上北台駅
東京都東大和市上北台にある多摩都市モノレールの駅
上北台駅(かみきただいえき)は、東京都東大和市上北台一丁目にある、多摩都市モノレールの駅。駅番号はTT19[2]。
上北台駅 | |
---|---|
駅舎(2014年4月) | |
かみきただい Kamikitadai | |
(0.7 km) 桜街道 TT18► | |
![]() | |
所在地 | 東京都東大和市上北台一丁目5番地1 |
駅番号 | TT19 |
所属事業者 | 多摩都市モノレール |
所属路線 | ■多摩都市モノレール線 |
キロ程 | 0.0 km(上北台起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
[モノ 1]6,702人/日(降車客含まず) -2024年- |
乗降人員 -統計年度- |
[モノ 1]13,333人/日 -2024年- |
開業年月日 | 1998年(平成10年)11月27日[1] |

(2020年5月)


将来写真右手奥にある多摩モノレール上北台駅から、写真手前右手方向の新青梅街道へ曲がり、箱根ケ崎へと向かう予定。
(2020年5月24日)
多摩都市モノレールの起点駅で、2025年(令和7年)現在、日本のモノレールの駅としては最北端の駅である。
歴史
編集駅構造
編集相対式ホーム2面2線を有する高架駅。駅舎内にセブン-イレブン上北台駅店がある。
当駅から箱根ケ崎への延伸が計画されており[3]、当駅の構造もそれに備えたものとなっている。2020年1月23日には延伸事業の着手が正式に発表された[4]。
→詳細は「多摩都市モノレール線 § 上北台 - 箱根ヶ崎」を参照
のりば
編集番線 | 路線 | 行先[5] |
---|---|---|
1・2 | 多摩都市モノレール線 | 多摩センター方面 |
利用状況
編集2024年度の1日平均乗車人員は6,702人である[モノ 1]。 近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。
年度 | 多摩都市 モノレール |
出典 |
---|---|---|
1998年(平成10年) | 2,607 | [モノ 2] |
1999年(平成11年) | 2,827 | [モノ 2] |
2000年(平成12年) | 3,746 | [モノ 2] |
2001年(平成13年) | 4,262 | [モノ 2] |
2002年(平成14年) | 4,551 | [モノ 2] |
2003年(平成15年) | 4,770 | [モノ 2] |
2004年(平成16年) | 5,107 | [モノ 2] |
2005年(平成17年) | 5,742 | [モノ 2] |
2006年(平成18年) | 6,082 | [モノ 2] |
2007年(平成19年) | 6,059 | [モノ 2] |
2008年(平成20年) | 6,087 | [モノ 2] |
2009年(平成21年) | 5,977 | [モノ 2] |
2010年(平成22年) | 5,963 | [モノ 2] |
2011年(平成23年) | 5,896 | [モノ 2] |
2012年(平成24年) | 6,030 | [モノ 3] |
2013年(平成25年) | 6,108 | [モノ 3] |
2014年(平成26年) | 6,017 | [モノ 3] |
2015年(平成27年) | 6,189 | [モノ 3] |
2016年(平成28年) | 6,373 | [モノ 3] |
2017年(平成29年) | 6,530 | [モノ 3] |
2018年(平成30年) | 6,560 | [モノ 3] |
2019年(令和元年) | 6,545 | [モノ 3] |
2020年(令和 | 2年)5,137 | [モノ 3] |
2021年(令和 | 3年)5,530 | [モノ 3] |
2022年(令和 | 4年)6,073 | [モノ 4] |
2023年(令和 | 5年)6,398 | [モノ 5] |
2024年(令和 | 6年)6,702 | [モノ 1] |
駅周辺
編集バス路線
編集駅前ロータリー
編集- 1番乗り場
- MMシャトル:総合体育館(村山温泉かたくりの湯経由)
- MMシャトル:三ツ木地区会館
- 2番乗り場
- ちょこバス:外回り循環(武蔵大和駅入口先回り)
- ちょこバス:内回り循環(東大和市役所先回り)
- 番号無し
芋窪街道側停留所
編集- 北方向
- 玉13:芋窪
隣の駅
編集- 多摩都市モノレール
- 多摩都市モノレール線
- 上北台駅 (TT19) - 桜街道駅 (TT18)
脚注
編集出典
編集- ^ a b 『鉄道ジャーナル』第33巻第2号、鉄道ジャーナル社、1999年2月、93頁。
- ^ 多摩モノレール全駅に「駅ナンバリング」を導入します!!多摩都市モノレール(PDF)
- ^ 東京都都市整備局「多摩都市モノレール延伸検討」
- ^ 多摩モノレール延伸に都が着手へ、7駅設置計画…さらに2方向への延伸構想 - 読売新聞(2020/1/23版 / 2020年1月24日閲覧)
- ^ “上北台駅 駅構内図”. 多摩都市モノレール. 2023年6月6日閲覧。
- 多摩都市モノレールの1日平均利用客数
- ^ a b c d “駅別乗降人員(一日平均)” (pdf). 多摩都市モノレール. 2025年7月6日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 多摩都市モノレール株式会社. “駅別乗降人員・輸送人員・運輸収入- 多摩モノレール” (PDF). p. 1. 2022年8月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j 多摩都市モノレール株式会社. “駅別乗降人員・輸送人員・運輸収入- 多摩モノレール” (PDF). p. 2. 2022年8月21日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員(一日平均)” (pdf). 多摩都市モノレール. 2023年8月1日閲覧。
- ^ “駅別乗降人員(一日平均)” (pdf). 多摩都市モノレール. 2024年7月28日閲覧。