1642年
年
1642年(1642 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
十年紀: | 1620年代 1630年代 1640年代 1650年代 1660年代 |
年: | 1639年 1640年 1641年 1642年 1643年 1644年 1645年 |
他の紀年法編集
カレンダー編集
できごと編集
- イングランド内戦(-1649年)
- ピューリタン革命(清教徒革命)(-1649年)
- アベル・タスマン、オランダ東インド会社の指令により調査航海へ出発。タスマニア島、ニュージーランドを発見(-1643年)
- ゲルク派がチベットを制覇。ダライ・ラマを長とする政府「ガンデンポタン」成立。
- レンブラント「夜警」製作。
日本編集
誕生編集
「Category:1642年生」も参照
死去編集
「Category:1642年没」も参照
- 1月8日 - ガリレオ・ガリレイ、物理学者、天文学者、哲学者(* 1564年)
- 2月7日(寛永19年1月8日) - 安楽庵策伝、落語の祖とされる僧(* 1554年)
- 7月3日 - マリー・ド・メディシス、フランス王アンリ4世の王妃、フランス王ルイ13世の母(* 1573年)
- 8月18日 - グイド・レーニ、画家(* 1575年)
- 9月17日(寛永19年8月23日) - お梶の方(英勝院)、徳川家康の側室(* 1578年)
- 12月4日 - リシュリュー、フランスの枢機卿、政治家(* 1585年)