ステファン・ロベーン
シェル・ステファン・ロベーン(スウェーデン語: Kjell Stefan Löfven [ɕɛl ˈsteːfan lœˈveːn]、1957年7月21日-)は、スウェーデンの政治家。姓はロベーンの他、ローベンやロヴェーンとも書かれる[1][2]。
ステファン・ロベーン Stefan Löfven | |
---|---|
![]() ステファン・ロベーン | |
生年月日 | 1957年7月21日(63歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | ウメオ大学中退 |
所属政党 | 社会民主労働党 |
サイン |
![]() |
![]() | |
在任期間 | 2014年10月3日 - |
国王 | カール16世グスタフ |
在任期間 | 2012年1月27日 - |
経歴編集
1957年7月21日、ストックホルムに生まれる。ウメオ大学に入学し、ソーシャルワークを学んだが、1年半で退学。 1979年、溶接機メーカーであるBAEシステムズ系の会社に入社。エルンシェルツビクにある工場で働きつつ、労働組合活動に精を出し、2年後に労働組合の代表に選ばれる。その後は1995年にスウェーデン金属労働組合のオンブズマンとして、2001年には金属労働組合の副代表となる。
2005年11月、ロベーンは新しく設立された労働組合であるIFメタルの代表となる。その直後の2006年に社会民主労働党の理事会で選出され、政界入りを果たす。 2012年、ホーカン・ユーホルトの後継者として社会民主労働党の党首に抜擢される。
2014年9月14日の総選挙で社会民主労働党をはじめとする中道左派連合が勝利し、同年10月3日、党首であるロベーンが首相に選出された。2018年9月25日に議会で不信任決議を賛成204票、反対142票で可決された[4]。しかし後継がなかなか決まらず、議会は11月14日に穏健党党首であるウルフ・クリステルソンの首相就任を賛成154、反対195で却下[5]。ロベーンも再び首相候補となったが、12月14日に賛成116、反対200、棄権28で却下され[6]、最終的には2019年1月16日に議会議長より新首相に指名され[7]、18日の議会での採決では賛成115票、反対153票、棄権77票となり、反対票が首相就任阻止に必要な175票に届かなかったため就任が承認された[8]。不信任決議から4ヶ月も暫定的に首相を務める事態となった。
脚注編集
- ^ “スウェーデンの次期首相、「原発全廃」を宣言”. ABC WEBNEWS (2014年10月3日). 2014年11月5日閲覧。
- ^ “ステファン・ロヴェーン社民党党首との会談”. 在スウェーデン日本国大使館 (2012年12月5日). 2014年11月5日閲覧。
- ^ "Swedish parliament confirms Social Democrat's Lofven as new PM." Reuters.
- ^ “スウェーデン議会、首相の不信任案可決 数週間の政治空白か”. AFPBB News. フランス通信社. (2018年9月25日) 2018年9月26日閲覧。
- ^ “Swedish parliament rejects center-right prime minister, deadlock continues”. ポリティコ. (2018年11月14日) 2018年12月15日閲覧。
- ^ “Stefan Löfven defeated in parliamentary vote”. The Local Sweden. (2018年12月14日) 2018年12月15日閲覧。
- ^ “Stefan Löfven set to be Swedish PM again after Left Party gives go-ahead”. The Local. (2019年1月16日) 2019年1月17日閲覧。
- ^ “Deadlocked Swedish Parliament affirms Lofven as PM 4 months after election”. UPI通信社. (2019年1月18日) 2019年1月21日閲覧。
公職 | ||
---|---|---|
先代: フレドリック・ラインフェルト |
スウェーデン王国首相 第43代:2014 - |
次代: (現職) |
党職 | ||
先代: ホーカン・ユーホルト |
スウェーデン社会民主労働党党首 2012 - |
次代: (現職) |
外部リンク編集
- ステファン・ロベーン - Facebook
- ウィキメディア・コモンズには、ステファン・ロベーンに関するカテゴリがあります。