宮本悳

日本の競馬騎手、調教師

宮本 悳(みやもと いさお、1930年11月29日 - 1996年7月28日)は日本中央競馬会に所属した騎手調教師

宮本悳
騎手時代
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 千葉県館山市[1]
(または千葉県勝浦町[2]
生年月日 1930年11月29日
死没 (1996-07-28) 1996年7月28日(65歳没)
騎手情報
所属団体 国営競馬
日本中央競馬会
所属厩舎 武輔彦・京都(1951年-1955年)
石門虎吉(1955年-1956年)
橋本正晴(1956年-引退)
初免許年 1951年
騎手引退日 1971年
重賞勝利 24勝
G1級勝利 3勝(八大競走)
通算勝利 3111戦388勝
調教師情報
初免許年 1971年
調教師引退日 1996年7月29日(死去
重賞勝利 3勝
通算勝利 4110戦349勝
テンプレートを表示

1951年に国営競馬(後の日本中央競馬会)で騎手デビューし、1963年にリュウフォーレル天皇賞(秋)有馬記念、1968年にタニノハローモア東京優駿(日本ダービー)を制した。1971年より調教師となり、1996年に在職のまま死去。

経歴

編集

1930年、千葉県館山町(後の館山市)に生まれる[3]。父親が競馬好きであったことから騎手になることを勧められ、1948年に国営競馬武輔彦厩舎(阪神競馬場)に騎手見習いとして入門[3]。1951年に騎手となった[3]。長らく騎乗機会に恵まれず不遇を託っていたが、1956年より所属した橋本正晴厩舎(京都競馬場)を懇意にしていた三好諦三に真面目な仕事ぶりを認められ、その所有馬の騎手に抜擢された[3]。1959年、リュウショウでの重賞初勝利を皮切りに、以後「リュウ」を冠名とする三好所有馬で次々と重賞を制していく。1963年にはリュウフォーレルで天皇賞(秋)を制覇し八大競走を初制覇、年末にはグランプリ競走の有馬記念にも優勝した。また、同馬の引退後にはリュウファーロスと重賞戦線を賑わせ、4重賞を制している。しかし宮本はリュウファーロスに八大競走を勝たせられなかったことを悔い、後々まで事あるごとにその名を口にした[4]

1968年には谷水信夫が創設したカントリー牧場の初年度生産馬・タニノハローモアで日本ダービーを制してダービージョッキーの称号を得ると、1971年2月をもって騎手を引退し、調教師に転じた。通算3111戦388勝。その3分の2以上の勝ち星は30代以降に挙げたものであった[3]

三好、谷水の所有馬を擁して厩舎を開業したが、欲のない性格もあり成績は伸び悩んだ[4]。しかし開業17年目の1988年にタニノスイセイ朝日チャレンジカップを制し、調教師として重賞を初勝利。1991年には初めて年間20勝を超える22勝を挙げ、翌1992年にはディクターガールでのスワンステークス勝利を含む自己最高の24勝を挙げた[5]。1993年も21勝を挙げるなど成績を安定させていったが、1996年7月27日に小倉競馬への出張中に脳溢血で倒れ、翌28日に死去した[3]。65歳没。調教師通算成績は4110戦349勝[6]

通算成績

編集

騎手成績

編集
通算成績 1着 2着 3着 4着以下 出走回数 勝率 連対率
平地 363 338 404 1,788 2,943 .123 .255
障害 25 38 45 60 168 .149 .375
388 426 449 1,848 3,111 .125 .262

主な騎乗馬

編集

※括弧内は宮本騎乗時の優勝重賞競走。

八大競走優勝馬

その他重賞競走優勝馬

調教師成績

編集
 
1996年6月16日、舞子特別表彰式(左が宮本)
通算成績 1着 2着 3着 4着以下 出走回数 勝率 連対率
平地 332 378 436 2,796 3,942 .086 .189
障害 17 25 29 97 168 .101 .250
349 403 465 2,893 4,110 .085 .183

※数字は中央競馬成績のみ

主な管理馬

編集

その他の管理馬

主な厩舎所属者

編集

※太字は門下生。括弧内は厩舎所属期間と所属中の職分。

親族

編集

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ 『優駿』1956年6月号附録『騎手銘鑑』p.52
  2. ^ #井口 p.89
  3. ^ a b c d e f 『調教師の本VI』pp.267-269
  4. ^ a b 『調教師の本VI』pp.271-272
  5. ^ 『調教師の本VI』pp.276-277
  6. ^ 『調教師の本VI』p.284

参考文献

編集
  • 井口民樹、1995、「昭和43年三強VSタニノハローモア 七夕の日の逃げ切り(後編)」、『優駿』(1995年3月)、中央競馬ピーアール・センター pp. 87-91
  • 中央競馬ピーアール・センター編『調教師の本VI』(中央競馬ピーアール・センター、1998年)