ノート:アリオ

最新のコメント:11 年前 | トピック:2012年の編集合戦について | 投稿者:Saihare

リダイレクトの解除とCategory:商業施設の削除 編集

項目名「Ario」へのリダイレクトを、解除しました。また項目名「Ario」を逆に「アリオ」へのリダイレクトに変更しました。理由は、「Wikipedia:記事名の付け方#日本語を使うこと」の方針に従うためと、各店舗の項目が「Ario○○店」と言う形式でなく「アリオ○○店」と言う形式になっているので、それとの整合性を保つため、変更した方が良いと感じたからです。

また「Category:商業施設」を削除した理由は、「Category:アリオ」を「Category:日本の商業施設」に属する形に変更したからです。

--218.216.243.20 2007年1月30日 (火) 00:43 (UTC)返信

ありがとうございます。変更点はよいように思います。一点だけ老婆心ながら。こういう場合は、履歴の継続という意味でも、コピー&ペーストせずに移動機能を使うのが望ましいですよ。--Masao 2007年1月30日 (火) 00:52 (UTC)返信
コピ&ペーストで記事内容を移動すると、履歴不継承となりGFDL違反ですので、差し戻しました。ノート:Arioに{{Movie}}を書き入れて、Wikipedia:移動依頼に案件を理由とともに書いてください。また、IPユーザーは移動機能は使えませんので、アカウント作成してログインしてください。Wikipedia:ページ名の変更参照--58.138.3.86 2007年2月1日 (木) 02:20 (UTC)返信

株式会社モール・エスシー開発とアリオの関係について 編集

株式会社モール・エスシー開発の店舗紹介ページを見る限り、八尾と蘇我以外のアリオには株式会社モール・エスシー開発が関係していないように見えるのですが、本ページではアリオはすべてモール・エスシー開発が関係しているように見えます。実際のところどうなのでしょうね。--Supertchan 2007年10月4日 (木) 07:23 (UTC)返信

何故、店舗一覧を記載するのですか? 編集

  • チェーンストアの執筆方針の何処に一覧記載を認めるガイドラインがあるのですか?提示願います。
  • 執筆方針には百貨店のみ一覧記載を認めています。
  • 合意を取れとおっしゃていますが、そちらはいちいち合意を取っていませんよね?
  • 先輩面するのであれば、あんた達が手本を示して下さい。
  • 安易に荒らしと呼ばないで下さい。そちらだって、ブロック依頼を出されたら嫌じゃあないんですか?何故、人の嫌がる行為、個人攻撃をするのですか?
  • どうしても一覧記載したいのであれば、したい理由を明記し、ノートで提案をしてからじゃあないんですか?
  • チェーンストアの執筆方針を無視しないで下さい。特筆というのはどこですか?テナント一覧も記載したりしなかったりしているのでは中立的な観点に反すると思いますし、A社のテナントか記載でB社のテナントは却下というのも不公平な事項で、明確なガイドラインも無い。入替り立代りするのでテナント一覧もやめるべきでHP参照が最も良いと思います。--草薙柴舟 2010年8月25日 (水) 15:43 (UTC)返信

ただ一つ苦言を呈するならば、少なくとも店舗跡地には特筆性があるものが多く、その記述を一律除去するのはいただけない、とだけ申し上げます。--七之輔/e56-129 2010年8月25日 (水) 16:08 (UTC)返信

  • 沿革で開業日と店名を入れているのでそこで跡地を明記すればいいでしょう。
    • ●月●●跡地に●●店が開業 というふうで良いと思います。
  • 少なくてもテナント一覧は削除すべきだと思います。A社は記載でB社は未記載では何故?と言う風にもなりますし、明確な理由が無い以上、中立的な観点を当てはめれば、差別にあたると思いますし、未掲載店舗は格下に見られたり、なぜB社だけ掲載しないんだとなります。--草薙柴舟 2010年8月25日 (水) 16:16 (UTC)返信

