不如帰 (小説)
『不如帰』(ほととぎす)は、明治31年(1898年)11月29日から32年(1899年)5月24日にかけて国民新聞に掲載された徳冨蘆花の小説。のちに1900年1月出版されてベストセラーとなった。 なお徳冨蘆花自身は『不如帰』の読みとして、少なくとも後年「ふじょき」としたが[注釈 1][1]、現在では「ほととぎす」という読みが広まっている。
概要編集
片岡中将の愛娘浪子は、実家の冷たい継母、横恋慕する千々岩、気むずかしい姑に苦しみながらも、海軍少尉川島武男男爵との幸福な結婚生活を送っていた。しかし武男が日清戦争へ出陣してしまった間に、浪子の結核を理由に離婚を強いられ、夫をしたいつつ死んでゆく。浪子の
あああ、人間はなぜ死ぬのでしょう! 生きたいわ! 千年も万年も生きたいわ!
ああつらい! つらい! もう女なんぞに生まれはしませんよ[注釈 3]
というセリフは日本近代文学を代表する名セリフとなった。
家庭内の新旧思想の対立と軋轢、伝染病に対する社会的な知識など当時の一般大衆の興趣に合致し、広く読者を得た。
作中人物にはモデルが存在する。しかしベストセラーとなったが故に、当時小説がそのまま真実と信じた民衆によって、モデルとなった人物に事実無根の風評被害があった(詳細は作中人物のモデルの『不如帰』項を参照)。
あらすじ編集
幼くして母を亡くした浪子は冷たい継母、優しい父片岡陸軍中将のもとで18歳になったが、川島家の若い当主と結婚することになり、初めて人生の幸福をあじわうことができる。明るい川島武男少尉と伊香保で新婚をすごして、夢のようである。夫は遠洋航海に出て、気難しい姑川島未亡人につかえて、1人で耐える。
半年ぶりに夫に会い、ふたたび蜜月をすごす思いであるが、風邪から結核にかかり、逗子に転地することになる。しだいに回復するところに、浪子に恋していた千々岩が失恋のはらいせに、伯母川島未亡人に伝染病の恐ろしさ、家系の断絶を言い立て、武男の居ない間に浪子を離縁させる。武男が知ったのは、日清戦争開戦間際だったから、母と争う時間もないまま、やけで砲丸の的になれと涙ながらに戦場にむかう。
武男は黄海で戦い、負傷し、佐世保の病院におくられ、無名の小包を受け取る。送り主の浪子は武男からの手紙を逗子で受取り、相思相愛で寄り添うことのできないのを悲しみ、思い出の地不動の岩から身を投げようとし、キリスト教信者に女に抱き留められ、宗教に心慰められる。
傷も癒えてふたたび戦場に向かう武男は、旅順で敵に狙撃されようとする片岡中将を救う。凱旋した片岡中将は、病気の浪子を慰めようと関西旅行をして、山科駅で台湾へ出征する途中の武男を車窓に見る。
浪子の病気は帰京してますます重くなり、伯母で仲人の夫人に武男あての遺書を託して、月見草のように淑やかな生涯を終える。訃報に接した武男が帰京の日に、青山墓地に行くと、墓標の前で片岡中将と巡り会い、中将は武男の手を握り「武男さん、わたしも辛かった」「娘は死んでも、喃、わたしは矢張りあんたの爺ぢや」という。
小説を元にした作品編集
本作品を原作とした映画や演劇などの演劇作品が数多く制作されている。
舞台編集
この節の加筆が望まれています。 |
映画編集
- 1909年 『ホトトギス』
- 1909年 『ほととぎす』
- 1910年 『不如帰』(製作:吉沢商店)
- 1911年 『不如帰』(製作:福宝堂)
- 1911年 『不如帰』(製作:福宝堂)
- 1914年 『不如帰』(製作:弥満登音影)
- 1915年 『不如帰』(製作:天活、監督:吉野二郎、出演:藤野秀夫、木下八百子、井上正夫ほか)
- 1919年 『不如帰』(製作:日活、監督:田中栄三、出演:藤野秀夫、衣笠貞之助、山本嘉一ほか)
- 1921年 『不如帰』(製作:小松商会、監督:不明、撮影:杉山大吉、出演:村田豊子ほか)
- 1922年 『不如帰』(製作:松竹キネマ、監督:池田義臣、出演:岩田祐吉、栗島すみ子ほか)
- 1922年 『不如帰』(製作:日活、出演:新井淳、春日麗子、横山運平、荒木忍ほか)
- 1922年 『傑作集粋「不如婦」(明治文壇海岸の悲劇)』(製作:松竹キネマ、監督:賀古残夢、出演:川田芳子、諸口十九ほか)
- 1926年 『不如帰』(製作:帝国キネマ、監督:松本英一、出演:松本泰輔、富士日出子ほか)
- 1932年 『不如帰』(製作:新興キネマ、監督:木村恵吾、出演:中野英治、高津慶子、松本泰輔ほか)
- 1932年 『不如帰』(製作:松竹キネマ、監督:五所平之助、出演:長谷川一夫、川崎弘子ほか)
- 1932年 『浪子』(製作:オリエンタル映画、監督:田中栄三、出演:水谷八重子、汐見洋、大日方伝)
- 1934年 『浪子の一生』(製作:P.C.L.、監督:矢倉茂雄、出演:伏見信子、汐見洋、藤原釜足ほか)
- 1958年 『不如帰』(製作:新東宝、監督:土居通芳、出演:高倉みゆき、和田桂之助、大空真弓、丹波哲郎ほか)
テレビ編集
漫画編集
- 2006年 『不如帰』(刊行:集英社文庫(集英社)、画:高見まこ)
- 上巻 (2006年2月発行) ISBN 4-08-618499-0
- 下巻 (2006年2月発行) ISBN 4-08-618500-8