ジョン・ミルトン
ジョン・ミルトン(John Milton, 1608年12月9日 - 1674年11月8日から11月10日の間[要出典])は、イングランド(イギリス)の詩人。共和派の運動家であり、オリバー・クロムウェルを支持した。
生涯編集
1625年、ケンブリッジ大学クライストカレッジに入学。同年チャールズ1世が即位。学生仲間の間での評判はあまりよくなかった。1629年、学士号取得。1632年修士号取得。
1634年、戯曲『コマス』(Comus) が上演される。1637年、『コマス』が出版される。母親死亡。1638年-1639年イタリアを周遊。1642年結婚。清教徒革命時に教会改革論や言論の自由を論じた『アレオパジティカ』 (Areopagitica)を発表 (1644年)。政府のラテン語秘書として共和制を弁護。1649年チャールズ1世が処刑される。1652年に過労で失明[1]。王政復古後は詩作に没頭。
作品編集
詩編集
パンフレット・政治的な文書など編集
- 『言論・出版の自由』(または『アレオパジティカ』)
- 『自由共和国建設論』以上は原田純訳、岩波文庫にある。
- 『イングランド国民のための第一弁護論および第二弁護論』
- 新井明・野呂有子訳、聖学院大学出版会
- 『離婚の教理と規律』新井明ほか訳、未來社 他に訳が数冊