  コメント テナント一覧の議論は個別店舗項目の範囲であり、イトーヨーカドー以外の核テナントに独自性が見られる場合を除いてはここのこの節で扱うものではないと考えます。跡地由来ですが、本文年表(年表は簡潔に記載すべきもの)に組み込むことで可読性低下を招くおそれがあると考えます。また、現時点では店舗数が少ないことに加え、アリオ店舗の個別項目も存在することから、誘導のためのリストと必要最低限の(百科辞典的で利用者ガイドでない)説明としての跡地由来記述を伴う現状記述は妥当と考える次第です。もしアリオが50 - 100店舗の規模になった場合、店舗一覧については再度除去ないし分割を検討してもよいでしょう。--七之輔/e56-129 2010年8月25日 (水) 22:08 (UTC)返信

  コメント 既に各店舗の独立記事が記されており、上の「沿革」の節にそれぞれの店舗の開店日と所在地が記されていますので、これに跡地由来を組み込めば無理に店舗一覧のリストを残す必要はないと思いますが、いかがでしょうか?--Bsx 2010年8月26日 (木) 11:11 (UTC)返信

テナント一覧表記について 編集

テナント一覧表記の件ですが、私はアリオヨーカドーの場合、7&I商品券アイワイカードが使えない店舗だけを掲載するのがベストだと思います。
  • 特定の基準やガイドラインがが無い以上、一定の基準を設けるのは妥当で、100以上もある店舗をどのように抜粋して記載するかは編集した者の意向や考えがあってのことではあるが、アリオの場合、7&i商品券が使用出来ない店舗を記載するのがベストだと思いますが、どこの大型ショッピングセンターには公式ホームページが存在しており、テナントの入替りが多い昨今、テナント一覧表記はしないで公式ホームページのテナント案内で良いと思います。--221.191.22.97 2010年8月29日 (日) 11:04 (UTC)--119.107.82.182 2010年9月11日 (土) 07:50 (UTC)返信
  • ↑はSANNET可変IPのへりくつなので、あまりあてにしなくていいでしょう。一覧はあってもいいです。--121.116.130.196 2010年8月29日 (日) 15:03 (UTC)返信

目だった反対意見が無いようなのでアリオ全店のテナントは核店舗、飲食店、大型店問わず全て未掲載とし、公式HP閲覧と言う形とします。--佐田学 2010年9月7日 (火) 15:29 (UTC)返信

221.191.22.97=佐田学さんですか?でしたらブロック逃れの編集はお止めください。--多摩に暇人 2010年9月7日 (火) 15:32 (UTC)返信

アイワイカードが使えないテンポは掲載がいいでしょう。ただ、「すべて未掲載」は屁理屈です。載せても違反じゃありません。--121.116.130.196 2010年9月7日 (火) 15:35 (UTC)返信

掲載・未掲載はともかく、単独行為で決定事項とするのはあまり宜しくないのではないでしょうか。もう少し他の皆様からの意見を踏まえ、考えてみては如何でしょうか。私個人の意見としては上記121.116.130.196氏同様すべて未掲載は屁理屈で載せて問題ないでしょう(但し量が増えたときに一覧を整理するリスクは発生しますが)。--AYAKO・SATO 2010年9月7日 (火) 16:33 (UTC)返信


  コメント 今までのテナントの掲載基準については、大雑把にテナントの種類(飲食か衣料か生活か、等)かフロアで分けて、Wikipediaで記載されている項目を中心に抜粋しているものと存じます。全記載は「無差別な収集」「利用者ガイドに堕する」の二点から反対しますが、「全て外部リンク任せ」も説明不足になるので、キーテナントを中心とした記載が望ましいところでしょう。ただ、その指針範囲は今後の検討としたいところですが。--七之輔/e56-129 2010年9月8日 (水) 11:39 (UTC)返信

