中村鷹之資

日本の歌舞伎役者

中村 鷹之資(なかむら たかのすけ,1999年平成11年〉4月11日 - )は、日本歌舞伎役者[3]屋号天王寺屋定紋鷹の羽八ツ矢車[1][2][3]、替紋は杏葉桜[7]。本名は渡邊 大(わたなべ だい)。東京都出身。業務提携:松竹エンタテインメント

なかむら たかのすけ
中村 鷹之資
屋号 天王寺屋
定紋 鷹の羽八ツ矢車[1]
生年月日 (1999-04-11) 1999年4月11日(25歳)
本名 渡邊 大
襲名歴 1. 中村大[2]
2. 中村鷹之資[3]
出身地 日本の旗 日本東京都
曽祖父 十五代目市村羽左衛門(父方の母方)
祖父 四代目中村富十郎(父方)
祖母 初代吾妻徳穂(父方)
五代目中村富十郎
久邇瑳代子
兄弟 芳澤 壱ろは(妹)[4][5][6]
公式サイト 中村鷹之資 【天王寺屋 友の會】公式サイト
中村鷹之資プロフィール


人間国宝五代目中村富十郎と元女優久邇瑳代子夫妻の長男。
4歳年下の妹・渡邊愛子は日本舞踊[4][5]として、2024年9月より『日本舞踊 芳澤流』を新しく立ち上げ『芳澤 壱ろはいろは』の名前で活動を開始した[6]
父・富十郎の異母弟が初代中村亀鶴なので鷹之資には叔父にあたり、二代目中村亀鶴は従兄となる。 父方の祖父は四代目中村富十郎、父方の祖母・初代吾妻徳穂日本舞踊吾妻流を再興した宗家家元。祖母・徳穂の父、つまり鷹之資の曽祖父はフランス系のハーフで美貌の人気役者だった十五代目市村羽左衛門(※但し羽左衛門本人は生前ハーフである事は決して認めなかったと言われている)。また、祖母・初代徳穂の孫娘である当代の二代目吾妻徳穂の配偶者が四代目中村鴈治郎である為、その長男・中村壱太郎は血縁の親族にあたる[8]

人物・略歴

編集

1999年4月11日、人間国宝・五代目中村富十郎久邇瑳代子(元女優)夫妻の第1子、長男として誕生。

2001年4月、歌舞伎座昼の部・長唄舞踊「石橋(しゃっきょう)」の『文殊菩薩』役で、父・五代目中村富十郎と共に「中村 大」を名のり、僅か2歳で初舞台を踏む[9][10][2]

2005年11月、歌舞伎座「鞍馬山誉鷹(くらまやま ほまれの わかたか)」の『源牛若丸』役で、6歳の時に中村大改め「中村鷹之資(たかのすけ)」を名のり改名披露[11][3][7]

学習院幼稚園学習院初等科学習院中・高等科を経て、2022年3月学習院大学経済学部経営学科卒業[12][13][14]

受賞歴

編集

出演作品

編集

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b 天王寺屋公式サイトや『かぶき手帖』掲載の定紋名称を画像名称より優先
  2. ^ a b c 【歌舞伎の公式データブック『かぶき手帖 2002年版』社団法人伝統歌舞伎保存会松竹株式会社・社団法人日本俳優協会 共同編集|2002年1月1日発行】P.138上段に「芸名 中村 大|初代」初出。※舞台写真:文殊菩薩[定紋:鷹の羽八ツ矢車/替紋:杏葉かきつばた]
  3. ^ a b c d 【歌舞伎の公式データブック『かぶき手帖 2006年版』社団法人伝統歌舞伎保存会松竹株式会社・社団法人日本俳優協会 共同編集|2006年1月2日発行】P.194上段に「芸名 中村鷹之資|初代」初出。※舞台写真:里の男大吉[定紋:鷹の羽八ツ矢車/替紋:杏葉かきつばた]
  4. ^ a b 妹で舞踊家の渡邊愛子と共に “Topics:中村鷹之資が「翔之會」 締めの舞台、大曲挑む”. 毎日新聞 (株式会社毎日新聞社). (2019年9月26日). https://mainichi.jp/articles/20190926/dde/018/200/016000c 2022年1月24日閲覧。 
  5. ^ a b 【天王寺屋 友の會】公式サイトの愛子プロフィール
  6. ^ a b 内野小百美 (2024年9月21日). “歌舞伎の中村富十郎さん長女、渡邊愛子が本格的に日本舞踊の道へ 初代「芳澤壱ろは」襲名 きょうお披露目”. スポーツ報知. 報知新聞社. 2024年9月24日閲覧。 “芳澤流を立ち上げ”
  7. ^ a b 【歌舞伎の公式データブック『かぶき手帖 2007年版』社団法人伝統歌舞伎保存会松竹株式会社・社団法人日本俳優協会 共同編集|2007年1月2日発行】P.158上段に「芸名 中村鷹之資|初代」 ※舞台写真:源牛若丸[定紋:鷹の羽八ツ矢車/替紋:杏葉かきつばた → 替紋のみ:杏葉桜 に変更を確認]
  8. ^ 【国立劇場調査記録課 編『歌舞伎俳優名跡便覧[第四次修訂版]』|独立行政法人日本芸術文化振興会 2012年1月31日発行】巻末の家系図P.14及びP.28を参照。
  9. ^ 石橋, 歌舞伎座 (2001年04月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  10. ^ 『石橋』は、鷹之資が平成13(2001)年4月歌舞伎座で、父五世富十郎ととともに、中村大として初舞台を踏んだ “鷹之資勉強会「第六回 翔之會」のお知らせ”. ニュースリリース(歌舞伎美人) (松竹株式会社). (2019年7月11日). https://www.kabuki-bito.jp/news/5585 2022年1月24日閲覧。 
  11. ^ 中村大改め初代中村鷹之資披露狂言 歌舞伎座 (2005年11月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  12. ^ 中村 鷹之資 プロフィール”. 松竹エンタテインメント. 2022年7月17日閲覧。
  13. ^ 『「歌舞伎俳優とのひととき」─懇親付き歌舞伎鑑賞イベント─』の壱太郎・鷹之資インタビュー記事|ダイナーズクラブCard (PDF)
  14. ^ ご卒業”. 【天王寺屋 友の會】公式サイト. 事務所だより (2022年3月25日). 2022年3月31日閲覧。 "今週、鷹之資さんは学習院大学、愛子さんは学習院女子高等科の卒業式を迎えられました!"
  15. ^ 毛谷村 国立劇場(大劇場) (2002年12月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  16. ^ [かぶき手帖2004年版]P.180写真掲載
  17. ^ 大石最後の一日 国立劇場十二月歌舞伎公演 - 国立劇場(大劇場) (2011年12月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  18. ^ 令和元年11月歌舞伎公演 - 国立劇場(大劇場) (2019年11月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  19. ^ 令和2年11月歌舞伎公演 - 国立劇場(大劇場) (2020年11月) - 歌舞伎公演データベース(歌舞伎on the web)
  20. ^ [かぶき手帖2020年版]P.203写真掲載

外部リンク

編集