コンペティション
相互に両立しない目標のための、生物、動物、個人、グループなどの間の競争
(事業コンペから転送)
コンペティション (competition) は、競争、競技、競技会の意。競い合わせ、優劣をつけること。略してコンペともいう。
- 様々なスポーツの競技会 →en:Category:Sports competitionsも参照可。スポーツの種類によっては「competition」とは呼ばず、「championship チャンピオンシップ」や、またゴルフなど各地を回って開催する競技では「Tour ツアー」と呼んでいる場合もある。
- 設計分野では(あるいは建築、都市計画、ランドスケープデザイン(景観設計)、公園設計、橋梁案などの建設分野では)設計の競技会を意味する。懸賞競技のこと。複数の設計者に設計案を出させ、優れたものを選ぶ設計競技のこと。イタリアでルネサンス時代から行われている。→設計競技
- デザイン分野では、デザインの競技会を意味する。
- 複数の業者を競わせて、その中で優劣をつけ、業者をひとつ選ぶ方式。例えば(あくまで「例えば」であるが)何かの調達先を選定する際に、複数の納入業者(サプライヤー)に目的物の条件、予算、提出物の提出期限などを提示し、たとえばその仕様書などを提出してもらい、その中から優れた調達先を1社選定すること。
- (映画分野)映画の競技会を意味する。
- 自動車レースの様々な区分(ジャンル)の中で「公道走行が不可なレース専用車両」という区分を指す用語。→コンペティションカー。
コンペティションの種類と例編集
- 設計競技
- ピティナピアノコンペティション
- メガコンペティション
- キッキングコンペティション
- 国際数学コンペティション
- インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション
- 全国高等専門学校デザインコンペティション
- ジャパンダンスコンペティション
- インターナショナル・ビアコンペティション
- 大学対抗交渉コンペティション
- バカルディ・レガシー・カクテルコンペティション
- 長谷工住まいのデザインコンペティション
- 空間デザインコンペティション
- NBAシューティングスターコンペティション
- 東西若手落語家コンペティション
- ネットワーク・スキルズ・コンペティション
- OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション
- IFACオーストラリアンシンギングコンペティション