  • キーテナントは概要の所で述べているのでテナント一覧に載せる必要無い。重複になるし、実際のところ、掲載者・作成者の好みで選別しているとしか思えません。売り場面積トップ10とか売上高ベスト10とか開店前にアリオ側とテナント入居の契約した速い順ベスト10等、一定の掲載基準は必要です。--61.119.222.148 2010年9月8日 (水) 12:49 (UTC)返信
    •   コメント いわゆる「○○ベスト10」みたいな選定基準を持たせた選び方は、何らかの客観的指標がない限りは掲載が難しいだろう(かつ、そういったテナントに優劣をつけるような指標は表に出る可能性は極めて低いと思われる)というのが正直な感想です。私自身は、「核テナント」「何らかの形で特筆性のあるテナント(地域一号店とか全国唯一の形態とか)」以外は掲載すべきではない(それ以上に、もっと他のこと、例えばそのSCの設立経緯とかSCが地域にもたらした影響とかを加筆すべき)と思っています。--Bsx 2010年9月8日 (水) 14:01 (UTC)返信

歴史とかを加筆するのは当然ですがテナントの掲載はある程度すべきで存在する記事中心にすべきでしょう。売上高ベスト10とか開店前にアリオ側とテナント入居の契約した速い順ベスト10等なんてのは一般に公開してませんし務めてる人もわからないものですしそういう掲載方法は現実的でない。食品商業しか読んだ事無いですが。--多摩に暇人 2010年9月10日 (金) 15:36 (UTC)返信

  • 川口や亀有ではテナント一覧は削除されており、未掲載でもなんら問題は起きていない。むしろ、未掲載テナント側からすれば、未掲載店舗を卑下し、見下している感があり、wikipedia:中立的な観点からすれば差別行為だと思います。7i商品券やアイワイカードが使えない店舗掲載では他と違うという事で差別化出来るが、テーマの無い一覧掲載はいらないし、テナントの入れ替わり画激しい昨今、入居ー撤退ー入居ー撤退と繰り返す度に追加削除を行わなければならず、基準の無い掲載は反対します。中には映画館の座席数を表記しているのもあるが、こういうのもいらない。その場合レストランやフードコートの座席数も入れなければならなくなる。--119.107.82.182 2010年9月11日 (土) 07:50 (UTC)返信
  • 掲載基準が決められないのであれば一覧表記は不要ですし、メインや主たる店舗は冒頭で述べているので重複で載せるべからず。掲載するならばIP:121.116.130.196会話 / 投稿記録が推奨している、ハウスカード及び、セブンアイ商品券が利用出来ないという訳有り店舗が良いかと思います。この店舗であれば正当な理由になるし、利用上の注意喚起にもなる。あるいはジャンル別に(飲食店・ファッションスポーツ靴関連・食品・携帯関連・医療関係・理髪店雑貨等)何店舗あるか位で良いかと思います。--222.145.9.213 2010年9月11日 (土) 13:29 (UTC)返信
    •   コメント 正直なところ、この場で「(アリオにおける)店舗一覧の掲載基準」を議論すること自体がナンセンスだと感じています。なぜ店舗一覧がいらないのか(あるいは必要なのか)ということを考えれば自ずと答え(テナントとして掲載すべき店舗群のアウトライン)は見えてくるはずで、仮に何らかの掲載基準を定めたところで、あちこち(アリオ以外のショッピングモールを含む)で「掲載基準に合致していないから削除」などと編集して回るようでは「ではその掲載基準は妥当なのか」といらぬ堂々巡りの議論が繰り返されるだけで、はっきり言って“不毛”以外の何者でもありません。私のスタンスは「(アリオに限らず)商業施設の記事は宣伝的であるべきではない」「商業施設の個別記事がその施設の優劣を定めるものではない」というもので、施設全体の概要なり特筆性を語る上でどのようなテナントが入居しているか記すべきであるならば当然記されるべきでしょうし、そうでなければ店舗数程度のアウトラインで十分である、ということにならないでしょうか。--Bsx 2010年9月11日 (土) 15:06 (UTC)返信
    • (補足)もう少しきわどい球を投げましょうか。例えばアリオのテナントにあるノジマ運営の携帯電話ショップが、アリオにとって特筆性のあるものであれば当然テナント一覧に載せられるべき存在でしょうし、そうでなければ載せるべきではない。だからといってそのことが他の特色や特筆性のあるテナントを載せない理由にはならない、ただそれだけのことだと思いますが、どう思われますか?(なぜ私が敢えて「ノジマ運営の携帯電話ショップ」を持ち出したかは、おそらくご自身がよくお判りのことと思いますが>この議論に参加されているIPユーザーの方)--Bsx 2010年9月11日 (土) 15:30 (UTC)返信
      • (補足)特筆性云々も個人差じゃあないですか?私は携帯電話は生活必需品の一つだと思っていますし、アフターサービスである携帯キャリアショップが3社揃っての出店はアリオでは初めてですから記載したまでです。他のアリオに3社揃って出店している所はありませんよ。--222.145.9.213 2010年9月11日 (土) 23:41 (UTC)返信
        •   コメント 一時的に半保護がかかっているようですが一応。個人差で云々できるような事柄はそもそも「特筆性がある」とは言いません。客観的資料を持って誰もが納得する事柄こそが特筆性と言えるのではないでしょうか。「アリオでは初めて」でも、他のSCでは多数ある事柄ならば、それは特筆性があるとは言わないでしょうね。あと、他人の発言はむやみにいじらないでいただきたい。誤字脱字があっても、必要があれば自分で直します。--Bsx 2010年9月12日 (日) 00:07 (UTC)返信

