アーロン・バンクリーブ

アーロン・バンクリーブ英語: Aaron Van Cleave, 1987年3月14日 - )は、カナダ連邦ブリティッシュコロンビア州出身の男性ドイツフィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはマリ・ヴァルトマンなど。

アーロン・バンクリーブ
Aaron Van Cleave
Figure skating pictogram.svg
2012 WFSC 02d 206 Mari Vartmann Aaron van Cleave (cropped) - van Cleave.JPG
選手情報
生年月日 (1987-03-14) 1987年3月14日(36歳)
出生地 カナダの旗 カナダ
ブリティッシュコロンビア州コモックス
身長 180 cm
元パートナー マリ・ヴァルトマン
ローレン・カウリー
サラ・マッコイ
アメーナ・シェイフ
コーチ マイリン・ヴェンデ
ダニエル・ヴェンデ
元コーチ クヌート・シューベルト
シュテファン・リンデマン
振付師 マーク・ピレイ
元振付師 パウル・ボル
サーシャ・ラーベ
ロスティスラフ・シニツィン
所属クラブ SCベルリン
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 162.81 2013 ネーベルホルン杯
ショート 56.70 2013 ネーベルホルン杯
フリー 106.11 2013 ネーベルホルン杯
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

2015年ドイツ選手権優勝。

経歴編集

サラ・マッコイとペアを結成し、カナダ代表としてジュニアグランプリシリーズに出場。その後、アメリカに所属を移し、アメーナ・シェイフとペアを結成し、2009年の全米選手権に出場して9位の成績を残した。

2010年にドイツのマリ・ヴァルトマンとペアを結成し、ドイツに所属を移した。国際競技会初戦となった2010年ワルシャワ杯で出場3組ながら優勝する。2012年にヨーロッパ選手権に初出場を果たし、アリオナ・サフチェンコ/ロビン・ゾルコビーが欠場する中、ドイツのペアで最上位の成績を残した。

2014-2015シーズン、世界選手権では15位だった。この試合をもってヴァルトマンとのペアを解散した[1]

主な戦績編集

ペア編集

大会/年 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15
世界選手権 14 16 15
欧州選手権 5 8 9 7
ドイツ選手権 2 2 2 3 1
GP NHK杯 5
GPスケートカナダ 7 8
CSアイスチャレンジ 2 棄権 3
ニース杯 6 3
NRW杯 4 1 5 3
メラーノ杯 3
ネーベルホルン杯 8 棄権 3
ロンバルディア杯 6
チャレンジカップ 3
ババリアンオープン 3 3
ゴールデンスピン 5
ワルシャワ杯 1
モンブラン杯 2

詳細編集

2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年3月23日-29日 2015年世界フィギュアスケート選手権上海 15
47.76
14
100.08
15
147.84
2015年1月26日-2月1日 2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム 6
54.36
7
100.91
7
155.27
2014年12月12日-14日 ドイツフィギュアスケート選手権シュトゥットガルト 1
56.38
1
98.23
1
154.61
2014年11月28日-30日 ISUグランプリシリーズ NHK杯門真 5
48.39
5
96.97
5
145.36
2014年11月11日-16日 ISUチャレンジャーシリーズ アイスチャレンジグラーツ 2
48.54
3
92.28
3
140.82
2014年10月31日-11月2日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダケロウナ 8
48.43
7
97.46
8
145.89
2014年10月15日-19日 2014年ニース杯ニース 2
48.60
2
102.42
3
151.02
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年1月13日-19日 2014年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 10
52.40
9
100.81
9
153.21
2013年12月13日-15日 ドイツフィギュアスケート選手権ベルリン 2
60.42
3
108.03
3
168.45
2013年12月3日-8日 2013年NRW杯ドルトムント 2
60.79
3
96.79
3
157.58
2013年11月19日-24日 2013年アイスチャレンジグラーツ 4
50.71
- 棄権
2013年11月14日-17日 2013年メラーノ杯メラーノ 3
50.42
3
101.81
3
152.23
2013年10月25日-27日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダセントジョン 4
55.08
7
94.51
7
149.59
2013年9月25日-28日 2013年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 4
56.70
3
106.11
3
162.81
2013年9月19日-22日 2013年ロンバルディアトロフィーセスト・サン・ジョヴァンニ 5
51.07
6
95.36
6
146.43
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年3月10日-17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 16
47.36
15
85.76
16
133.12
2013年2月21日-24日 2013年チャレンジカップハーグ 4
51.82
3
104.48
3
156.30
2013年2月6日-11日 2013年ババリアンオープンオーベルストドルフ 3
49.20
3
102.68
3
151.88
2013年1月23日-27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 6
55.14
10
86.65
8
141.79
2012年12月21日-22日 ドイツフィギュアスケート選手権ハンブルク 2
49.16
1
97.29
2
146.45
2012年12月4日-9日 2012年NRW杯ドルトムント 5
41.09
5
88.11
5
129.20
2012年9月27日-29日 2012年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 7
37.50
- 棄権
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2012年3月26日-4月1日 2012年世界フィギュアスケート選手権ニース 3
90.68
16
47.91
14
95.38
14
143.29
2012年1月23日-29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド - 7
52.00
5
102.99
5
154.99
2012年1月6日-7日 ドイツフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ - 2
48.82
2
84.63
2
133.45
2011年11月29日-12月4日 2011年NRW杯ドルトムント - 1
53.96
1
97.24
1
151.20
2011年11月1日-6日 2011年アイスチャレンジグラーツ - 2
46.86
2
91.38
2
138.24
2011年10月26日-30日 2011年ニース杯ニース - 6
48.12
6
91.62
6
139.74
2011年9月22日-24日 2011年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 9
37.28
8
86.65
8
123.93
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年2月15日-20日 2011年モンブラントロフィークールマイユール 2
47.18
2
88.96
2
136.14
2011年2月9日-13日 2011年ババリアンオープンオーベルストドルフ 3
43.51
3
83.89
3
127.40
2011年1月7日-8日 ドイツフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 2
42.99
2
87.50
2
130.49
2010年12月9日-11日 2010年ゴールデンスピンザグレブ 5
39.43
5
82.11
5
121.54
2010年11月30日-12月5日 2010年NRW杯ドルトムント 5
40.27
4
76.21
4
116.48
2010年11月18日-21日 2010年ワルシャワ杯ワルシャワ 1
38.69
1
77.43
1
116.12

プログラム使用曲編集

シーズン SP FS EX
2014-2015 ワルツ テレビドラマ『Petersburg's Secrets』サウンドトラックより
作曲:アンドレイ・ペトロフ
アランフエス協奏曲
作曲:ホアキン・ロドリーゴ
2013-2014 Where the Light Gets In
作曲:Sennen
ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』サウンドトラックより
作曲:リシャール・コクシアント
スカイフォール
曲:アデル
2012-2013 The Messiah Will Come Again
作曲:ゲイリー・ムーア
映画『パッション』サウンドトラックより
作曲:ジョン・デブニー
Blood and Glory
by オーディオマシーン
2011-2012 サラバンド モダンバージョン
作曲:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
映画『アイランド』サウンドトラックより
作曲:スティーブ・ジャブロンスキー
Epicon
by Globus
大聖堂の時代
ボーカル:ブリュノ・ペルティエ
2010-2011 映画『アンタッチャブル』サウンドトラックより
作曲:エンニオ・モリコーネ

脚注編集

外部リンク編集