お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方
『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』(おしゅうかつ じゅくしゅん!じんせい、ひゃくねんじだいのすごしかた)は、香月秀之によるオリジナル脚本であり、終活をテーマとしたヒューマンコメディ。2021年に映画化された。
映画 編集
お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方 | |
---|---|
監督 | 香月秀之 |
脚本 | 香月秀之 |
製作 |
谷口誠治 米澤義一 米澤誠 有馬一昭 永森裕二 鈴木敢 大島斉 山口貢 大島斉 |
出演者 |
水野勝 (俳優) 剛力彩芽 松下由樹 西村まさ彦 石橋蓮司 高畑淳子 橋爪功 |
音楽 | MOKU |
主題歌 |
財津和夫 「切手のないおくりもの」 |
製作会社 | フレッシュハーツ |
配給 | イオンエンターテイメント |
公開 | 2021年5月21日 |
上映時間 | 114分 |
製作国 | |
言語 | 日本語 |
『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』は、新宿ピカデリーメイン館で、2021年5月21日全国134館で公開の日本映画である。
脚本・監督は香月秀之。新型コロナ感染に伴う、主要都市映画館の休業(東京5/21~5/31、大阪5月~、名古屋土日の休館)、映画全体が観客動員を減らした時期と重なってしまった。休業要請が明けてからも、他の映画の乱立の影響を受け、上映回数を減らされる
(1日1回~2回)など苦しいダメージを受けたが、ターゲットを中高年層に向けていたこの作品は、コロナ禍にもかかわらず特に朝上映は、観客動員が日々落ちることなく連日一定率をキープし、各映画サイトに於いてもYahoo映画 評価ランキング第1位、Filmarks満足度第2位と高い評価を得る。
キャスト 編集
- 菅野涼太 - 水野勝 (俳優)
- 大原亜矢 - 剛力彩芽
- 桃井梓 - 松下由樹
- 咲江- 藤吉久美子
- 和子- 大島さと子
- 信子- 増子倭文江
- 里子- 福井裕子
- 西口早織- 尾崎明日香
- 小池- 鶴見萌
- 今井- 松中みなみ
- 森本武-島崎義久
- 森本典子- 北島美香
- 森本翔子- 今枝桜
- 若い頃の真一- 齋藤光
- 若い頃の真一- 原結里
- 林- 藤田宗久
- 林の妻- 高岡智子
- 宅配業者- 市村亮
- コーラスの先生-竹内雅挙
- コーラスメンバー-柏プリムラ・エ・コール
- 幼い頃の涼太-健人・A
- 涼太の母親-麻里万里
- ルビー-Tina
- マリア-Maria Christina Colico
- カート-SChon Duria
- 由紀子-和泉ちぬ
- 牛嶋-武元純平
- 小山-山崎健二
- 田島-小川隆市
- 大原沙耶- 佐々木みゆ
- 大原雅恵- 小林綾子
- 大原英男- 袴田吉彦
- 坂口- 石丸謙二郎
- 鈴木- 金田明夫
- 佐藤教授- 大和田伸也
- 井上隆弘- 螢雪次朗
- 菅野敬一 - 西村まさ彦
- 山田一夫 - 石橋蓮司
- 大原千賀子 - 高畑淳子
- 大原真一 - 橋爪功
スタッフ 編集
- 監督 - 香月秀之
- 脚本 - 香月秀之
- 音楽 - MOKU
- 主題歌 -財津和夫「切手のないおくりもの」
- エンディングテーマ-清水理子(キングレコード)
- 挿入歌 -「青春の影」(チューリップ)
- 劇中コーラス-「虹とスニーカーの頃」「心の旅」
- プロデューサー - 川田亮 櫻井一葉 安久慎一 竹田太郎
- 撮影 - 松尾誠
- 照明 - 小野村拡洋
- 美術 - 西沢和幸
- 衣裳 - 深野明美
- ヘアメイク - 泉宏幸
- 録音 - 深田晃
- 編集 - 人見健太郎
- スクリプター - 山下千鶴
- キャスティング - 福岡康裕
- アソシエイト - 渡邊健太郎
- 特別協賛 - 一柳装具總本店
- 協賛 - フロンティアの介護 ホーユー
- 配給 - イオンエンターテイメント
- 企画- フレッシュハーツ
- 製作プロダクション- フレッシュハーツ
- 製作 - 「お終活」製作委員会