ジェイアール東日本商事
株式会社ジェイアール東日本商事(ジェイアールひがしにほんしょうじ、英:EAST JAPAN RAILWAY TRADING CO., LTD.)は、東京都渋谷区代々木に本社を置くJR東日本グループの基幹商社である。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒151-0053 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号 |
設立 | 1988年 (昭和63年) 9月13日 |
業種 | 卸売業 |
法人番号 | 6011001009718 |
事業内容 | JR資材調達業務の受託、鉄道資材の売買等 |
代表者 | 代表取締役社長 井上晋一 |
資本金 | 5億6,000万円 |
売上高 | 331億6200万円(2019年03月31日時点)[1] |
営業利益 | 10億1100万円(2019年03月31日時点)[1] |
経常利益 | 10億5200万円(2019年03月31日時点)[1] |
純利益 | 7億2200万円(2019年03月31日時点)[1] |
純資産 | 114億3800万円(2019年03月31日時点)[1] |
総資産 | 417億8700万円(2019年03月31日時点)[1] |
従業員数 | 426名 |
主要株主 | 東日本旅客鉄道 (100%) |
主要子会社 | ジェイアール東日本ライフサービス (100%) |
外部リンク | https://www.ejrt.co.jp/ |
特記事項:経営指標は 2018年6月 第66期 決算公告 ※従業員数は2018年6月1日現在 |
概要編集
1988年9月に東日本旅客鉄道(JR東日本)の子会社として設立された。JR東日本グループの基幹商社として、鉄道資材の調達、システム機器や特殊車両などのリース・レンタル、酒類や食品の販売など幅広い事業を行っている。
主要出資会社として同じJR東日本グループである、ジェイアール東日本ライフサービスとJR東日本ネットステーションがある。
事業概要編集
鉄道資材事業編集
JR東日本やJR東日本グループ会社、鉄道関係会社向けに鉄道資材の調達や販売を行っている。JR東日本からは資材調達の委託を受けている。
リース・レンタル事業編集
複合機器や軌陸車などの特殊車両のリース、給茶機やオフィス用品のレンタルを行ってる。
セールス・マーケティング事業編集
小売店舗や飲食店舗に向け酒類、原材料、加工食品の販売を行っている。海外事業では、海外の鉄道グッズやワイン、傘の輸入などを行っている。
保険代理店事業編集
JR東日本グループの従業員向けには、医療保険や自動車保険を提供している。グループ企業向けには、火災保険、賠償責任保険など個人から法人まで取り扱っている。
通販事業編集
インターネット通販やカタログ通販を展開している。特にインターネット通販事業では、楽天市場やYahoo!ショッピングに「いいものステーション」を出店しており鉄道グッズや地域の名産品などを取りそろえている。
事業拠点編集
沿革編集
主な出資会社編集
- ジェイアール東日本ライフサービス (100%)
- JR東日本ネットステーション (0.3%) (2001年6月現在)
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- 株式会社ジェイアール東日本商事 - 公式サイト