アリオの日 編集

一部の、というより LTA:SANNET との関連性が高い利用者により「アリオの日」について追記されていますが、他社の同様企画(例えば、イオンのお客様感謝デー)と同様のもので特筆性はないものと判断し除去しました…が、そのイオンのお客様感謝デーが現に記載されていることから、改めて記述の是非をお伺いいたします。また、当該ユーザー群の編集については、過去にスタイルやリンク等の不適切さや独自研究によるバイアスのかかった内容等再三の指摘があるので、その内容の適合性も併せてご意見を伺いたいと思います。--七之輔/e56-129 2010年9月18日 (土) 22:46 (UTC)返信

  コメント イオン (企業)にある「お客様感謝デー」等とほぼ同じような異常に細かい記述はイオングループの各店舗ブランドのほぼ全ての記事に記述されており、いくらなんでも、これはなんとかせねばと考えていたところです(マックスバリュについては以前記述の簡素化を行いましたが)。他チェーンではユニーフジにも同様の記述があることを確認しています。で、こういった「全店一斉の割引日」というのは内容が細かすぎると宣伝的記述につながりかねないという部分がある一方で、こういうサービスデーがそれぞれの店舗ブランドの“ポイントサービス”と連動している部分が多いので、現状では(ポイントサービスに関する記述を是認するのであれば)全削除は好ましくないとも考えられます。その意味では「アリオの日」の記述の全削除はやめた方が良かったんじゃないのかな、というところですね(さしあたってこの部分だけ記述を差し戻してもいいのではないかと)。このあたりは、深く議論しようと思ったらプロジェクト‐ノート:ショッピングに議論の場を移した方がいいかもしれません。
余談ですが、今回現れた「利用者:加藤正枝会話 / 投稿記録 / 記録」氏を始めとするLTA:SANNET関連ユーザーですが、他の記事でも「概要で述べる」「一覧を除去」といいながら、その編集の実態は「直前の記事の編集」ではなく「以前の編集合戦時の記述を復活」であり、プロジェクトの方針云々以前の問題になっていると指摘せざるを得ないと思っています。--Bsx 2010年9月18日 (土) 23:51 (UTC)返信

