1902年(1902 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年明治35年。

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1880年代 1890年代 1900年代 1910年代 1920年代
: 1899年 1900年 1901年 1902年 1903年 1904年 1905年

他の紀年法編集

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。

カレンダー編集

1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

できごと編集

1月編集

2月編集

3月編集

4月編集

5月編集

6月編集

7月編集

8月編集

9月編集

10月編集

11月編集

12月編集

日付不詳編集

誕生編集

1月編集

2月編集

3月編集

4月編集

5月編集

6月編集

7月編集

8月編集

9月編集

10月編集

11月編集

12月編集

日付不詳編集

死去編集

1月編集

2月編集

3月編集

4月編集

5月編集

6月編集

7月編集

8月編集

9月編集

10月編集

11月編集

12月編集

日時不詳編集

ノーベル賞編集

フィクションのできごと編集

  • ファング・ロックの灯台にてルータンが作業員を殺害する。(ドラマ『ドクター・フー』)
  • 猛獣ハンターリデルが11代目ドクターの宇宙船調査に同行する。帰還後、ネフェルティティがこの時代でリデルと共に暮らす。(ドラマ『ドクター・フー』)

脚注編集

注釈

出典

  1. ^ 茨城新聞社 編『茨城県大百科事典』茨城新聞社、1981年10月8日、1099pp.(719ページより)
  2. ^ 筑波町史編纂専門委員会 編『筑波町史 下巻』つくば市長 倉田弘 発行、平成2年3月25日、697pp.(253ページより)
  3. ^ 伊豆鳥島 有史以降の火山活動”. 気象庁. 2019年9月20日閲覧。
  4. ^ 図説:東北の稲作と冷害”. 農研機構. 2021年8月9日閲覧。
  5. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版1997年(平成9年))p.144
  6. ^ 歴史が眠る多磨霊園 黒沼健”. 多磨霊園. 2021年2月6日閲覧。

関連項目編集