杉山清彦
杉山 清彦(すぎやま きよひこ、1972年[1] - )は、日本の東洋史家。専門は大清帝国史[2][3]。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授、放送大学客員教授[4]。学位は博士(文学)(大阪大学)。岡田英弘の学術的後継者[5]。
経歴・人物
編集香川県高松市生まれ、兵庫県加古川市育ち[1]。兵庫県立加古川東高等学校を経て、1995年、大阪大学文学部史学科卒業[1][6]。2000年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了、「大清帝国形成史序説」により博士(文学)[7][6]。
2001年、日本学術振興会特別研究員。2004年、大阪大学大学院文学研究科助手。2005年、駒澤大学文学部専任講師。2009年、駒澤大学文学部准教授。
2011年、東京大学大学院総合文化研究科准教授[1][6]。2019年、放送大学客員准教授。2022年、東京大学大学院総合文化研究科教授、放送大学客員教授。
受賞
編集著書
編集単著
編集- 『大清帝国の形成と八旗制』(名古屋大学出版会、2015年)
共著
編集監修
編集脚注
編集- ^ a b c d 杉山清彦のサイド3 個人データ
- ^ “杉山清彦のサイド3”. www2.odn.ne.jp. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “杉山 清彦”. 東京大学. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “杉山 清彦 (Kiyohiko Sugiyama) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2022年7月15日閲覧。
- ^ 追悼番組 岡田英弘先生を偲んで〜その学問と生き様 東洋史研究家宮脇淳子 東京大学准教授杉山清彦 憲政史家倉山満チャンネルくらら
- ^ a b c 杉山清彦『大清帝国の形成と八旗制』名古屋大学出版会、2015年3月9日。ISBN 978-4815807986。
- ^ 杉山, 清彦「大清帝国形成史序説」2000年3月24日。
- ^ “地歴・公民科資料 ChiReKo 2022年度1学期号|株式会社帝国書院”. 株式会社帝国書院. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “本会について|内陸アジア史学会”. nairikuajia.sakura.ne.jp. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “三島海雲学術賞受賞者[人文科学|三島海雲記念財団]”. www.mishima-kaiun.or.jp. 2022年7月15日閲覧。