2011年の編集合戦について 編集

またどこかから現れた、自己の記述方針に固執するユーザーの行為によって編集合戦が生じ、全保護となったようですが、編集合戦となった事項について検証してみます。

  • 出店計画の除去 - これを「アリオ」の記事だけに声高に主張しているのが非常に気になるのですが(苦笑)、当面の開店予定だった「アリオ上田」がオープンしたこともあり、個人的にはなくてもいいんじゃないかと思っています。ただし、市原については別の形で残すべきだと考えています。
  • 進出を断念した地域 - これは残すべきでしょう。逆に言えば削除する理由がない。市原については(実際に計画が完全撤回されたかどうかが不透明というのもありますが)こちらに含めてもいいのではないかと思っています。
  • アリオ深谷の先行開業 - 年表形式の時系列にこだわるからこういう事が起きるのでしょう。個人的には一つの施設のオープンを2つに分けて各必要は全くないと思っていますが、これで疑義があるのであれば、いっそ年表形式をやめてしまう(年表を丸ごと削除する)という選択肢もありうると思っています。この場合代替になる記述が必要と思われますが、店舗一覧形式が好ましくないのであれば、跡地に主眼を置いた記述に改めてしまうということもあるでしょう。

皆様の合意形成が得られれば、早期の保護解除を依頼したいと思っています。--Bsx 2011年4月28日 (木) 22:50 (UTC)返信


(追記)保護期間が終わって編集保護が解除されたのですが、また例の輩が現れて例のごとく独自観点での編集を強行しているため、とりあえず

  • アリオ倉敷については沿革に組み込み。
  • その他の3店舗については出店計画から除く(少なくとも鷺宮と赤池は店舗名も業態も確定しておらず、性急な編集と指摘されてもやむを得ない)
  • アリオ市原については単独項目ができあがっているので、「関連項目」として内部リンクのみ存置する。

という形で編集することを提案します。--Bsx 2011年8月4日 (木) 21:26 (UTC)返信


  • アリオ鷲宮という店名については公式な発表はなく、根拠のないものだと考えられる。また、アリオであるとも発表されてない。--鷲宮 2011年9月30日 (金) 09:55 (UTC)

2012年の編集合戦について 編集

また例によって例のごとく自身の記述に固執する輩が記事を荒らし回っていますが、確実に言えるのは「出典のある記述まで議論無く落とすな」と言うことです。「アリオ形態かどうかも分からないし店名についても不確定。」との要約もありますが、少なくとも鷺宮に関してはセブンアンドアイの公式資料に記述があります。

その上でですが、

  • 「今後出店予定の店舗」節の記述をどうするか

について皆様のご意見を賜りたいと思います。--Bsx会話2012年5月25日 (金) 11:21 (UTC)返信

ローカルルール化の提案 編集

一ヶ月以上待ちましたが、新たなご意見がありませんでしたので、当面『ローカルルールとして』以下の記述方法とすることを提案したいと思います。

  • 出店計画については、計画が具体化されており、以下の条件を満たすものに限り『沿革』節の中で記述することができる
    1. 出店計画が外部のソース(都道府県・市町村の都市計画部署の告示文書など)で確認できるか、店舗側のニュースリリースで確認できる。
    2. 開店予定時期が判る資料がある。
  • 『今後出店予定の店舗』節は除去する(独立した節としない)。
  • 出店計画が具体化されていないものについては『沿革』節には記述しない。ただし、計画が長期化しており単独記事の存在する「アリオ市原」については『関連項目』として記す。

これで同意がいただけるようでしたら、PJ:SHOPの執筆方針にもフィードバックすることを提案したいと思います。皆様のご意見を賜りたいと思います。--Bsx会話) 2012年7月3日 (火) 09:56 (UTC)ローカルルール部分を着色&枠囲み、不要となった記述について字消し線挿入--Bsx会話2012年8月11日 (土) 01:52 (UTC)返信

