゲイル・キム | 1 | 2007年10月14日 | ジョージア州アトランタ | 10人参加ガントレット決勝でロキシー・ラヴォーに勝利 |
オーサム・コング | 1 | 2008年1月7日 | フロリダ州オーランド | |
テイラー・ワイルド | 1 | 2008年6月24日 | フロリダ州オーランド | |
オーサム・コング | 2 | 2008年10月23日 | ネバダ州ラスベガス | |
アンジェリーナ・ラブ | 1 | 2009年4月19日 | ペンシルバニア州フィラデルフィア | |
タラ | 1 | 2009年6月25日 | フロリダ州オーランド | |
アンジェリーナ・ラブ | 2 | 2009年7月19日 | フロリダ州オーランド | |
ODB | 1 | 2009年8月16日 | フロリダ州オーランド | |
ODB | 2 | 2009年9月20日 | フロリダ州オーランド | |
タラ | 2 | 2009年12月20日 | フロリダ州オーランド | |
ODB | 3 | 2010年1月4日 | フロリダ州オーランド | |
タラ | 3 | 2010年1月17日 | フロリダ州オーランド | |
アンジェリーナ・ラブ | 3 | 2010年4月5日 | フロリダ州オーランド | |
マディソン・レイン | 1 | 2010年4月18日 | ミズーリ州セントチャールズ | |
アンジェリーナ・ラブ | 4 | 2010年7月11日 | フロリダ州オーランド | |
マディソン・レイン | 2 | 2010年7月13日 | フロリダ州オーランド | |
アンジェリーナ・ラブ | 5 | 2010年8月9日 | フロリダ州オーランド | |
タラ | 4 | 2010年10月10日 | フロリダ州デイトナビーチ | |
マディソン・レイン | 3 | 2010年10月11日 | フロリダ州オーランド | |
ミッキー・ジェームス | 1 | 2011年4月17日 | オハイオ州シンシナティ | |
ウィンター | 1 | 2011年8月7日 | フロリダ州オーランド | |
ミッキー・ジェームス | 2 | 2011年8月25日 | アラバマ州ハンツビル | |
ウィンター | 2 | 2011年9月11日 | フロリダ州オーランド | |
ベルベット・スカイ | 1 | 2011年10月16日 | ペンシルバニア州フィラデルフィア | |
ゲイル・キム | 2 | 2011年11月13日 | フロリダ州オーランド | |
ミス・テスメイカー | 1 | 2012年6月10日 | テキサス州アーリントン | |
マディソン・レイン | 4 | 2012年8月12日 | フロリダ州オーランド | |
ミス・テスメイカー | 2 | 2012年8月16日 | フロリダ州オーランド | |
タラ | 5 | 2012年10月14日 | アリゾナ州フェニックス | |
ベルベット・スカイ | 2 | 2013年1月26日 | イギリス・ロンドン | タラ、ミス・テスメイカー、ゲイル・キムとの4WAY戦 |
ミッキー・ジェームス | 3 | 2013年5月23日 | フロリダ州タンパ | |
ODB | 4 | 2013年9月12日 | ミズーリ州セントルイス | |
ゲイル・キム | 3 | 2013年10月20日 | カリフォルニア州サンディエゴ | |
マディソン・レイン | 5 | 2014年1月16日 | アラバマ州ハンツビル | |
アンジェリ―ナ・ラブ | 6 | 2014年4月27日 | フロリダ州オーランド | |
ゲイル・キム | 4 | 2014年6月20日 | ペンシルベニア州ベスレヘム | |
ハヴォック | 1 | 2014年9月16日 | ペンシルベニア州ベスレヘム | |
タリン・テレル | 1 | 2014年9月19日 | ペンシルベニア州ベスレヘム | |
ブルーク | 3 | 2015年6月25日 | フロリダ州オーランド | |
ゲイル・キム | 5 | 2016年7月29日 | フロリダ州オーランド | |
ジェイド | 1 | 2016年3月17日 | フロリダ州オーランド | |
シエナ | 1 | 2016年6月12日 | フロリダ州オーランド | |
アリー | 1 | 2016年8月12日 | フロリダ州オーランド | |
マリア・ケネリス・ベネット | 1 | 2016年8月13日 | フロリダ州オーランド | |
ゲイル・キム | 6 | 2016年10月2日 | フロリダ州オーランド | 王座返上 |
ローズマリー | 1 | 2016年10月9日 | フロリダ州オーランド | |
シエナ | 2 | 2017年7月2日 | フロリダ州オーランド | |
ゲイル・キム | 7 | 2017年11月5日 | カナダ・オンタリオ州オタワ | 引退により翌日に王座返上 |
ローレル・ヴァン・ネス | 1 | 2017年11月8日 | フロリダ州オーランド | |
アリー | 2 | 2018年1月12日 | フロリダ州オーランド | |
シュー・ヤン | 1 | 2018年4月24日 | フロリダ州オーランド | |
テッサ・ブランチャード | 1 | 2018年8月12日 | カナダ・オンタリオ州トロント | シュー・ヤン、アリーとの3WAY戦 |
タヤ・ヴァルキリー | 1 | 2019年1月6日 | テネシー州ナッシュビル | |
ジョーデン・グレース | 1 | 2020年1月18日 | メキシコ・メキシコシティ | |
ディオナ・パラッツォ | 1 | 2020年7月18日 | テネシー州ナッシュビル | |
シュー・ヤン | 2 | 2020年10月24日 | テネシー州ナッシュビル | |
ディオナ・パラッツォ | 2 | 2020年11月14日 | テネシー州ナッシュビル | ノーDQマッチ |
ミッキー・ジェームス | 4 | 2021年10月23日 | ネバダ州サンライズマナー | |
ダッシャ・スティールズ | 1 | 2022年3月5日 | ケンタッキー州ルイビル | |
ジョーデン・グレース | 2 | 2022年6月19日 | テネシー州ナッシュビル | チェルシー・グリーン、ディオナ・パラッツォ、ミア・イムとのクイーン・オブ・マウンテン戦 |
ミッキー・ジェームス | 5 | 2023年1月13日 | ジョージア州アトランタ | ミッキー・ジェームスは負ければ引退だった |
※怪我のため王座返上 |
脚注 編集
- ^ “TNA Mobile Update: Women's Title, Ultimate X At BFG”. Sescoops.com (2007年9月12日). 2007年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月4日閲覧。
- ^ Martin, Adam (2007年9月12日). “Possible Women's Title coming to TNA, + 'Ultimate X' returns at BFG PPV”. WrestleView.com. 2009年6月4日閲覧。
- ^ Sokol, Chris (2007年10月14日). “Angle gets stung at Bound For Glory”. SLAM! Sports: Wrestling. Canadian Online Explorer. 2009年9月21日閲覧。