中川久忠
豊後岡藩の第6代藩主
中川 久忠(なかがわ ひさただ)は、豊後国岡藩の第6代藩主。
中川久忠像(個人蔵) | |
時代 | 江戸時代中期 |
生誕 | 元禄10年2月24日(1697年3月16日) |
死没 | 寛保2年10月13日(1742年11月9日) |
改名 | 万之助(幼名)、久忠 |
戒名 | 雲外了山通玄院 |
墓所 | 大分県竹田市の城北町の碧雲寺 |
官位 | 従五位下・内膳正 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家宣→家継→吉宗 |
藩 | 豊後岡藩主 |
氏族 | 中川氏 |
父母 | 父:中川久通、母:酒井忠清の6女・紀伊姫 |
兄弟 | 主膳、亀次郎、久忠、厚岸院、藤堂高敏正室、秋月種弘正室 |
妻 | 正室:松平頼豊の養女 |
子 | 養子:久慶、清 |
略歴
編集元禄10年(1697年)2月24日、第5代藩主・中川久通の3男として生まれる。兄の早世で世子となり、宝永5年(1708年)からは執政代行(名代)として父と共に二元政治を行なった。宝永7年(1710年)の父の死去により家督を継いだ。
正徳元年(1711年)、従五位下、内膳正に叙任する。藩政においては正徳3年(1713年)の大火、享保9年(1724年)の大旱魃による3万5000石の被害、享保17年(1732年)の雨、虫害による飢饉などで財政難に見舞われた。享保11年(1726年)には藩校・由学館の前身である輔仁堂を創設する。
寛保2年(1742年)10月13日に死去した。享年46。跡を養子の久慶が継いだ。
系譜
編集