  コメント-私の会話ページにご連絡ありがとうございます。アリオ鷲宮についてはすでに求人募集も始まっており、タウンワークやイーアイデムのサイトで検索すると11月中にオープンと記載してあります。また地方議員さんのブログページにも現地の写真が掲載されておりほぼ検証可能性を満たしております。アリオ西上尾についてはまだ店名も決まっておらず検索をかけるとアリオ西上尾になるらしいしか表現がありません。また店舗名も西上尾SCの状態であり今後変動がある可能性があり掲載できるレベルではありません。私の意見としてはアリオ鷲宮を11月中に開業予定で先ほど検索したサイトを出典付きで沿革に掲載し、アリオ西上尾については予定店舗節ごと除去で良いと思います。--Saihare会話2012年7月14日 (土) 14:17 (UTC)返信

開店日が確実な場合のみ掲載という折衷案はどうでしょうか?12年秋というだけでは載せるのは性急だと感じます。年月日が揃った物であれば掲載可能というのがベターではないでしょうか?本来であれば、チェーンストアの執筆方針で掲載を認められていない事象ですからね、。歴史で年月日が揃った時点でそこに掲載可能というのがベターと考えます。わざわざ、今後の予定で別枠で掲載するから、執筆方針に反するという事になっているんだと思います。実際にアリオ鷲宮という名前すら決定事項とは言い切れません。7iの就職セミナーのパンフレットはアリオ久喜と記載されていましたしね。市原については断念したでいいんじゃないですか?イオンやダイエーなど、他のスーパーやショッピングモールも同様とういのは言うまでもないが。--220.104.136.159 2012年7月15日 (日) 09:30 (UTC)--以上の署名のないコメントは、ジョイフル本田会話投稿記録)さんが 2012年7月15日 (日) 11:00 に投稿したものです(Bsxによる付記)。返信

  コメント 利用者:ジョイフル本田会話 / 投稿記録さんにおかれては以前のIPユーザーのコメントを差し戻してコメントにするのは非常に不快感があるのですが、この際さておいてご意見にはまじめにお返事します。
基本的な考え方としては、「開店日が確実な場合のみ」というのは一つの指針にはなろうかと思いますが、開店日が定まってなくても開店が決まっていることで特筆性が担保できるのであればその時点で執筆することは決して性急な編集ではないだろうと考えています。その意味で「開店日が確実な場合のみ」ではなく「(その業態での)出典計画が具体化された場合のみ」(=開店日が確定してなくても可とする)とした次第です。
具体的な例でいえば、「アリオ鷲宮」については現状の記事で「仮称」であることをきちんと示していますし、ここまで計画が具体化していれば執筆を否定する材料はないでしょう。一方、「アリオ市原」については「断念したでいいんじゃないですか?」とのご意見ですが、セブンアンドアイが正式に断念したと判る資料(あるいは断念したと報じられた資料)があるのでしょうか。執筆者が状況だけで勝手に判断して「断念した」に分類することは、Wikipedia:独自研究は載せないに明らかに反する執筆方針です。--Bsx会話2012年7月15日 (日) 11:28 (UTC)返信
  コメントアリオ市原については西上尾同様資料が乏しい状況です。これもまた業態がはっきりしてないためアリオとして決めつけるのはいかがな物か。いくらモールエスシー開発が関わってるからといってアリオと決めつけるのは早急です。セブンタウンのような例もあり何とも言えません。アリオ鷲宮については、鷲宮店でほぼ決定していること、議員さんのブログで証拠写真も公開されている。テナントの求人広告ではアリオ鷲宮の記述になっていることからアリオ鷲宮で間違いないと判断いたしました。一時期アリオ久喜記述のブログも多かったですが、ある一部の意見が偏ったサイト(久喜市関連で不適切リンクがよく記述されていた。)を除いてアリオ鷲宮になったと思います。--Saihare会話) 2012年7月15日 (日) 21:13 (UTC)修正--Saihare会話2012年7月15日 (日) 21:25 (UTC)返信
見やすさのためにSaihareさんのコメントを箇条書きからインデントに変更しました。ご了承ください。
本題ですが、アリオ市原については、事業に関する地元報道で「(仮称)アリオ市原」の表現があり(参考)、既に単独記事化もされていますが、おっしゃるようにそもそもアリオ業態にならない可能性が十分ある(事実、イトーヨーカ堂は完全撤退は表明していないが『単独での開発は断念』することを表明している)ことを踏まえ、「進出を断念した地域」に入れるのは不適切と思いますが、「関連項目」として取り上げるのはありではないかと判断した次第です。
やや蛇足にはなりますが、そのように考えると現在の「アリオ市原」の記事名自体が適切かどうか疑問であるともいえ、記事を「五井駅東口開発」の記事に統合するなどの必要があるのかもしれません。記事の統合を提案してみます。--Bsx会話2012年7月15日 (日) 23:53 (UTC)返信
  報告 「アリオ市原」の記事は「五井駅東口開発」に統合しました。商業施設単独の記事でなくなったので、「関連項目」として別の節に抽出しております。ローカルルールについては引き続きご意見を募集しますが、1週間程度待って新たな意見が出ない場合はローカルルールを発効させる予定です。--Bsx会話2012年7月28日 (土) 00:55 (UTC)返信

