1637年
年
1637年(1637 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
十年紀: | 1610年代 1620年代 1630年代 1640年代 1650年代 |
年: | 1634年 1635年 1636年 1637年 1638年 1639年 1640年 |
他の紀年法編集
カレンダー編集
できごと編集
誕生編集
「Category:1637年生」も参照
- 2月12日 - ヤン・スワンメルダム、博物学者(+ 1680年)
- 6月10日 - ジャック・マルケット、宣教師、ヨーロッパ人として初めてミシシッピ川に到達(+ 1675年)
- 12月7日 - ベルナルド・パスクィーニ、作曲家(+ 1710年)
- 戸田忠時、下野国足利藩初代藩主(+ 1712年)
- ヤン・ファン・デル・ヘイデン(Jan van der Heyden)、画家(+ 1712年)
死去編集
「Category:1637年没」も参照
- 2月15日 - フェルディナント2世、神聖ローマ皇帝(* 1578年)
- 2月27日 (寛永14年2月3日) - 本阿弥光悦、書家(* 1558年)
- 4月5日(寛永14年3月10日) - 本多正純、幕臣(* 1565年)
- 4月30日(寛永14年閏3月6日) - 丹羽長重、武将、大名(* 1571年)
- 8月6日 - ベン・ジョンソン[要出典]、詩人(* 1572年)
- 10月14日 - ガブリエッロ・キアブレーラ、詩人(* 1552年)
- アーティッタヤウォン、アユタヤ王国第26代国王(* 生年不明)
- 覚海、来日した中国僧(* 生年不明)