ヒラタクワガタ亜属Serrognathus)は、コウチュウ目クワガタムシ科クワガタ属に属する亜属の1つである。日本には3が生息している。ラテン名のSerrognathusとは「ノコギリの」という意味である。

ヒラタクワガタ亜属
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: コウチュウ目 Coleoptera
亜目 : カブトムシ亜目 Polyphaga
上科 : コガネムシ上科 Scarabaeoidea
: クワガタムシ科
Lucanidae
: クワガタ属
Dorcus
亜属 : ヒラタクワガタ亜属
Serrognathus

特徴 編集

本亜属の特徴としては、一般的に、体が平べったく、足が短く、体色は黒色から褐色であり、小型のオスの内歯(内側のトゲ)が ほぼ水平に突出する「種」が多く、メス上翅(じょうし)に縦のスジがない「種」が多いなどと言われているが、現在のところ、ヒラタクワガタ亜属のみに共通する明確な定義はなく、他の亜属に当てはまらない「種」までが含められている。

分類 編集

日本では 3分類されている。

日本 編集

日本以外 編集

分岐図 編集

ミトコンドリアDNAを解析した結果から、分岐の順序が明らかとなっている。

ユーリケファルスヒラタクワガタ

アルキデスヒラタクワガタ

スジブトヒラタクワガタ

ダイオウヒラタクワガタ

ヒラタクワガタ(南方系亜種

ヒラタクワガタ(北方系亜種)

参考文献 編集