  報告 前回のコメントから2週間経過しましたが、新たな意見もありませんでしたので、ローカルルールを発効させます。これに基づき、「鷺宮」の記述は本文の沿革節に織り込み、「西上尾」「赤池」の記述については除去しました。なお、「市原」関連の記述に関しては先の記事統合によりローカルルール化する必要がなくなりましたので、字消し線を入れてあります。--Bsx会話2012年8月11日 (土) 01:52 (UTC)返信

  コメントアリオ西上尾について、現地にて完成予想図が掲出されました。予想図上にもアリオの看板があり、2013年初夏オープン予定の事。店舗名称等の明確な発表はありませんが、信憑性の高いブログサイトでも公開されておりますので、西上尾を店舗名仮称で復活させてもいいのではないでしょうか?--Ken-fu会話2012年10月6日 (土) 11:34 (UTC)返信
  コメント 現地完成予想図だけでは正直微妙ですね(現地のイメージパースの精度はあまり高くありませんから…)開店予定時期は現地告示で判るとして、ローカルルールに示した「出店計画が外部のソース(都道府県・市町村の都市計画部署の告示文書など)で確認できるか、店舗側のニュースリリースで確認できる」資料があり、なおかつ)があれば…ということになりましょうか。「信憑性が高い」といえども、個人のブログだけでは出典とすることは出来ないと思います(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源:二次資料としての使用をお読み頂ければと思います)。--Bsx会話2012年10月6日 (土) 07:55 (UTC)返信
  コメント西上尾ショッピングセンターについては、現状上尾市議会[1]でも西上尾ショッピングセンターとして名乗っており、まだアリオ西上尾と決まった訳ではありません。あくまでも一般の個人サイトの予想でありアリオ以外の業態もあり得るからです。アリオ西上尾と名乗れるのも早くて求人募集で名前がはっきりした時点や地方議会で明らかになった時だと思います。それまではこの項目への記載は避けた方がよいと思います。--Saihare会話2012年11月4日 (日) 11:33 (UTC)返信
  コメント(仮称)アリオ西上尾ショッピングセンターについて、イトーヨーカドー西上尾店、ユニクロアリオ上尾店として求人が始まりました。また、店舗によっては、6月や6月下旬オープン予定と仮称ではありますが公に募集広告がされています。。--利用者:KEN-FU([[]]) 2013年3月7日 (UTC)
  確認[2]こちらのURLですね、2013年初夏開店予定と記載し脚注を用いて掲載すれば問題ないと思います。他のテナント各社も徐々に出るでしょう--Saihare会話2013年3月7日 (木) 06:10 (UTC)返信
ページ「アリオ」に戻る。