ヨーロピアン・チャンピオン・クラブズ・カップ
ヨーロピアン・チャンピオン・クラブズ・カップ(英: European Champion Clubs' Cup)は、サッカーのUEFAチャンピオンズリーグ優勝チームに授与されるトロフィーである。把手の形からビッグイヤー(big-ears、「大きな耳」の意)と呼ばれる。現在のトロフィーのデザインは2代目で、2015年から使用されている。
ヨーロピアン・チャンピオン・クラブズ・カップ | |
---|---|
![]() | |
受賞対象 | UEFAチャンピオンズリーグ優勝チームに授与 |
授与者 | UEFA |
初回 | 1956 |
最新受賞者 | ![]() |
公式サイト | http://www.uefa.com/ |
トロフィー編集
2009年から、CL準々決勝以降の組み合わせ抽選会場においてトロフィーを返還、代わりにレプリカが授与される規定になっている[4]。1967年、当時のUEFA事務局長ハンス・バンゲルターがデザインを一新することを決めた。ベルンの鋳物職人、ユルグ・シュタデルマンが本体の鋳物作業を行い[5]、彫刻家のフレッド・ベニンガーが仕上げを施して完成させた。製作には340時間掛かった。銀製のトロフィーで、高さは74cm、重さは8kgある。正面にはUEFAのロゴにフランス語で "COUPE DES CLUBS CHAMPIONS EUROPÉENS'"と記載され、裏側には歴代優勝チームが記載されている。
初代トロフィー編集
初代優勝トロフィーは1956年にフランスの新聞紙レキップから寄贈されたものであり[5]、1967年3月レアル・マドリードに5連覇を称えて永久保持にすることが決定。レアル・マドリードは現在のトロフィーの最初に授与されたチームとなった。
優勝エンブレム編集
2000-01シーズンからUEFAチャンピオンズリーグで複数回優勝したチームにはビッグイヤーとロゴに優勝回数を掲げたエンブレムが与えられるようになる[2]。
これまでの永久保持チーム編集
- レアル・マドリードCF(スペイン)
- AFCアヤックス(オランダ)
- FCバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
- ACミラン(イタリア)
- リヴァプールFC(イングランド)
- FCバルセロナ(スペイン)
脚注編集
- ^ Regulations of the UEFA Champions League (PDF) from UEFA website; Page 4, §2.01 "Cup"
- ^ a b “Regulations of the UEFA Champions League 2008/09, Chapter XI, Article 19 - "UEFA Kit Resolutions", paragraph 14, page 29”. uefa.com. Union of European Football Associations (2009年8月). 2009年8月30日閲覧。
- ^ Regulations of the UEFA Champions League Page 26, §16.10 "Title-holder logo"
- ^ “Regulations of the UEFA Champions League 2008/09, Article 4 - "Trophy" page 5”. uefa.com. Union of European Football Associations (2008年3月). 2009年5月24日閲覧。
- ^ a b uefadirect, Issue 42: October 2005, Page 8 "A brand new trophy"