中村寛 (作曲家)

日本の作曲家

中村 寛(なかむら ひろし、1965年3月31日[1] - )は、日本現代音楽作曲家滋賀県甲賀市出身[1]

略歴 編集

日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士前期課程修了[2]三善晃多田栄一に師事[3]

必ず作曲にはテクストが用いられ、その哲学者や詩人にはアリストテレスアイスキュロスキルケゴールヘルダーリンブレイクベンヤミンニーチェなどが選ばれている。1990年代の室内楽作品はFFの衝撃音の多用による表現主義的な作風であったが、最近は室内楽オーケストラ作品共に、帯状に伸びるドローンの上で緻密な書法が展開されることが多い。この帯状ドローンは作風の成熟と共に、響きの様相は徐々に内的な感覚へ移り変わっている。1970年代のブライアン・ファーニホウや1990年代の細川俊夫とも共通項があっても、最終的に黙示的な終結を迎える事が多い。

「オーケストラのためのアリアドネのなげき」において、同情や憐憫では解決し得ない人間存在の本来的な非情さを、そうした同情を告発する音の暴力性と無慈悲な静けさとの対比によって措定する試み、音がその切実さを担うことのみ[2]、と規定している。

受賞歴 編集

出版 編集

録音 編集

  • Music from Six Continents (1993 Series): Yu, Firtner, Scott, Nakamura, Van de Vate[14]
  • The Japan Project / Barrie Webb[15]

楽譜 編集

  • Song of Samsara – Vision of Metempsychosis - RAI TRADE, Italia

主要作品 編集

  • Litaniae für großes Orchester (1992)
  • Apocalypse für Orchester (1995)
  • Die Vision des Phloxes für Flöte, Saxophon, Kontrabass, Akkordeon und Klavier (1996)
  • TONOS für B-Klarinette und Klavier (1996)
  • Purgatorio für Orchester (1997)
  • Klage der Ariadne für Orchester (1999)
  • Angelus Novus für Posaune Solo (1999)
  • Forfφrerens Dagbog Musiktheater für Vocalsolisten und Kammerensemble (2000)
  • Skyldig? – Ikke Skyldig? Musiktheater für Vocalsolisten und Kammerensemble (2001)[16]
  • Der Engel der Geschichte - Bist du Einer, der zusieht? oder der Hand anlegt? oder der wegsieht, bei Seite geht? für Orchester (2002)
  • Offen die Fenster des Himmels... - Zwei Gedichte von Johann Christian Friedrich Hölderlin für C-Flöte, B-Klarinette (auch Baßklarinette), Violine, Violoncello, Klavier und Baßstimme[17] (2003)
  • Werbung nicht mehr, nicht Werbung für Altstimme und Klavier (2004)
  • Four Zoas für Orchester (2006)
  • Song of Samsara – Vision of Metempsychosis für Orchester (2007)
  • Violinkonzert - De Profundis für Solo-Violine und Orchester (2008)
  • Lux, mea crux, Crux, mea lux! für Kleines Ensemble (2009[18])
  • Tenebrae Factae Sunt für Kammerensemble (2011)
  • Stagnated-Flowed für Violine Solo (2015)
  • Notturno für Orchester (2018)
  • Nostalgia - Le Voyage intérieur für Orchester (2018)
  • Nue für Orchester (2020)

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.516
  2. ^ a b 1990年 日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士前期課程修了”. nippon.zaidan.info. 2019年11月27日閲覧。
  3. ^ 多田栄一、三善晃両氏に師事。”. nippon.zaidan.info. 2019年11月27日閲覧。
  4. ^ 2on premi: Hiroshi Nakamura, compositor japonès, resident a Hichihawa (Japó), amb l’obra Apocalypse.”. www.tarragona.cat. 2019年11月27日閲覧。
  5. ^ La quarta edició del Premi es va convocar el febrer de 1996 i el termini per a l'admissió d'originals va finalitzar el 15 de novembre del mateix any. S'hi van presentar 150 partitures i els membres del jurat van ser:”. www.tarragona.cat. 2019年11月27日閲覧。
  6. ^ Die Vision des Phloxes per flauto, sassofono, contrabbasso, fisarmonica e pianoforte (1996)”. www.comune.torino.it. www.comune.torino.it. 2021年4月26日閲覧。
  7. ^ La cinquena edició del Premi es va convocar el febrer de 1997 i el termini per a l'admissió d'originals va finalitzar el 15 de novembre del mateix any. S’hi van presentar 183 partitures. Els membres del jurat que les van valorar en aquesta ocasió van ser:”. www.tarragona.cat. 2019年11月27日閲覧。
  8. ^ 1er premi: Hiroshi Nakamura, compositor japonès, resident a Hichihawa (Japó), amb l’obra Purgatorio.”. www.tarragona.cat. 2019年11月27日閲覧。
  9. ^ ISCM World New Music Days 2009 Listen to the World! - Program Book”. issuu.com. issuu.com. 2023年6月3日閲覧。
  10. ^ Mendelssohntage 2017 in Aarau”. www.nmz.de. NMZ. 2021年4月27日閲覧。
  11. ^ 2nd Prize Hiroshi Nakamura:,“ Notturno“”. www.samobor-festival.com. 2019年11月27日閲覧。
  12. ^ Hiroshi Nakamura”.  www.rychenbergcompetition.ch. 2019年11月26日閲覧。
  13. ^ 12 nominated composers”. baselcompetition.com. baselcompetition.com (2020年11月9日). 2020年11月25日閲覧。
  14. ^ Music from 6 Continents (1993 Series)”. music.apple.com. 2019年11月27日閲覧。
  15. ^ The Japan Project / Barrie Webb”. www.arkivmusic.com. 2019年11月27日閲覧。
  16. ^ Skyldig? – Ikke Skyldig?”. www.music.co.jp. 2019年12月11日閲覧。
  17. ^ 天の窓は開かれ...”. pds.exblog.jp. Exblog. 2020年2月9日閲覧。
  18. ^ Lux, mea crux, Crux, mea lux!”. sound-scotland.co.uk. sound-scotland.co.uk. 2021年4月26日閲覧。

外部リンク 編集