石丸謙二郎

俳優、ナレーター

石丸 謙二郎(いしまる けんじろう、1953年11月1日[1][2] - )は、日本俳優声優ナレーター。本名同じ。大分県大分市出身[1]2006年1月1日より青年座映画放送部所属。身長173cm。血液型はA型[1]

いしまる けんじろう
石丸 謙二郎
本名 同じ
生年月日 (1953-11-01) 1953年11月1日(69歳)
出生地 大分県大分市[1]
身長 173cm
血液型 A型[1]
職業 俳優声優ナレーター
ジャンル テレビドラマ映画ナレーション
活動期間 1977年 -
公式サイト 石丸謙二郎公式ホームページ
主な作品
テレビドラマ
ぼくらの勇気 未満都市
仮面ライダー電王
警視庁ゼロ係』シリーズ
十津川警部』シリーズ
初めて恋をした日に読む話
ちむどんどん
映画
劇場版 仮面ライダー電王』シリーズ
トリック劇場版 ラストステージ
鋼の錬金術師
ナレーション
世界の車窓から
テンプレートを表示

来歴・人物 編集

大分市立碩田中学校大分県立大分上野丘高等学校卒業[3]日本大学藝術学部演劇学科中退。

つかこうへいの事務所にスカウトされ、1977年に『いつも心に太陽を』で舞台デビュー。

落ち着いたトーンの声質で、1987年から『世界の車窓から』のナレーションを一貫して務め、知名度を得る。このことから鉄道に関連した作品への出演が多く、『仮面ライダー電王』ではオーナー役、『十津川警部シリーズ』(TBS系)では2017年から新たに亀井刑事巡査部長)を演じている。日本テレビ系『ぶらり途中下車の旅』では常連旅人として出演しており、2015年11月28日放送分では、藤村俊二の代わりでナレーターも務めている。

朝起きて「せ・か・い」と言えばその日の健康状態がわかるという。

1974年に日本で初めてストリーキングを敢行したと自称しており、「『ストリーク!ストリーク!』と怒鳴りながら」、東京・原宿を走ったという[4]。なお、一般には同年3月12日に広島市で行われたものが日本人による初のストリーキングとされる。

プライベートでは多趣味なアウトドア派。フリークライミングウインドサーフィン登山ダンスなどを趣味としている。また、ケイビング(スポーツとしての洞窟探検)も得意で、その技能を生かして『飛び出せ!科学くん』にゲスト出演を果たしている。

TBS系『SASUKE』『スポーツマンNo.1決定戦』の常連出場者で、野村将希と自己記録の更新に挑んでおり、両名の克己心を自らのモチベーションにする若手芸能人も少なくない。また、初回出演時には局からのオファーではなく「自ら葉書を出して応募した」一般応募枠であることを明言している。

出演 編集

テレビドラマ 編集

NHK 編集

日本テレビ 編集

TBS 編集

フジテレビ 編集

テレビ朝日 編集

テレビ東京 編集

WOWOW 編集

配信ドラマ 編集

映画 編集

舞台 編集

  • バカの王様(1998年)
  • 夢から覚めても(2000年)
  • 関根サーカス

オリジナルビデオ 編集

  • 新Zero WOMAN 0課の女再び…(2004年)

テレビアニメ 編集

ゲーム 編集

吹き替え 編集

映画 編集

ラジオ 編集

紀行番組 編集

ドキュメンタリー 編集

  • 富士山 絶景の秘密〜知られざる火山の物語(2012年1月1日、NHK-BSプレミアム) - メインナビゲーター
  • 世界大探検ミステリー 地下の絶景をめぐる旅(2013年11月3日、BS-TBS) - メインナビゲーター
  • 草刈民代 日本バレエの母を求めて〜エリアナ・パヴロバの波乱の生涯と謎〜(2014年6月29日、BS朝日) - ナレーション
  • 天空の頂に 槍ヶ岳 山小屋100年物語(2018年2月5日、長野朝日放送 / 2019年1月2日、テレビ朝日) - ナレーション
  • 舞台女優 黒柳徹子 さよなら・最後のステージ(2018年12月15日、テレビ朝日) - ナレーション
  • 鉄道伝説SP(BSフジ
    • 消えゆく時代を彩った鉄道たち 2017春(2017年5月7日)
    • さようなら 時代を彩った鉄道たち 2018春(2018年3月11日)
    • -平成から新時代へ-引退と誕生2019(2019年4月14日)
    • 時代を走る鉄道たち2020春(2020年4月26日)[15]

バラエティ 編集

CM 編集

その他 編集

著書 編集

  • 山へようこそ 山小屋に爪楊枝はない(中央公論新社)2020年10月 ISBN 978-4-12-150702-0
  • 山は登ってみなけりゃ分からない(敬文舎)2020年11月 ISBN 978-4-906822-59-1

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 石丸謙二郎の解説”. goo人名事典. 2022年1月9日閲覧。
  2. ^ 石丸 謙二郎とは. コトバンクより2022年1月9日閲覧
  3. ^ 石丸謙二郎さんの “ソニックの車窓から””. 大分合同新聞. 2011年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月9日閲覧。
  4. ^ ストリーキング 石丸謙二郎オフィシャルブログ 2009年4月30日
  5. ^ "2022年度前期 連続テレビ小説「ちむどんどん」新たな出演者発表~ヒロイン・暢子が沖縄で出会う人々~". NHK ドラマトピックス. 日本放送協会. 8 June 2021. 2021年6月8日閲覧
  6. ^ NHKスペシャル 原発メルトダウン 危機の88時間”. NHK アーカイブス. 2021年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧。
  7. ^ 小泉孝太郎、“究極のKY”刑事役で新境地 松下由樹とバディ「すごく楽しみ」”. モデルプレス (2015年11月23日). 2016年11月2日閲覧。
  8. ^ 「電王」声優・関俊彦&遊佐浩二&てらそままさき&鈴村健一が『平ジェネFOREVER』出演決定!”. シネマトゥデイ. 2018年11月6日閲覧。
  9. ^ “仮面ライダー&スーパー戦隊:鈴木福が物語のカギ握る“謎の少年” 谷田歩は“最強の敵”アスモデウスに 「スーパーヒーロー戦記」本予告映像公開”. MANTANWEB. (2021年6月25日). https://mantan-web.jp/article/20210624dog00m200048000c.html 2021年6月25日閲覧。 
  10. ^ 小山力也、山寺宏一、杉田智和ら声優界最高峰の布陣で『エベレスト』に挑む!”. シネマトゥデイ. 2015年10月3日閲覧。
  11. ^ “「鋼の錬金術師」実写映画化!山田涼介らキャスト解禁、6月よりイタリアで撮影”. 映画ナタリー. (2016年5月24日). https://natalie.mu/eiga/news/188097 2016年5月24日閲覧。 
  12. ^ “坂口拓VSジークンドーを極めた暗殺者、「1%er ワンパーセンター」予告公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年9月21日). https://natalie.mu/eiga/news/541913 2023年9月21日閲覧。 
  13. ^ “作品情報 映画『1%er』”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2023年9月21日). https://eiga.com/movie/95935/ 2023年9月21日閲覧。 
  14. ^ 小山力也、山寺宏一、杉田智和ら声優界最高峰の布陣で『エベレスト』に挑む!”. シネマトゥデイ (2015年10月3日). 2016年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月11日閲覧。
  15. ^ 2020年4月26日(日) 18:00~19:55 <BSフジサンデースペシャル>『鉄道伝説SP 時代を走る鉄道たち 2020春』”. BSフジ. 2020年4月26日閲覧。

外部リンク 編集