スタッド・ラヴァル
スタッド・ラヴァロワ・マイエンヌ・フットボール・クルブ(Stade Lavallois Mayenne Football Club)は、フランス・ラヴァルを本拠地とするサッカークラブチーム。フランスで最も古いサッカークラブの1つとして数えられている。
スタッド・ラヴァル | |||
---|---|---|---|
原語表記 | Stade Lavallois Mayenne Football Club | ||
愛称 | les Tangos | ||
クラブカラー | オレンジと黒 | ||
創設年 | 1902年 | ||
所属リーグ | Ligue de Football Professionnel (LFP) | ||
所属ディビジョン | リーグ・ドゥ | ||
ホームタウン | ラヴァル | ||
ホームスタジアム | スタッド・フランシス・ル・バセル | ||
収容人数 | 17,739 | ||
代表者 |
![]() | ||
監督 |
![]() | ||
公式サイト | 公式サイト | ||
| |||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
概要編集
1902年7月17日創設。初の公式試合はスタッド・レンヌと行われた。翌1903年、the Breton championshipに初めて参加した。
1931年、Division d'Honneurに昇格すると、1936年にチーム初となる同リーグのタイトルを獲得している。さらに翌年には、アマチュア最高峰の大会で準優勝という結果を残した。
1976年、トップリーグへ昇格を果たし、プロ化へ。1982年に初めて開催されたリーグカップで勝ち上がり、栄えある第1回優勝チームとしてその名を刻んだ。1984年にも同タイトルを獲得し、連覇を果たしている。更にリーグでも、1982-83シーズンに過去最高位の5位で終えると、1983年にはUEFAカップへの出場権を獲得。UEFAカップでは、FKアウストリア・ウィーンに競り勝つも、FCディナモ・キエフに敗れ大会を後にした。なお、これはチーム唯一のヨーロッパ大会への挑戦となっている。
昇格以来13年間1部に在籍していたが、1989年に降格。更に、2005-06シーズンに2部からも降格。2009-10シーズンより、2部に復帰している。
タイトル編集
国内タイトル編集
- リーグカップ: 2回
- 1982, 1984
国際タイトル編集
なし
現所属メンバー編集
- 2017年2月1日現在[1]
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
過去の成績編集
- 2006-2007 フランス全国選手権 4位
- 2007-2008 フランス全国選手権 5位
- 2008-2009 フランス全国選手権 2位 昇格
- 2009-2010 リーグ・ドゥ 8位
- 2010-2011 リーグ・ドゥ 15位
- 2011-2012 リーグ・ドゥ 16位
- 2012-2013 リーグ・ドゥ 17位
- 2013-2014 リーグ・ドゥ 17位
歴代監督編集
- アレックス・デュポン 2004
- デニス・トローチ 2004-2007
- フィリップ・ヒンシュベルガー 2007-2014
- デニス・ザンコ 2014-2016
- マルコ・シモーネ 2016-
歴代所属選手編集
詳細は「Category:スタッド・ラヴァルの選手」を参照
脚注編集
- ^ “Effectif Professionnel 2016/2017” (French). stade-lavallois.com 2016年8月1日閲覧。
外部リンク編集
- 公式サイト (フランス語)